goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北淡~我が家へと

2012-04-22 23:25:00 | くのさんオフ会
11時50分、北淡震災記念公園へと。
改めて震源地を確認しました。
野島断層保存館。

何万年も前から液状化現象はあったそうです。
塀も当時のままで保存されているんですね。
メモリアルハウスの台所、凄い、怖いase2
大変参考になりました。

12時30分、今日のお昼は淡路市富島67-3いちじろうで。
新しく建てられたようです。
私は、お店の人におススメを聞いて穴子丼を。

穴子が柔らかくてとっても美味しかったです。

娘はにぎり寿司、他の方は海鮮丼や定食物など、どれも地元で獲れる新鮮な食材を使っての料理でした。

小部屋に座れてゆっくりと食事ができたのでいろんなお話ができましたよ。

14時過ぎ、話も尽きないのですが、そろそろお別れです。

車4台を連ねて出発、北淡ICで神戸方面行きと徳島方面行きに分かれて我が家へと。


14時29分、
雨は降ったり止んだりですが前方に不気味な雲がhi
大鳴門橋は40キロの走行規制が出ていました。

15時35分、
娘の快適な運転で高松中央ICに到着、我が家まであと少し。

皆様、大変お世話になりありがとうございました~

パルシェ・香りの館

2012-04-22 11:37:00 | くのさんオフ会
パルシェ・香りの館には11時前に到着。
香りの体験コーナーではジェルキャンドル作りや、
お香などを皆さん楽しそうに作られていましたよ。

私は父が生前に桃が大好きだったので、白桃のお線香を買いました(笑)

そして温室の花をウォッチング。
ちょうどフクシアの花が見ごろ。
  
こんなに種類が多いとは知らなかったです。
どの花もとっても綺麗です。
  
うっとりmeromero

  

ではでは北淡震災記念公園へと。

暴風雨です!

2012-04-22 09:38:00 | くのさんオフ会
おはようございます~

雨風、それでも昨晩よりはましになりましたase2

7時30分からの朝食を食べながら今日の打ち合わせ。
一応スケジュールどおりに動くことに。

空も少し明るくなってきました。


9時前に出発です。

ホテルから約15分の道の駅うずしおへと。
傘を差して雨風に飛ばされそうになりながら写しましたhi
ここから渦潮が見えるそうですがase2
牡丹桜も雨に打たれてうなだれています。


次は淡路市尾崎3025-1パルシェ・香りの館へ。

途中、大きな神社のお祭りを見ました。
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)ですね、雨の中、沢山の人が出ていました。