goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

のり越え方

2017-01-20 08:52:42 | Weblog
つらいことがあると、1秒1秒の時間が堪え難く ただただ苦しい。



寝て、また目覚めると 夢じゃなくて現実なんだと気づき、またひたすらに苦しい時間が続く。






自分一人で耐えきれず、爆発してしまうタイプと 誰にも言わずに耐えつつ消化したり解決するタイプがあるように思います。

(わたくしは爆発型)


どちらが良いということではなくて、それは個性ですし、その時々の状況によって変化するもの。







わたくしは爆発型なので、その時の心情を考えてみると、とにかく感情の赴くままに次々に言葉や行動にし、スッキリしたいのだと思います。



その場にいる人は巻き込まれてしまうので迷惑なのですが、自身で制御できずに どんどんエスカレートすることが多いですね。



で、やるだけやったら落ち着く。



火山みたいなもん。(爆)



その後に「なんてことをしてしまったのだろう」と後悔する。



そこで学習して 次に活かせればいいのに、また繰り返す。



自分の気持ちは守って回数を重ねるごとにまわりの傷が深くなってゆくパターン。






一方の自己消化型は 自分と真逆なので想像が難しいですが、、、内へ内へと入ってしまわないかが気になります。



完璧に消化できればよいのですが、長期戦になったり問題が複雑になってゆけば たまってしまうのではと。



爆発型は見りゃわかりますが(爆)、消化型は まわりは気づかないですよね。



本当はもがいていて苦しいのなら、なにかサインを出せるといいのですが。。






つらさをどう乗り越えるかは人それぞれ。



ひたすら問題をつきつめるもよし、気分転換するもよし、友達やプロに頼むもよし 逃げるもよし。













だって 生きていかなきゃならないんだもの。













でも、、、、 支え合っていけたらいいな。






渦中にいる時は「なんで私だけが、、」と思うのだけど、実はまわりのみんなも必死で大変で頑張ってる。











一緒に 頑張ろう。