goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

夏の終わりに聴きたい曲

2012-09-04 09:37:20 | Weblog
愛するお友達のみなさま♡ おはようございます♡

まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風がふき、秋の気配を感じれる今日この頃。


ビキニ、ビール、露出系薄着にサンダルと 大好きなモノがいっぱいの夏が大好きなわたくしですが、今年の夏はキツかった。

毎週休まずにフリマ出店してたせいもありますけど、暑すぎてバテ気味です。


9月に入り、やや涼しくなってきたこの時期が 一番好きな季節かも。


キャミワンピ1枚に素足で 紫外線を気にせず 涼しい風がスワ~~ッと駆け抜ける9月の夜、、、最高に気持ちいい。アドレナリンがグワッと体を駆け抜けます。

このまま六本木にダッシュで消えたい。(爆)


消えたい夜のこの時期に聴く曲はJAZZ。

ロックのメタルの血がドクドクと流れるわたくしですが、OL時代 よくJAZZを聴いていました。


朝から晩まで会社にこもり、上司に怒鳴られながら仕事して帰った時に メッタメタの激しい曲を聴く気になれず、静かで甘いJAZZに癒さるように。


可愛がってくれた上司がJAZZ好きということもあり、一緒にブルーノートのライブに行ったりしました。

JAZZはまったく詳しくなく、ナンシーウィルソン、ナタリーコール、ホリーコールトリオなど 有名どころを聴いてました。


その当時にハマッてたのが ヴェルベットヴォイスとうたわれたローラフィジィ。

スゲー美人な上に めちゃめちゃ色っぽい声で その頃20代で「早く大人になりたい願望」が強かったわたくしのハートを捕らえ、生ローラを見にブルーノートに行ったものです。



OL当時にくらべれば 今はJAZZを聴くことは少なくなったけど 夏が終わるこの時期は しっとりとしたJAZZが聴きたくなる。


写真は 初めて買ったJAZZ CD「HOLLY COLE TRIO/BLAME IT ON MY YOUTH」。

6曲目の「CALLING YOU」を偶然聴いた時に 一発で落ちて、即買いしたもの。



今も繰り返し聞きながら このブログを書いています。


うぅ~~ コレ聴きながらオサレなBARで甘いカクテル飲みたい。。。♡