ただいま~。
先ほどまで 勤め先の会社で月一の勉強会があり、参加してきました。
先輩ヘルパーさん達は 日中介護ケアの仕事をし、こうして夜は勉強してきたのだ、と知って 頭の下がる思いです。。
今日は認知症の講義を受けました。
どう接するべきなのか、という今のわたくしの悩みについての内面関係にも触れてくださり、とても参考になりました。
と、同時に 知らないことが多すぎて 果てしない道のりなんだってことも実感。。。
日々勉強ですな。
明日も頑張ろう。
@写真は手作り栗きんとん。(次女作)
わたくしは茹でるだけで、栗を取り出し、砂糖をまぜて丸める作業は次女がやるので簡単です。(笑)
見た感じは石のようですが、食べると素朴な甘さでめっちゃおいしい!
これなら安心して食べられるし、次女のいいおもちゃなので この時期はよく作ります。(次女が)
秋ですな~。
先ほどまで 勤め先の会社で月一の勉強会があり、参加してきました。
先輩ヘルパーさん達は 日中介護ケアの仕事をし、こうして夜は勉強してきたのだ、と知って 頭の下がる思いです。。
今日は認知症の講義を受けました。
どう接するべきなのか、という今のわたくしの悩みについての内面関係にも触れてくださり、とても参考になりました。
と、同時に 知らないことが多すぎて 果てしない道のりなんだってことも実感。。。
日々勉強ですな。
明日も頑張ろう。
@写真は手作り栗きんとん。(次女作)
わたくしは茹でるだけで、栗を取り出し、砂糖をまぜて丸める作業は次女がやるので簡単です。(笑)
見た感じは石のようですが、食べると素朴な甘さでめっちゃおいしい!
これなら安心して食べられるし、次女のいいおもちゃなので この時期はよく作ります。(次女が)
秋ですな~。