goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

古宇利島沖にジュゴンの姿 QABから

2009年05月04日 | ジュゴン大好き
QAB琉球朝日放送が、沖縄本島西海岸沖を泳ぐ
ジュゴンの姿を放送しました。
独自 古宇利島沖にジュゴンの姿
沖縄の海を泳ぐジュゴンの姿はすばらしいです。
ぜひ見てください。

『絶滅寸前の天然記念物ジュゴンがあと何頭、どこに生息しているか。
個体数を維持するために何ができるのか。慎重な調査の継続が望まれます。』

ジュゴンの生態はよくわかっていません。
でも数が減っていることは確かです。
それなら、「どうしたら守れるのか」を一番に考え、調査することが
必要なのではないでしょうか。

TA-KE


大阪の交流会

2009年02月23日 | ジュゴン大好き
日本での忙しい日程の疲れも見せず、
カンジャナさんは終始素敵な笑顔でした。

大学卒業後に勤めた水族館でジュゴンに出会って以来
ジュゴンが大好きなカンジャナさん。
今では「ジュゴンのママ」と呼ばれているそうです。

わたしももっとがんばろう~。
勇気りんりん
みんながだいすき じゅごんちゃん


カンジャナさんから、ジュゴンのコインをいただきました。
うれしい~。

TA-KE

バヌアツのジュゴンの親子

2008年07月17日 | ジュゴン大好き
 バヌアツ在住のDさんより「バヌアツにもジュゴンがいます。いっしょに
泳げるんですよ」というメールをいただきました。

 それで「バヌアツ ジュゴン」で検索すると、こんな素敵な映像に出会い
ました。

ジュゴンの親子!エピ島ラマンベイ@バヌアツ


 10月IUCNにむけて、アジア太平洋のジュゴン保護ネットワークを広げていきたいです。
 Dさん、ありがとうございます。
                 ☆じゅごん
                


鳥羽水族館ツアー 番外編

2007年12月13日 | ジュゴン大好き
鳥羽水族館の人気No.1は何といってもジュゴンたち!
レストランではジュゴンパンも販売されています。


売店にもジュゴングッズがいっぱい。

でも、もちろんジュゴン以外の展示も充実していますよ。





セイウチのボウちゃん。
ショウを見ることができました。
歯磨きしたり、ハーモニカを吹いたりでとっても楽しいショウでした。

水族館や動物園に行くと、地球にはいろんな生き物がいて、
生き物たちと人間は、心を通わせることが出来る、つながった存在だと
感じられます。


バイバイ、セレナ。またね。

オマケ

ツアーの後、鳥羽駅近くのイタリアンレストランで東京・三重・大阪の
スタッフが交流。楽しいひとときを過ごしました。

TA-KE

またまた現るジュゴン!

2007年09月07日 | ジュゴン大好き

9月6日午前7時ごろ大浦湾にジュゴンが現われました。

希少動物「ジュゴン」大浦湾に姿現す (9/6QAB琉球朝日放送)

「この海域では4月24日からアメリカ軍の海上基地建設に向けた調査が進められていて6日は早朝5時半からジュゴンの鳴き声を探査するパッシブソナーを2基設置。反対派は環境アセスの方法書の縦覧と調査が同時進行するのは異常だと反発を強めています。」

そして今日大浦湾にアオサンゴの大群落が見つかったというニュースが出ました。

大浦湾に 大アオサンゴ群落 (9/7QAB琉球朝日放送)



「サンゴの研究をしているリーフチェック研究会の安部真理子会長は「大発見。石垣島の白保以外でアオサンゴのこれだけの群落を見るのは初めて」と話していました。」

大浦湾は生き物の宝庫です。基地の埋め立てでつぶしてはいけません。

TA-KE

ビッグイシューにジュゴン広告

2007年07月26日 | ジュゴン大好き
皆さん。ビッグイシュー75号は「さあ、野生動物に会おう」が特集です。残念ながら、ジュゴンではなくヤンバルクイナなどが書かれていますが、37ページに広告欄があります。そこに東京メンバーが「2010年を国際ジュゴン年に!」の広告を打ちました。写りが悪いですが写真に取りましたので掲載します。

 

 じゅごん保護者より