“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

東京電力株主総会と電力問題

2011年06月30日 12時25分42秒 | 臼蔵の呟き
仙台市は梅雨の谷間で、晴れています。

晴れれば晴れるほど、電力不足、原子力発電所必要論と
連動したマスコミ報道につながっています。
現実的な問題を無視して議論、対応は出来ないものの本
質的問題をないがしろにした「なし崩し」的な政治対応、電
力会社方針、産業界の主張は違和感があります。


福島原発事故問題は福島県の問題ではない!!!


京都大学原子力研究者の小出裕章さんは以下のように述
べています。
1、原発は機械であり、事故を起こさない機械はない。
2、原発を動かしているのは人間であり、間違いを犯さ
  ない人間はない。
3、電力を多量に消費するのは都会であり、万一の事故
  を考えると原発を都会に建てることは出来なかった。
  そこで原発は過疎地に押し付けられた。
4、多くの作業者は被曝する。地域住民は福島の土地を
  捨てるか、被曝覚悟で住み続けるしかの選択肢しか
  ない。それを思うと言葉に出来ない無念さがある。
5、これくらいの悲劇を前に原発が動いていることを信じ
  がたい気持ちで私は眺める。世論調査では「停電する
  と困るので原発は必要」とする人が多数いると言う。
6、もしどうしても電力を多量に使用する生活を続ける
  為に電気が必要というのであれば原発は都会に作っ
  て欲しい。それが出来なければ電気が足りようが足
  りまいが原発は即刻全廃すべきと思う。

東大の原発推進学者はきっと東京に作ることは反対でし
ょう。どうでしょうか????
皆さんはどう思いますか。

電力総連の原発事故被災者に寄り添って

2011年06月30日 08時54分52秒 | 蜂助の呟き
おはようございます。今日も晴れのようです。また暑くなりそうです。
  

本日も臼蔵さんの得意分野の話です。
福島第一原発の事故で、対応が後手後手になって先行きが一向に見えません。この現場で実際に働いてくれている方が居るから少しづつ前に進んでいます。雇用関係はあるというものの、自分の将来の健康を不安に思いながらも誇りを持って働いていてくれる人々に心から感謝しています。

原発の推進は誰でも知っているように自民党が行ってきました。電力会社の労働組合である電力総連は連合の主力部隊ですが、ここが原発推進を主張していて民主党を支持しています。このような関係から、民主党は急所を握られたようになり脱原発を言えなくなっています。

自分の会社の政策を支持したいという帰属意識はわからないでもないですが、世界の世論や日本の国民の気持ちを考えたら労働組合が原発推進というのは、いかがなものでしょうか。労働組合に所属する原発の労働者のたいへんな労働環境を考えても、脱原発と代替エネルギーへの転換を提案するのが労働組合の今日的役割だと思うのですが・・・