漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

梅仁丹と覚えましょう(笑):栴

2010-01-06 22:46:55 | ◆準1級:見たことも聞いたことも
 
 ・ 栴檀(せんだんは双葉より芳し。


  栴檀は、発芽の頃から早くも香気があるように、大成する人は子供の時から並はずれている。



 セン



【解字】形声。音符は木+旃(せん)。旃は赤い旗を意味する。

  1. 栴檀は、香木の名。インド・インドネシアなどに産する常緑高木。赤色のものを赤栴檀、または牛頭栴檀、黒紫色のものを紫檀、白色のものを白檀(ビャクダン)という。
  2. 栴檀は、白檀(ビャクダン)の異称。センダン科の落葉高木。日本を含むアジア各地の暖地海辺に自生、高さ約8メートル。葉は大型の羽状複葉。春、葉腋に淡紫色の五弁花をつけ、楕円形の核果を結ぶ。果実は漢方生薬の苦煉子(くれんし)として駆虫・鎮痛剤、皮膚病に外用。樹脂は駆虫剤とし、材は建築・器具用材。古く獄門のさらし首の木に使われた。街路樹にもする。
    <新漢語林より>

『白檀』※参考Wikipedia
芳香を放つため、置物である仏像、仏教儀式に欠かせない数珠等の仏具をはじめとして、日本では扇子の骨に使って仰ぐことで香りを発散させたり、匂い袋の香料の一つに利用するなど、身近なところで多種多様に使われている。線香の原料の中では最も一般的である。
仏教がインドから中国に伝播するにつれ、中国でも仏教儀式に白檀が多く使われるようになった。日本には、仏教とともに中国から伝来したとされる。栴檀は、白檀の中国名でもある。




「栴」という字から、梅仁丹を連想してしまうのは私だけでしょうか。

つくりの下の「円」に似た字は、「丹」を表していて”に・あか”という意味だそうです。

でも、「栴檀」というものが何であるかを理解して、初めて上の諺の意味がわかるというものです。


 仕方ありません。(苦笑)








 ↓ご存知でしたか。






------
 ら夢を見ているようだ。



【答:さなが-ら】