漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

百官名

2015-02-15 09:52:48 | ◇1級:読み(訓読み)
百官名 ひゃっかんな
 本人・親・家系のもつ官職名をそのまま用いた、その人の通称。

主のつく百官名


百官名読み方官職主な人物・由来
主 計かずえ国や組織の会計を担当する組織やその業務石川県金沢市主計町
主 税ちから租税や出挙の帳簿との照合などによる監査大石主税(大石内蔵助の子)
主 殿とのも内裏における消耗品の管理・供給山形県東田川郡庄内町主殿新田
主 水もんど水・氷の調達および粥の調理中村主水(藤田まこと)
主 膳しゅぜん宮中の大膳職・内膳司に属して饗膳を担当長野主膳(国学者)
主 典さかん記録・文書の起草、公文の読み役 
主 馬しゅめ馬車・牧場・輸送に関する事務四井主馬(忍者)



 「主」のつく官名は随分ありますね。「主」は、”ぬし”とか”つかさどる”という意味なので多いのも当然なのでしょうか。
1級検定問題でも熟字訓・当て字、読み問題で頻繁に出題されていますが、「書き問題」では出題されたことはないと思います。
しかし、最近の問題傾向をみると出題される可能性は十分あると思います。

官名の中で、最も人々に知れ渡っているのが(人口に膾炙している?)、「必殺仕事人」の中村主水でしょうか。
この番組のおかげで、「主水」は、もはや難読語ではなくなりました。
私的には、サンフレッチェ広島などで活躍し、ゴールを決めると阿波踊りのパフォーマンスをする「藤本主税」の方が身近な百官名になっています。



他にも漢検でお馴染みな百官名を並べておきます。

 中務 なかつかさ
 采女 うねめ
 靫負 ゆげい・ゆきえ
 舎人 とねり
 蔵人 くろうど・くらんど
 勘解由 かげゆ
 斎宮 いつき
 帯刀 たてわき


---
4年ぶりでしょうか。
2回目の漢検一級を受検しようと思います。
 平成27年6月21日

あまり自信はありませんが、ベストを尽くします!