今日もより路、酒甫手で…(ぼてブログ)

うどん県…高松市鍛冶屋町でひっそりこっそり営業中。 
日本酒に囲まれた居酒屋です。

今週のお花

2006-02-28 17:43:00 | お店の紹介
今週は、おひなさまウイーク(…と勝手に私が決めました!!)。
庭に咲くのはもうちょっと先ですが、『桃の節句』にはやっぱり桃の花ですよねっ。

お花は、桃・フリージア・アルストロメリアです。


おひなさまウイークにちなんで、白酒のゼリーも登場です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有光さんちの蔵開き ~その3~

2006-02-28 00:38:43 | 店主もしくは2合のつぶやき
試飲コーナーでは、約10種類のお酒と蔵の方の手造りのお料理が!!
豚汁・おでん・オードブル・サラダ、無くなってもどんどん出てくるんです。
イベントを開催する大変さが多少わかっているつもりの私たちは、心づくしのおもてなしを受けて、ただただ感動するだけでした。

そんな中でも、おでん(特に大根)は最高でした。出汁がよくしみて、何回もおかわりしました。

寒かったのもあってお燗酒をたくさんいただいたのですが、一升瓶を2~3本そのままお鍋の湯につけて、杜氏の尾木さんがお燗番をされてました。
ここでいただいたお酒は、もうすでにメニューに登場している『安芸虎・蔵燗』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有光さんちの蔵開き ~その2~

2006-02-28 00:23:52 | 店主もしくは2合のつぶやき
蔵の中にいらっしゃった蔵元にご挨拶して、早速タンクを覗かせてもらいました。
仕込んで10日目ほどの醪(もろみ・お米と麹と水を混ぜたもの)です。
精米70%の普通酒の醪とのことでしたが、甘酸っぱいめっちゃ良い香り。発酵している音が「ぽこっ、ぽこっ」と聞こえてきます。顔を突っ込んで深呼吸したら、むせてしまいました。(タンクの中は炭酸ガスが充満しているので、息ができないのです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有光さんちの蔵開き ~その1~

2006-02-28 00:14:14 | 店主もしくは2合のつぶやき
去る2月19日・日曜日、高知県安芸市にある有光酒造場さんの蔵開きに行って参りました。
当日は曇ってて、高知にしては肌寒かったのですが、200名(個人的に見た感じ)とは言わないお客様で、大賑わいでした。

13:00の開始で、蔵に着いたのが13:05。
すでにたくさんのお客様で、蔵の中も庭もごったがえしてました。素晴らしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷【醸し人九平次】

2006-02-28 00:06:07 | 今日のおすすめ
醸し人九平次(かもしびとくへいじ):純米/愛知県
ラベルも派手ですが、お酒も派手なタイプです。
濃醇な甘い味と香りが、口の中に広がります。
食中酒というよりも、食後もしくはお酒だけで楽しまれるほうが良いかも…。
うっすらと濁ってます。

一合 700円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷【安芸虎・蔵燗】

2006-02-25 01:52:01 | 今日のおすすめ
安芸虎・蔵燗(あきとら・くらかん):特別本醸造/高知県
先日伺った、有光酒造場さんの蔵開きで飲ませていただいて、とってもおいしかったので早速デビューさせました。
今年からの新商品です。
味に深みがあり、どこか懐かしい気がするお酒です。
もちろん、お燗で!!

一合 600円


この2~3日、すごい勢いでお酒が入れ替わってます。
再登場のお酒もたくさんあり、ご紹介し兼ねてます。
初めてのお酒は写真付きでご紹介しておりますが、それ以外のお酒は申し訳ありません、来られた際にご確認くださいませ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花

2006-02-23 01:02:11 | お店の紹介
ここのところ、『アルストロメリア』づいてます。
いろんな色があって、お花屋さんに行くのがとっても楽しみです。
お花は、アルストロメリア(オレンジ・赤)・ストック・ハランです。

入口・お雛様の横には、八重桜と雪柳を挿してます。
八重桜はまだつぼみがほとんどですが、2~3個咲き始めました。
もうちょっと咲いたら写真載せま~す。
気の早い方、お花見できますよ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせな気分…

2006-02-22 02:25:09 | 店主もしくは2合のつぶやき
ここのところばたばたしてて、ブログもお酒の新入荷を載せるのに精一杯です。
先日伺った、有光酒造場さんの蔵開きの写真も撮ってます。徐々にご紹介させていただきます。すみません…。

今日は広島から亀齢酒造の上田さんが、わざわざお越しくださいました。
移転前の店にも、何度かお越しいただいてたのですが、鍛冶屋町になってからは早くも3度目のご登場です。
上田さんとは年に何度もお会いしてて、私たちが広島へ行ったり、『日本酒VSワイン』に来ていただいたり…。
お酒のことはもちろん、腹を割ってお話できる大切な方のお1人です。
そんな方にお越しいただけるのは、とっても嬉しいことです。

もう1つ、今日は嬉しくなることがありました。
実はお2人の常連さん同志が、うちのカウンターで15年ぶりの再会を果たしたのです。
正確にいうと、お1人の方は以前から気付いていたのですが、今日晴れて旧知の再会となりました。
お2人ともとっても嬉しそうで、楽しそうで…。いつもそううなんですが、「ぼてやってて良かった~」と改めて思ったひとときでした。

だ・か・ら、今日は(今日も?)とっても幸せな気持ちで寝れそうです。
ぼてを支えてくださっているたくさんの方々、本当に毎日ありがとうございます。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メニュー

2006-02-22 02:01:27 | 今日のおすすめ
いいだこの天ぷら   500円

2月になって、だいぶ飯(いい・たまごのことです)も入ってきました。
もし入ってなかったらごめんなさい。
たまにははずれもあるんです!!


春霞(純米)     600円
越乃景虎(純米)   700円
再登場です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷【浪乃音】

2006-02-21 01:33:39 | 今日のおすすめ
浪乃音(なみのおと):純米吟醸/滋賀県
以前から店主が気になっていた銘柄です。
ただ…まだ飲んでないので味のコメントは出来ません。ごめんなさい。

一合 800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする