沖縄のお盆は旧暦の7月13日~15日に行なわれる為、毎年日にちが異なります
今年は8月19日~21日でした。この時期が島の帰省ラッシュ
お盆の風習も島によっていろいろ今回は石垣島のお盆行事をご紹介
今年は台風と重なり大雨で大変でしたが、ちゃんとあの世からオジィとオバァが
大勢の子や孫を引き連れて来てくれました
これは「アンガマ」という、祖先の霊を供養し、子孫繁栄を願う伝統行事です
あの世から来た精霊達は素顔を見られてはいけない手ぬぐいにサングラスで完璧に覆っている
ぞくぞくとお家に入っていき仏壇にてを合わせ裏声で珍問答をはさみながら踊りを披露してくれる
家族以外の見物人もお宅に上がりこんで見させてもらえます
世話役の青年会の人も沢山のゾウリを並べたり、珍問答の相手役になったり忙しそうだ
このオジィとオバァの珍問答が面白い
「あの世からどうやって来たの?」→「JTA」
「あの世にいくにはどうすればいいの?」→「死んだら息をしない事」など
質問にユーモアで返して、みんなで大笑い
堅苦しく供養するのではなく、あの世を身近に感じ楽しく迎え送る、なんとも沖縄らしい
あらかじめ訪問宅は決められていて午後7時頃から始まり1日4軒くらいを廻り、1軒に1時間ほど滞在します。
この日は最後にお宅に着いたのは午前0時前
雨の中汗だくであの世の方々、御苦労さまでした
これを3日続けて行ない、最終日にあの世のお金(ウチカビ)を持たせて(燃やす)送り出します
また来年~
今年は8月19日~21日でした。この時期が島の帰省ラッシュ
お盆の風習も島によっていろいろ今回は石垣島のお盆行事をご紹介
今年は台風と重なり大雨で大変でしたが、ちゃんとあの世からオジィとオバァが
大勢の子や孫を引き連れて来てくれました
これは「アンガマ」という、祖先の霊を供養し、子孫繁栄を願う伝統行事です
あの世から来た精霊達は素顔を見られてはいけない手ぬぐいにサングラスで完璧に覆っている
ぞくぞくとお家に入っていき仏壇にてを合わせ裏声で珍問答をはさみながら踊りを披露してくれる
家族以外の見物人もお宅に上がりこんで見させてもらえます
世話役の青年会の人も沢山のゾウリを並べたり、珍問答の相手役になったり忙しそうだ
このオジィとオバァの珍問答が面白い
「あの世からどうやって来たの?」→「JTA」
「あの世にいくにはどうすればいいの?」→「死んだら息をしない事」など
質問にユーモアで返して、みんなで大笑い
堅苦しく供養するのではなく、あの世を身近に感じ楽しく迎え送る、なんとも沖縄らしい
あらかじめ訪問宅は決められていて午後7時頃から始まり1日4軒くらいを廻り、1軒に1時間ほど滞在します。
この日は最後にお宅に着いたのは午前0時前
雨の中汗だくであの世の方々、御苦労さまでした
これを3日続けて行ない、最終日にあの世のお金(ウチカビ)を持たせて(燃やす)送り出します
また来年~