つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

ゴルフと散髪

2017-03-13 21:19:44 | ゴルフ
 社会人になってこれまで50年ほどが経つが、床屋を変えたことがない。社会人となった日立の床屋で入社したばかりのときの独身寮の傍にあった。17年間日立に住んでいたが、その後水戸に住むようになって34年になるが、この間ずっと日立まで出かけての散髪だった。
 散髪だけで水戸から日立に行くのは勿体ないので、ほとんどの場合、散髪に行くときはその日はゴルフをやって、その後で床屋に寄ることにしている。今日も久しぶりに散髪をするため、同好のグループとのゴルフをした。

 朝から日差しはなく、寒く、ゴルフには今一の気候だった。その所為ではないが、運動をしない生活をしているためか、スコアはメタメタだった。特に、グリーン周りでの寄せやパットの距離感が全くひどかった。でも、珍しくOBは出さなかった。
 地層やジオサイトなどの勉強をとおして、日本最古であう5億年前の地層が日立付近にあり、我がホームコースである日立ゴルフにもその地層である花崗岩があちこちに露出している、ことは知っている。今回のゴルフで、その説明板がアウト2番ホールのティーグラウンドに立ててあるのに気付いた。
    
(写真左:2番ホール・ティーグラウンド見るコース:前方左崖面の岩が5億年前の地層。写真右:ティーグラウンド脇にある説明板)

 ゴルフの後、シャワーを浴びて床屋や寄ったが、シャッターが降りていて店が閉まっていた。今日は定休日ではないはずだが、と思って車を降りて店の前に立つと貼り紙があった。「都合に寄り当分の間店を休む」と。結局、今日は散髪は出来なかった。