といえば、菖蒲
5日の「芭蕉の湯・足湯」は菖蒲湯でございます。
サンピアから菖蒲が届き、お客様には「邪気を払って」いただきます。
そんな開場を迎えた「手裏剣・足湯道場」。
今日もお天気上々、人出も上々、待ち時間長くなりし…
なんだかんだお伝えしてきましたが、いつの間にやらあと2日
になりました。
疲れた体、栄養ドリンクで活力を補いつつ頑張るのみです(笑)。
今日も時間順にどうぞ
とびっきりのおしゃれさん
ちょっと流し目で
後ろ姿は麗しく
とってもおりこうさんでした。
「来年は90歳になります」と、赤い忍者姿が艶やかでお元気なおばあちゃん。
こちらもマイ衣装の孫ちゃんとおばあちゃんの2ショット
後ろ姿が楽しいでしょ
今日も「バルーン忍者」登場

こちらの親子は自転車で、、、
お父さんの運転で
ハイポーズ
11年やってますけど、さすがにこの移動手段は初めての体験
りりしいワンちゃん、でも躾はバッチリ
ここでは何やら楽しそうにワンちゃんとピンク忍者が会談中
名古屋からの若者忍者軍団、モクモクに行く前に寄ってくれたそうな
どっちが楽しかったかな?(笑)。
午後になると「変身処」では、ぼちぼち貸し出す衣装がない!状況が出てきます。けど、大人の衣装は残ってる、、、
そんな時、「超特大衣装」を「子忍者」に着せる技を持つ人もいるので、ちょっと安心よ。変身処本部にてご指名くださいな(笑)。
2か所に開設した「手裏剣道場」ですが、やっぱり長蛇の列になってしまいました、根気よくお待ちいただきありがとうございます。
何やら「三味線」を弾く若者が出現
これも初めての光景、仲良く
修業に疲れた「足」を菖蒲湯で癒します
今日もご来場いただき感謝いたしま~~す。
さぁ、あと一日

サンピアから菖蒲が届き、お客様には「邪気を払って」いただきます。
そんな開場を迎えた「手裏剣・足湯道場」。
今日もお天気上々、人出も上々、待ち時間長くなりし…
なんだかんだお伝えしてきましたが、いつの間にやらあと2日

疲れた体、栄養ドリンクで活力を補いつつ頑張るのみです(笑)。
今日も時間順にどうぞ
とびっきりのおしゃれさん


とってもおりこうさんでした。





今日も「バルーン忍者」登場



こちらの親子は自転車で、、、



11年やってますけど、さすがにこの移動手段は初めての体験

りりしいワンちゃん、でも躾はバッチリ

ここでは何やら楽しそうにワンちゃんとピンク忍者が会談中

名古屋からの若者忍者軍団、モクモクに行く前に寄ってくれたそうな

午後になると「変身処」では、ぼちぼち貸し出す衣装がない!状況が出てきます。けど、大人の衣装は残ってる、、、
そんな時、「超特大衣装」を「子忍者」に着せる技を持つ人もいるので、ちょっと安心よ。変身処本部にてご指名くださいな(笑)。

何やら「三味線」を弾く若者が出現


修業に疲れた「足」を菖蒲湯で癒します

今日もご来場いただき感謝いたしま~~す。
さぁ、あと一日
