goo blog サービス終了のお知らせ 

里やまのくらしを記録する会

埼玉県比企郡嵐山町のくらしアーカイブ

桜の花を訪ねて4 菅谷館跡のさくら 1981年

2009-03-27 10:22:00 | 嵐山町の桜

 悲劇の武将畠山重忠は今も鎌倉を望んで屹然(きつぜん)として建っている。
 元久二年(1205)の館跡も面影をとどめている。
 歴史は移り人変り、さくらは今日も散っている。

  天地の悠たるを念(おも)い
  独り愴然(そうぜん)として下る

と詠じた中国の詩人を想いつつ、この日、城跡の一隅で盃を挙げる吾らが、観楼のうたげにも花はただ散るのみであった。
     『嵐山町報道』298号 1981年(昭和56)6月1日

<script type="text/javascript" src="http://maps.google.co.jp/maps?file=api&v=2.x&key=ABQIAAAAiqSLL0x2C9fumhvdtO_9mhRK5KJ_ysfVkCrlOfZpAyQdOP0PshTxZN1UytcCnpzYmax-11cBbQXbKw" charset="utf-8"></script>
<noscript></noscript>
<script type="text/javascript">setTimeout('mapFunction_48095()', 2000);function mapFunction_48095(){var map = new GMap2(document.getElementById('mapContainer_48095'));map.addMapType(G_PHYSICAL_MAP);map.addMapType(G_SATELLITE_3D_MAP);map.addControl(new GLargeMapControl());map.addControl(new GScaleControl());map.addControl(new GHierarchicalMapTypeControl());map.setCenter(new GLatLng(36.03688878944011, 139.3228304386139), 13, G_NORMAL_MAP);var marker = new GMarker(new GLatLng(36.03688878944011, 139.3228304386139));GEvent.addListener(marker, 'click', function() {marker.openInfoWindowHtml('');});map.addOverlay(marker);}</script>
Latitude : 36.03688878944011
Longitude : 139.3228304386139

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。