こんにちは。蜂助です。
昨日、西日本をはじめ関東や甲信越では真夏日だったそうです。熱中症で何人もが病院に運ばれました。この前の週末は北海道の帯広などでは大雪でしたよね。4月21日に仙台市でも雪が積もったし、この気候どうなっちゃてるんでしょうか。明後日、南三陸町の山で植林の予定ですが、また雨が降りそうです。
野球で楽天が5連勝でしばらくぶりの勝ち越しに回復、J1ではベガルタが名古屋に2-0で勝ったし明日は連勝中の首位・大宮とのホーム戦で勝ちそうな気配。ベガルタレディースも先週はその前のINAc神戸との大敗を引きずらずに勝てたし、仙台のスポーツは調子いいみたいです。我が家の庭は、一年で一番いい季節を迎えている位ににぎやかで、見ているだけで安らぎます。
しかし・・・、政治や経済に目を向けるとイヤなことばかりです。憲法改悪、安倍首相をはじめとする歴史認識の錯誤(アメリカからも批判されています)、売国のTPP交渉参加、消費税増税、福祉の切り捨て、原発再稼働、東北電力電気料金値上げ申請、よくもまあこんなに悪政を揃えたものです。朝から憂鬱になってきました。
今朝は、朝刊の片隅にある震災の被災地での悪徳商法の事例をちょっと紹介します。
・仮設住宅に(自分も被災者である」と名乗る業者が訪れ、高額な味噌の購入をすすめられた。
・仮設住宅に、避難前の被災した自宅の補修を威圧的な態度で勧誘する業者が来た。
・「放射性物質を取り除く浄水器、空気清浄器」の広告を持った販売員が訪れ、購入した代金は東京電力に賠償請求し、入金したら返すと言われた。
・「まけば放射線を除去できる薬がある」との電話があり、言葉巧みに住所・氏名・電話番号を聞き出された。
火事場泥棒みたいな奴らがたくさんいるものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます