「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

町工場のおっさんがなぜ日航を再建できたのか!

2013-11-23 15:33:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

私みたいな田舎っぺがきて、従わなくてはいけないが、腹の底では「町工場のおっさん」と言う気持ちを持っていたと思いますよ。

         ~稲盛和夫~

========================

【本文】

■町工場のおっさんがなぜ日航を再建できたのか!■

稲盛和夫氏は自らを「田舎っぺ」や「町工場のおっさん」と称することがある。

何人もの優秀な経営者が日航の再建に挑んだが再建できなかった。

京セラを一代で世界的大企業に育て上げた稲盛和夫氏を日航の会長として迎えたとき、果たして短期間で再建できると信じた人はどれほどいただろうか。

あっさりV字回復されては、これまで再建できなかった経営者たちは面目丸つぶれだ。

彼らは、どんな気持ちで稲盛和夫氏の再建のプロセスを見守っていたのかと気に掛かる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

稲盛和夫氏は「航空事業は素人でございますが、これまで私の企業経営者としての経験から得た経営思想や経営管理システム、さらには私の人生から得た人間としてあるべき姿や持つべき考え方をJALグループの社員一人ひとりに伝え、全員が同じような思いを持ち、一丸となって日本航空の再建に取り組めるようにしていきたいと考えています」と話した。

幹部研修で経営思想を吹き込み、他部門の幹部でグループを編成し、グループ討議をさせて価値観の共有を図らせたところ、みるみる社員の行動特性が変化していったのだった。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標に向けて強烈な達成意欲を持つことです!

2013-11-23 06:37:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

最後まで執念を燃やすこと。最後まで何かにチャレンジすることが一番大切なんじゃないかと、そう思うんです。

         ~松本清張~

========================

【本文】

■目標に向けて強烈な達成意欲を持つことです!■

仕事においても人生においても目標を持つことが大切ではないかと思う。

目標のない人には計画そのものがない。

計画がないから行動を起こすこともない。

行動を起こさないわけだから結果が得られず、従って反省もない。

反省を生かして再挑戦することもないわけだ。

ビジネスマンにとって「挑戦志向」と「目標達成志向」なるコンピテンシーを磨くことはとても重要だ。

新たな仕事への挑戦、何かの資格取得への挑戦など常に挑戦意欲を持つことだ。

そして計画を立て、目標に向かって実践することだ。

ただ実践するのではなく、そこには「強烈な達成意欲」が絶対に必要だ。

「強烈な達成意欲」を持って目標達成に向け、執念を燃やせばきっと達成できる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする