ジュゴン保護キャンペーンセンター第9回総会をご案内します。
とき 4月18日(土)午後6時30分~8時30分
ところ 東京・渋谷勤労福祉会館 (JR渋谷駅下車)
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kinro.html
*会員でない方も参加はできます。
昨年10月スペイン・バルセロナでの国際自然保護連合(IUCN)第4回世界自然保護会議の報告や2月にタイから招請したジュゴン研究家カンジャナさんのセミナーなどの報告。
そして、今後の闘い、とりわけ沖縄防衛局が4月2日から始めた準備書の公告縦覧について評価と意見交換、今年秋に名古屋で行うプレ国際ジュゴン年企画のコンサートなど議論の材料は尽きません。ぜひ参加ください。
簡単に、沖縄防衛局のずさんな準備書についてコメントします。詳しくは、後日準備書本編が沖縄防衛局のウェブサイトにアップされたときに声明を出します。
ジュゴンのえさ場である海草藻場が大量に生えている辺野古地区で、なぜ防衛局がジュゴンの食み跡が発見できなかったのかを考えれば沖縄防衛局のずさんな調査実態が明らかになります。
非科学的な調査結果(辺野古にジュゴンはいない)を踏まえた環境保全措置など全くジュゴンの保護など考えていないことが明らかです。
総会にご参加を。