Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ウォークマン

2008年10月23日 | 
車でカセットテープを聴くために10年ぶりくらいでウォークマンを引っ張り出してきた。電池を入れて操作するもテープ駆動部は動かなかった。内部をチェックしてみると駆動ベルトが伸びていた。秋葉でベルトを仕入れるとしよう。修理なればCDチェンジャーのRCA出力とこのウォークマンをセレクターを介してRFモジュレータに接続し切り替えて使う予定。そこまでしても昔のカセットテープを聴きたいのだな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サビ・チェンジャー | トップ | SD »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おすえてください (ジョンスン)
2008-10-24 07:33:45
自宅の据え置き超高級(笑)CDプレーヤの
CDトレイ駆動用のベルトがダメになってはや
10年。ベルトを仕入れにゆくのが億劫で、
たまたま(強調)家にあった、例の避○具の
根っこの部分を切り取って、プーリーに引っかけて使ってました。
それもアレなんで、秋葉さんに行かれましたら、
そういうショップのありかをおしえてください。
それと、例の液晶モゴモゴの件ですが、新居への引越が年内絶望(ぜんぜん建ってない)のです。申し訳ないですが、暫く保留させて下さい。
奥様にもよろしくお伝え下さいすみません。
ゴムベルト (研究員)
2008-10-25 12:49:39
ゴムベルトですが秋葉では千石の三号店に若干数売られています。以前は多くのサイズを売っていたのですが、今では数種類となり寂しい限りです。あとはガード下のニュー秋葉原センターの中央入り口入って左手、ジャンクの中古部品を売られている店の壁にも新品が何種類か売られています。ヤフオクでも出品があるようですのでそちらのほうが希望のものを買えそうです。

>新居

新築一戸建てですか、いいですね。
是非地下室をこさえて工作室にしてください。
保留の件も了解です。もし先にドナドナされたらごめんなさい。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事