徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり349日目 VIPにカシオペアクルーズ その2

2012年11月07日 | 寝台列車

ま、どうでもいい話ですが、先日機材を更新して正直まだなれてません。今回はその不慣れが影響して

2発を無駄にしてしまいました。それも一番おいしい2発をT^T

まず一発目 第一オカポン

本当はここでは再度重視で彼岸花を入れて設定していたのにカメラのスリープモードとレリーズを押したタイミングが同時で

撮影間に合わずT^T 

 

2発目は○○橋です。今回唯一の順光ポイントでしたね。

 

終わった後は必至で追っかけ 

2発目は越後中里ー岩原スキー場前

通過10分ほど前に到着 ここにきて改めてネタものであることを実感、結構な人数が来てました。

 

この後は、異常にカツカツ 途中覆面PCなどもいたりとトラップを回避しながら追っかけ 5分前に

3発目 越後堀之内ー北堀之内の見下ろしポイントへ

本当は釜を強調して、越後三山バックに赤い家を消した逆アングルがメジャーな撮影ですが、どうもアウトカーブは撮影して失敗することが

多いのでチキンにインカーブで撮影

ついでにお尻も

 ここからは、弁当積み込み等で時間があることもあり、こちらま給油などの雑用をこなしてから4発目 定番の見附の防風林へ

ここが、また激パ+線炉端によれば良い物を無駄に後ろに下がってみんな撮るので前に陣取れずキャパは減る一方

おかげで電信柱でカツカツの一枚が完成 しかも冠付きを期待したのに何もついてない・・・一気にテンション

 

ま、そんなことも言ってられないので次いでは間島の定番へGO!

が、どう考えても高速単線区間+見附がICより遠い+戻るというマイナス要素がいっぱいで博打だったのですが、なんとか

2分前に5発目間島俯瞰に到着 AFで適当に撮ったのでピントは甘いですがなんとか にしても逆光ポイントなのにここは人が多かった 

この後はさすがにカシオペアも単線区間に入るのでゆっくりと追っかけ。

15分くらいまえに到着で6発目 一昨日も来た小岩川ーあつみ温泉

ここ晴れちゃこまるのにこういう時に限って晴天

恕逆光の中雰囲気重視で

一応予備機でも・・・レンズ性能はこっちが上なので

 

で、追っかけ途中羽前大山駅で追いついたので、予定外の7発目 高速料金所からお手軽に・・ ちなみに車停めてませんのであしからず。

で、最後は色々悩んだのですが西目俯瞰に行きたいと要望もあり・・行ってみましたが天気は大荒れ

それどころではなく、今にも竜巻やら雷が落ちそうで怖いなか待つこと15分

8発目 まっくらな西目の俯瞰で撮影 カメラの設定もろくに出来ないまま・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぬぅ~~~またリベンジですな。 

この後はゆっくりと帰宅 それでも4時間くらいで帰れたのかな・・

いやぁ参加された皆様お疲れ様でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり348日目 VIPにカシ... | トップ | さぼり350日目 凸再履修... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寝台列車」カテゴリの最新記事