漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

奥深いというか、難しい。:笈

2009-06-30 22:41:29 | ◆準1級:見たことも聞いたことも
今日も高橋の頻出度Bの「読み」の復習。

やはり、私にとって難問が続く。
何たって言葉を知らなければ頭になんて入りやしません。

言葉さえを知らなかった問題を2問。



 ・笈(おいを背負って行脚に出掛けた。


 【笈】修験者・行脚僧などが、仏具・衣服・書籍・食器などを入れて背負う箱。


笈という言葉および実物を知っている者は、日本人の中でも極限られてくる。
そういった職業に就いている者か、漢検受験者かの何れかであろう。笑
※行脚は3級レベルの問題かな。



↓こういう物だそうです。







 ・都会の公園で騒擾(そうじょう事件が起こった。


 【騒擾】多衆が集合して暴行・脅迫を行うことにより公共の平穏を侵害する。
     刑法では騒擾罪(平成7年からは騒乱罪に変わっている)

この語句も初めて耳にした言葉である。
刑法での言葉が先だったと思うが実際のところはわからん。
キーワードは「多衆の共同意思」で大勢での喧嘩と言ったところか。





------
 船頭の見事な歌声にをたたく。



【答:ふなばた】


考えすぎか・・・。:廓

2009-06-29 21:02:53 | ◆準1級:読み(訓読み)
今日から高橋の頻出度Bの「読み」の問題に入る。

どうも最近進捗が芳しくない。
今ひとつ気が乗らないというか。

予想通りだが、頻出度Bでも読めない漢字が結構ある。
やはり今まで目にした事も耳にした事もない漢字が並ぶので戸惑う。
(但し次の語句は読めた。笑)



 ・その昔この辺りは廓(くるわだった。


 【廓】城門の外に発達した商業地をさらに塀で囲んだ所。また、一画を囲んだ町。
    遊郭のことをさす。


準1級の読みをやってみて感じた事だが、「官能小説」で使われるあちら方面の漢字が"結構"目につきます。笑

「性的がんろう物」とか過去問に実際あったそうです。(がんろう:玩弄)



------
 秋の終わりに残蟬の声を聞く。



【答:ざんせん】


なるほどおもしろい。:禿

2009-06-28 16:58:11 | ◆準1級:読み(熟語読み)
今日から「熟語と一字訓の読み」に入る。


 ・禿筆  (とくひつ---使い古して先がすり切れた筆。

 ・禿びた (ち-びた---先がすりへる。すり切れて小さくなる。



 【禿】の本来の意味は「禾の実がないもの」だが、人に及ぼして禿髪の意とする。
  ※禾=穀物



なるほど。

「禿」の字は"禿げ"という読みしか知りませんでした。

ましてや「ちびた」に漢字が存在するなんて思いもしなかった。

そういえば最近「禿びた」という言葉も聞かなくなりましたねぇ。。。

私の小さい頃は「禿びた筆」という言葉は結構使っていましたが。

でも、こうして漢字で覚えると言葉は忘れませんね。



------
 名声をにした英雄だ。



【答:ほしいまま】



「読み」は続くよいつまでも:禾

2009-06-27 21:04:23 | ◆準1級:読み(音読み)
今日は頻出度問題集の頻出度Aの「読み」と「表外読み」を復習。

意外に結構忘れているものである。
字の意味を理解していないと覚えるのも辛いし、すぐ忘れてしまう。


豊かな禾穎(かえいが風に波打つ。

 禾=イネ(稲)科の植物
 穎=花序(花の配列)

イネの穂。稲穂。

という具合に。


しかし読みでこんなに苦労するとは思わなかった。



------
 この論説は時流にっている。



【答:おもね -って】


2級の自己採点は「187点」

2009-06-26 08:34:00 | 2級:全般
朝8時~8時40分まで恒例のドトールでの朝レン。

今日は「表外読み」ばっかり。
何となく「当て字」っぽい。でも何とかなりそう。

今日、2級の解答が送られてきた。
やはり自己採点は、「187点」。
書き損じがあったとしても180点はクリアしてると思う。
うん、大丈夫。

今は準1級をどうやって合格するかしか頭にない。








恥ずかしいけれど、2級で間違えた箇所・・・

【読み】マイナス1
 醜聞 「しゅうぶん」 を 「しゅんぶん」


【部首】マイナス2
 釈 「釆(のごめ)」 を 「米」
 者 「老偏(者の日がない字)」 を 「日」


【熟語の構成】マイナス2
 擬似 「同じような意味」 を 「反対語」


【同音・同訓異字】マイナス4
 ふしん  「普請」を 「譜請」
 せんぱく 「浅薄」の薄の字の「`」を忘れた。

【漢字と送りがな】マイナス4
 かもす  「醸し」 を 「醸す」と書いたと思う。^^;
 もしくは 「若しくは」 を 「若くは」



------
 君が対処できる問題ではない。



【答:そもそも】

まだまだ「読み」

2009-06-25 08:33:09 | ◆準1級:その他
朝8時~8時40分まで恒例のドトールでの朝レン。

今日も「読み」と「表外読み」。
まず、最初に読みをマスターしてから「書き・4字熟語」に行く事に決めた。

おそらくそれが正解だと何となく感じたから。
最初に4字熟語をやったらやる気をなくすると思うから。

今日は夜も復習する。先は長いと感ずる。



------
 都会を離れやかに暮らす。



【答:つづま -やかに】

我慢、ガマン、がまん

2009-06-24 08:29:52 | ◆準1級:その他
朝8時~8時40分まで恒例のドトールでの朝レン。

今日は「読み」と「表外読み」。

表外読みとは、常用漢字表に載っていない常用漢字の読み方のことです。(らしい)
前後の文脈から、ある程度答えは推測される。

でも、やはり難しい。
「読み」はまず何度も復唱し暗記する事にする。

まだ、筆記はしていない。


 ケ・セラ・セラ



------
 夙起して散歩に出かける。



【答:しゅっき】

まずは「読み」

2009-06-23 08:28:44 | ◆準1級:読み(訓読み)
朝8時~8時40分まで恒例のドトールでの朝レン。

今日は「読み」の問題だけ。というか、しばらくは「読み」のみ。

読みにはある程度自信があっただけにやや凹む。
まるで【岩波文庫の谷崎潤一郎の小説】を読んでいる感じ。

でも頑張ろうっと。


------
 彼は利にいといわれる。



【答:さと -い】