そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

眼瞼下垂の手術、そして眼瞼麻痺

2023-03-21 21:29:13 | 病気の話し/人間編
昨年、やたら運転がしづらくなってきて
まぶしいとか、視野が狭いとか、いろんな症状が出てきました。

同時期から、頭痛はするし肩こりも・・・。
MRIの検査もして調べましたが異常なし。

じゃあ目かなと・・・近くの眼科を受診。
特に何もありません。
そんなわけないと、もっと大きな病院を予約して受診。
でも何もありません。

ネットとかで症状から該当するのは何だろうと調べていて
眼瞼下垂じゃないかなとなりました。
それを専門にする病院が市内で2か所ありました。

結局、すぐに手術をしてほしくて選んだのは形成外科。
9月の末にオペ。
こんな痛いとは・・・と思うほどでしたが、とにかく
いろいろなことが重なっていたので、早くよくなって日常を円滑にしたいと
考えました。

しばらくは良かったんですが、今年に入ってどうにもこうにも
やっぱり良くない・・・と思う日々。
もしや、わたしの病院選びは間違っていたのかと
先日、もう1件の眼科を受診しました。
もちろん、その間別の大きな眼科で受診はしていたのですが。

結局、眼瞼下垂ではなく眼瞼麻痺という別の病気でした。
当然治療方法も手術ではなく別の方法です。
目の周りにボトックス注射をして、自然に落ちてくるまぶたが
これ以上落ちないようにする方法をやってみましょうと・・・。

え?手術しちゃいけなかったんですかい?

心で叫ぶも、もはや振り出しまで戻ることはできません
しかもこっちは素人で、何が何だかわけわかりません。
ひとまず、少しでも良くならないと、
車の運転が怖くてできなくなってます。
これがいちばん深刻です。

テレビを見ていても、右の瞼を手で上げてないと
なんだか落っこちてきちゃうんですよ。
ほんと、マジで困った状況です。
ガムテープ貼ってたらダーリンびっくりです。

治療に入りましたが、注射のせいもあってか
青たんみたいな感じになってます。
猫にひっかかれた傷跡といっしょになって、
これじゃDV被害の嫁みたいで・・・けっこううける。

なんだかなぁと、できるだけ鏡を見ないようにしています。
(いつも見てないので何を今さらですが笑)

原因を調べたら不明。
中枢神経系の病気・・・だそうです。

治らないにしても、少しでも改善されればいいんですが。
世の中って、いろんな病気があるんだとしみじみ思っちゃいます。

ただでさえ運転下手、方向音痴、地図の読めない女と
たくさんの輝かしいレッテルを貼られていますが
またしても追加されるとなると、いい加減困ったレベルです。

ちょっとでもよくなるといいんだけどな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お誕生日のご馳走 | トップ | 妊娠してる猫たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃじゃママ)
2023-03-25 00:09:07
お疲れ様です

私も 地図読めない、方向音痴‥ナビの何メートル先右折、左折で戸惑います

東西南北が苦手で
「そこを南へ」とか言われると
「右か左で言って!」と叫んでしまいます‥

一年毎に 何かしら 不調が現れて🥺

そらまめ様も 御自愛下さいませ🥺
じゃじゃママ様 (そらまめ)
2023-03-25 10:58:53
おお!仲間がいました。
ナビがないと生きられないのですが、たまに後からナビが遠回りを案内したことがわかると、怒れたりするものの、結局頼るしかなくて・・・。

地図を見ただけで、ああ、ここね
っとわかっちゃう人が、かっこよく見えてうらやましいです。

徐々にあっちこっちガタがきますが、ひとつづつ付き合っていくしかないですね。

今は右のまぶたにマロニーと名付けていて
下へ~下へ~とふさがりそうになると
マロニーダメダメ、起きて起きてとか
がんばれマロニーとか声かけてます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

病気の話し/人間編」カテゴリの最新記事