goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

めーたんとあまり関係ないこと その2

2007年12月04日 00時23分31秒 | 雑記・雑感
めーたんとあまり関係ないこと その2

それから、
ひまわり組 07年8月30日昼公演でのめーたんの自己紹介。
お題は「好きだったドラマ」
『限定なんですけど、「アンティーク」の第4話です。よろしくお願いします。』

という事で、11月30日に再放送された「アンティーク」第4話を録画して観ました。
とても感動しました。いいドラマですね。
もう3回も観ちゃいました。

カヨコちゃん(優子さんの役名)が厨房でケーキを作る場面がありましたが、カヨコちゃんにとって、その時間はとても素敵な掛け替えのない時間だったのでしょうね。楽しい時間だったのでしょう。
そういうふうに思って、ふと、自分にとっての「ケーキ作りの時間」のことを考えてしまいました。
めーたんと同時代に生きているということは、今の僕にとって、まぎれもなく何よりも最大の幸せであります。
そして、公演等でめーたんの姿を見る事は、とても素敵な掛け替えのない時間であり、楽しい時間であります。
だけど、やはりそういう時間はいつまでも、いつまでも続くものではありません。
AKB48の状況も変わっていくでしょうし、チケット入手の困難さ等、劇場の状況も変わっていくでしょうし、それから、自分自身の状況も変わります。
ですから、きっと今のような状況はいつまでも続かない、という予感というよりも、もっとハッキリとした認識があります。

ですから、今、流れている大切な素敵な時間を今よりも、もっともっと大切にしたいと改めて思いました。
そして、めーたんに対して、素敵な時間をありがとう、という想いで一杯です。

何だか、タイトルと違って、やっぱり、めーたんのこと書いてしまいました。

あ、「子犬のワルツ」は、既にもう観ています。

めーたんとあまり関係ないこと その1

2007年12月04日 00時18分30秒 | 雑記・雑感
めーたんとあまり関係ないこと その1

先日、チームBの11月24日夜公演を観覧しました。
初めての観覧でしたが、入場順にも恵まれ、いい場所で観ることができました。
とても楽しく観ることができました。

当たり前ですが、初めからめーたんが出演しないことも分かっていることですし、ですから、初めは少し身構えていた所があったものの、めーたんが出演する公演とは全くの別物である、というふうに思い、気楽な気持ちで観覧できました。
何というか、僕はめーたんが出演する公演は、一瞬でも見逃したくないとか、どうしても強い思い入れを持ってしまいます。そして、例えば、チームKやひまわり組のめーたんがいない公演を観るという事は、とてもつらい気持ちになります。
ですから、チームB公演はとても気楽な気持ちで観覧することができました。
目の前で繰り広がられている歌やダンスを眺めて、時間と共にスーッと意識も流れていくような、曲を覚えたいとか、メンバーの名前を覚えたいとか、そういう気持ちも必死にはならず、公演が終わり、劇場が明るくなると、あとは忘れてしまうというような感覚でした。
勿論、それは決して、「その程度だ」ということではなく、1時間半という時間を充分に楽しむことが出来ました。
ですから、メンバーも顔は何となく覚えているのですが、名前が分かるのは半分位で、フルネームで分かるのは2、3人です。
あの人がめーたんのFCブログに何度か登場している「米ちゃん」なのかぁとか、「まゆゆ」を間近で見れたとか、柏木由紀という人はめーたんに少し似ているなぁとか。
曲は「AKB48」等のスタンダードナンバーもあったり、「会いたかったよ」もあったり、それ以外も何となくサビの部分は聞き覚えがあるような曲もあり、楽しむことが出来ました。
「桜の花びらたち」が始まった時は、つい、上手側非常口を見てしまいました。
当然、めーたんはいませんでしたが。

また、いつか機会があれば、チームBの公演も観たいと思います。

11月26日公演の感想とか。

2007年11月27日 00時01分36秒 | 雑記・雑感
11月26日公演の感想とか。

元々の予定では今回がめーたんの千秋楽でしたが、17時40分付けの公式ブログにて27日公演へのめーたんの出演が発表されました。

僕は今回の公演(26日公演)が始まる少し前、18時半頃に知りました。
ひまわり組公演のスケジュールは本当にどう変わるか分からないので、思ったより驚きませんでしたが、つい声を出して笑ってしまいました。

僕は、26日に読んで欲しいと思い、24日に劇場に行き、「千秋楽お疲れ様でした。」と、めーたんへ手紙を出してしまいました・・・

====

「向日葵」後のMCでは、ネタなのか、本当に知らなかったのか分かりませんが、研究生2人から、本日がめーたんの千秋楽ではないと指摘され、驚いていました。『おのおの千秋楽が違うみたいですが・・・私はいつ?』

その部分。
倉持さん「大堀さんの千秋楽はトガブロ次第!」
めーたん、唖然としながら『・・・私、(今日が)千秋楽だよ。』
観客「違う、違う。」
めーたん、驚きながら、
『だから、今日、みんなの目が温かくなかったの~?皆さんに挨拶したのに、目が合ってもサーッと目を逸らして、今日、すごい気合いが入ってたのに~!』『知ってたの?知ってからこういうことするの?』
倉持さん「トガブロ大好きですから。」(笑)

めーたん『おのおの千秋楽が違うみたいですが・・・私はいつ?』
倉持さん「トガブロ次第!」
めーたん『2人も成長したね~』

=====

めーたんはとても元気に楽しそうに大きく大きく踊り、また同時に、公演の時間をいとおしむような表情であったように感じました。

そして、最後、メンバー横一列になった時に、出口さんから卒業の発表がありました。倉持さんはめーたんの肩で泣いていて、そして、出口さんが最後に客席に挨拶しながら退場する時は、めーたんはその姿を見守るようにしていました。

自己紹介の内容とかは改めて書きたいと思います。

11月23日公演、並びの事とか

2007年11月24日 01時18分04秒 | 雑記・雑感
11月23日公演は千秋楽が迫る中、祝日の上、昼夜ともに生誕祭があり、さらに、既に出演スケジュールがなかった前田さんが昼公演に出演することとなり、チケット購入の並びはきついものとなりました。
昼公演のボーダーが5時頃、夜は6時過ぎ頃だったようです。

当日、僕は昼か夜か選択できる時間帯にドンキ前に着きましたが、夜公演を選択しました。(「順後入場」は満杯。福袋の購入予約券は使い果たし、FC枠残り1枠は温存、一般メール枠はハズレでした。)
天気予報では最低気温が4℃となっており、最大限の厚着をして、秋葉原に向いました。厚着をして来た為か、着いた時にはそれ程寒さを感じずにいましたが、空が明るくなった頃に風が吹き始め、冬の寒さを実感しました。

そんな訳で、昼公演は観覧することが出来ませんでした。
カフェ観覧もしておりません。
記録として、めーたんの出演回数とかメンバーの共演回数とかを書きます。


07年11月23日昼公演
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 56回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん
そして、
優子さん(18)、えれぴょん(20)、智美さん(22)、Nなっち(18)、
佳代さん(20)、有華さん(33)、
板野さん(23)、大島(麻)さん(19)、小嶋さん(22)、佐藤(由)さん(44)、
高橋さん(26)、成瀬さん(38)、前田さん(16)、峯岸さん(21)

15人公演。
智美さんの生誕祭。

残り4回

2007年11月19日 01時54分16秒 | 雑記・雑感
現在行われている、ひまわり組「僕の太陽」公演も千秋楽が発表され、それぞれのメンバーの千秋楽もとりあえず決まりました。
めーたんの千秋楽は26日となっており、その間20日と23日の昼夜に公演があり、残すところ4回の公演となりました。(スケジュール変更があるかもしれませんが。)

僕はこの公演に対して、いまだに戸惑いを払拭でき切れずにいます。
それは「ひまわり組」への戸惑いなのか、「僕の太陽公演」への戸惑いなのかは解かりません。勿論、公演が楽しくないとか、そういうことではなく、とても楽しく観覧していますし、この公演のめーたんはとても魅力的であると思います。本当に本当にめーたんは魅力的であると思います。
残りの4公演、僕はいくつの公演を観覧できるかわかりませんが、観覧できる公演を楽しみたいと思っています。
めーたんは少し前に千秋楽決定を受け、FCブログで「常に全力でいきます。」と書いていましたが、めーたんは「全力」以上の力で公演に臨むんでしょうね。きっと。
恐れずに、そこから僅かでも何かを感じ、素直な賞賛の拍手を送り、僕なりの方法でめーたんを応援できればいいなと思っています。


ちょっと去年の11月は何があったのかこのブログや自分の普通の日記を読み返して振り返ってみました。結構、色々なことがありましたね。
3日4日、青年館でのコンサート。
6日、青春ガールズ公演千秋楽。
7日、ぴあ主催(?)のプレミアライブ
8日、リバイバル公演スタート(月中の公演数6回)
18日、ゴングショー(昼夜の2回)


追記。めーたんのサングラス姿が・・・

雑誌3種。

2007年11月18日 00時42分42秒 | 雑記・雑感
雑誌3種。

もう既に発売されて何日か経っていますが、ボムが発売され、めーたんの優子さん、前田さんとの3部作が揃ったことになりますね。
ボムはインタビューが中心となっている記事で、「今回は‘正統派’の2人に加え」云々、となっているのがアレなのですが、まあ、ここは笑ってスルーという事で。
言うまでもなく、めーたんの美しさについては、正統中の正統であります。

めーたんと他のメンバーを比較してあれこれと書くのは極力しないようにしているのですが、今回は勘弁してもらって書いちゃいますが、
先日、「電撃PSP」をAKB48のことを全く知らない友人2人に別々に見せたら、2人ともめーたんが一番可愛いと言っていました。何処かのお嬢様が通う有名女子大の学生みたいだとも言っていました。僕が誰のファンとか知らないで、そう答えたので、僕に気を使って、とかではないです。
やっぱり、それはとても嬉しいことでした。「だろ~~!」って感じです。
それにしても、改めて雑誌を開いてみると、めーたんって本当に可愛いですよね。可愛いにも程がありますよ。本当に可愛いです。もう1回書きますが、本当に可愛いです。
これからも、色々な雑誌などで、めーたんの姿を見ることが出来れば嬉しいのですが、めーたんは本当に可愛いですからね。大丈夫ですね。
AKB48のことをあまり知らない人が見るような雑誌に出て、「この可愛いのは誰だ?」みたいな感じになって、「へ~、大堀恵っていうのか」っていうふうに。

こうして雑誌を眺めていると、やはり、めーたんという素敵な人を大ファンになって、大好きになって、本当に幸せだなぁと思います。

大阪に行ってきました。

2007年11月10日 23時09分57秒 | 雑記・雑感
大阪に行ってきました。
そして、戻ってきました。

昨日までは行くつもりではなかったのですが、
今朝、目が醒めたら気が変わりました。

行って、めーたんの笑顔を見たら、
あぁ、来て良かったなぁと思いました。
イベントはとても楽しかったです。

大阪でもめーたんは可愛かったです!

実はめーたん出演

2007年11月08日 21時52分53秒 | 雑記・雑感
昨日(11月7日)の公演は部分的ながらもめーたんは出演したようですね。
FCブログによると「向日葵」「そんなこんなわけで」「デジャビュ」の3曲に出演したようですね。

FCブログを見た時はビックリしました。
その姿を観ることが出来ず、残念な気持ちはありますが、
めーたんのステージに対する想いが伝わってくるように思いました。
鋭く刃物が突き刺さったような感覚になりました。
心よりの敬意を表したいです。

めーたんは無鉄砲であると僕は思います。
以前にも部分出演と発表されたにも関わらず、全出演となったことがありましたが、夏目漱石の「坊っちゃん」の冒頭にあるような、2階からも自ら飛び降りてしまうような。
自重するべき所は、自重して欲しいと思うと同時に、無鉄砲さも含めて、敬意を表したいです。

めーたん休演

2007年11月07日 19時47分23秒 | 雑記・雑感
11月7日公演は体調不良のため、めーたんは急遽休演となりました。
電車の中で知り、そのまま引き返してしまいました。

前日のFCブログに、「風邪っぴきになった予感」とありますが、悪化してしまったのかもしれませんね。

今まで、ひまわり組になってから、めーたんが急遽出演した事が何度もありますからね。
ですから、めーたんが急遽に休演したからといって、バチは当たりませんよ。
ドンマイです。ドンマイ。

めーたんには焦らず、平穏な気持ちで体を大事に回復をはかって欲しいですね。
僕にはめーたんの代わりはいませんから、ですから全然待てます。
めーたんの調子が悪い時も、健康な時でも、いつでもめーたんの心配をしていたいです。

今日は「めーたんの保健室」がありますから、そっちを楽しみにしたいと思います。

雑記(「iモードで遊ぼう」とか)

2007年11月06日 01時39分31秒 | 雑記・雑感
雑記(「iモードで遊ぼう」とか)

めーたんが掲載されている「iモードで遊ぼう」を無事購入しました!
FCブログに11月4日の日付で、何処のコーナーで売っているか分からないと書かれていましたが、発売日は11月5日ですね。
僕は家の近所にある小さな本屋のパソコン雑誌コーナーに行ったら、結構大量に販売されていました。
最悪の場合、めーたんも11月8日に劇場に来て、劇場販売分に並べば買えるのではないかと思うのですが。

雑誌のページを開いたら、めーたんの姿が目に入り、もう本当にストレートに、めーたんのことを「すげぇ~綺麗だな~~~」と深く深く思いました。
とにかく「綺麗」という言葉に尽きます!

ステージ上のめーたん、握手会やイベントの時のめーたん、このような雑誌で見るめーたんと、めーたんは様々の姿を見せてくれますが、その時そのときで、違った色々な印象を与えてくれて、本当に深く幅広い魅力を持っている人なのだとつくづくと思いました。

「電撃PSP」はもう発売中で、僕は秋葉原で劇場近くのアソビットシティのゲームフロアで買いました。
もしかしたら、この雑誌は本屋よりもゲームを扱っているおもちゃ屋の書籍コーナーを探したほうが早いかもしれませんね。

「BOMB」は11月9日に発売のようです。アイドルコーナーで売られるかと思います。

今日は色々ありました。

2007年11月02日 00時08分21秒 | 雑記・雑感
今日は握手会、公演、そしてラジオと本当にめーたん尽くしの1日でした。
Web版BLTも無事入手できましたし。それぞれついては、改めて書きたいと思っていますが、今日はもうビールを一本飲んで寝ます。

僕は、めーたんという、とても素敵な素敵な人を大好きになって本当に良かったなぁって、つくづく思っています。
本当に本当にめーたんの事が、すごくすごく大好きです。
めーたんが大好きです。

お疲れ様でした!

26日公演の感想

2007年10月31日 00時32分03秒 | 雑記・雑感
篠田さんの足の怪我のため、めーたんは今月(10月)13日の昼夜、16日、18日の公演に急遽出演しました。(19日、22日は予定通りのめーたん出演)
そして、24日の公演には篠田さんは予定通りの出演となり、復帰ということになりました。
この間、僕はめーたん出演に対して、ステージ上のめーたんを観ることが出来て嬉しいと思う反面、やはり、どうしても篠田さんの怪我を考えると、過去にめーたんが休演となった時に感じた不安感というか、居た堪れなかった気持ちが蘇ってしまいました。

そんな思いがあった分、24日の篠田さん復帰後に迎えた、めーたん出演の10月26日公演は、遠慮はいらないんだと、とても軽快な心持ちで臨むことができました。

めーたんはとても美しいと思いました。美しさが際立っていました。
美の体現者であり、美の表現者なのだと思いました。
きっと、美の神様もめーたんの事が大好きなんでしょうね。
美の神様と相思相愛なんじゃないかと思ってしまいます。
神々しい美しさと言ったら大袈裟なのかもしれませんが、でも、本当にそういうふうに思います。


公演はとても楽しかったです。
僕は踊りとかは全くのド素人なのであれなんですが、2曲目の「RUN RUN RUN」のめーたんは、独特のしなやかさが漂いつつも、踊りはとてもシャープであるように思います。
観ていると、気持ちが躍動するような、浮き立つような感覚になり、つくづくと、しみじみとめーたんの出る公演の楽しさを感じました。

それから、僕はやっぱり「向日葵」が好きですね。
少し強めのカールが掛かっている髪型から、とてもやわらかな、しっとりとした艶(なま)めかしさが感じられて、
それと反対物であるようなボーイッシュでカジュアルな衣装が濃密に融合していて、濃厚な色彩を発しているように感じました。
そして、それは色彩が深く濃い美しさだと思いました。
やはり、こういう美しさはめーたんの独自性だと僕は思います。

「そんなこんなわけで」では衣装や表情に加えて艶めかしい髪型から漂う雰囲気が、より一層にめーたんを妖艶にしているように感じました。この曲でのめーたんの妖しさは圧倒的な存在感を示しているように思いました。「向日葵」とはまた違った、こちらも、めーたんの特有の美しさだと思いました。

僕は「竹内先輩」「夕陽を見ているか?」も曲が大好きなので、「向日葵」から「夕陽を見ているか?」までの流れはとてもいいなと改めて思いました。
アンコールでの3曲も盛り上がって、めーたんの美しさに圧倒されながらも、とても楽しめた公演でした。

このような楽しい公演を見せてくれるめーたんやメンバーに対して、ありがとうございますと言いたい気持ちです。(中々、面と向っては恥かしくて言いにくいのですが・・・)

「電撃PSP」

2007年10月28日 22時39分13秒 | 雑記・雑感
「電撃PSP」という雑誌にめーたんが掲載されています。

メディアワークス刊「電撃PSP」という雑誌に、優子さん、前田さんと共にめーたんが計3ページ掲載されています。
先週26日に発売されたようです。390円。

以前、FCブログで優子さん、前田さんと共に3誌の撮影があった、と書かれていましたが、この雑誌が3誌の内の1つかもしれませんね。
公式HPのスケジュールでは、この3人が登場する「BOMB」については記載されていますが、残念ながら、この「電撃PSP」については記載されていません。

めーたんは赤い服がとても似合っていて、とても美しいです。
3倍美しかったです。

「電撃PSP」公式サイト




めーたん急遽出演予定

2007年10月13日 00時17分13秒 | 雑記・雑感
公式ブログを見ると、明日(10月13日)の公演にめーたんが急遽出演とのことです。

それから、公式サイトのメンバー写真が新しくなっていますね。
めーたんは本当に惚れ惚れとうっとりしてしまうような美しさです。
本当に美しいです。
僕はめーたんの耳は大きなチャームポイントだと思っているのですが、
その耳も綺麗に写されていて、とても素敵なめーたんらしい、写真だと思います。
めーたんは本当に綺麗ですね。

雑記(スケジュールとか色々)

2007年10月12日 01時42分45秒 | 雑記・雑感
>スケジュール
10月後半のスケジュールが発表されましたね。
19日、22日、26日ですね。
とりあえず、19日まで後8日間。

>旅行
めーたんは参加するようですね。
公式ブログで発表があった時は、直ぐに定員に達するんだろうな、とは思いつつも、参加メンバーが発表になるまでは申し込めないと、応募に躊躇してしまいました。
やはり、参加メンバー発表前に直ぐに締め切りになってしまい、僕は不参加。残念です。

>オーディション
めーたんもオーディションに参加したみたいですね。
僕は不真面目な人間なので、FCブログもめーたん以外のメンバーの書き込みをあまり見ないのですが、今日はFCブログを開くと佐藤(由)さんの書き込みが目に留まり、その中にめーたんの名前を発見。
めーたんの書き込みも見ると、オーディションとの言葉がありました。
10日は佐藤(由)さんがオーディションのため、公演を休演とありましたが、
同じオーディションにめーたんも参加したようですね。
「がんばって下さい」というよりも、「お疲れ様です。」といった言葉のほうが、適当なのでしょうかね。
これから、二次、三次と続くのでしょうか。分かりませんが、
めーたんは本当に綺麗ですからね。めーたんには「美」という大きな大きな武器がありますからね。
それに、「のし上がっちゃるけん!」魂がありますしね。
こっちのほうが、強い武器なのかもしれませんね。

>FCブログ
僕は本当に不真面目なので、いつも、FCブログを開くと、トップに上がっている2,3の書き込みを見たら、カテゴリー別けされている「大堀恵」と書かれている場所をクリックして、めーたんの書き込みを読んで、終えてしまうことが多いのですが、
そんな訳で、改めて、10月1日からの全メンバーの書き込みを日付順に読んでいきまいた。
日付順に読んで行くと、めーたんの書き込みは色々なメンバーの合間合間に挿まれている訳ですが、一々とめーたんの書き込みを発見すると、何故か嬉しくなっていき、何故だか半べそ状態になってしまいました。
めーたんの書き込みは、もう何度も何度も既に読んでいて、暗記している程なんですが、それでも、何故だか後半は鼻水と共に涙がこぼれてしまいました。
本当に何故か分かりませんが、何か凄く嬉しくなってしまいました。
今日も、僕は昨日よりもめーたんの事がもっと好きになりました。
僕はめーたんが大好きです。


それから、他のメンバーの書き込みも面白かったです。反省しました。