「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

商品開発にはストーリー性が大事になります!

2013-11-29 15:16:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

商品開発に大事なのはストーリー。目を凝らせば着眼点はいくらでも見えてきます。

         ~大山健太郎~

========================

【本文】

■商品開発にはストーリー性が大事になります!■

電気かみそりが登場して60年近くになる。

当初はもちろんコンセントにつないで使用したが、あごの下などに剃り残しができるのはやむを得なかった。

やがて刃の形状や切れ味が改良され、かつ充電型が登場し、「留守中や就寝中に充電します」というストーリーが受けた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

留守中に床を掃除してくれる円盤状のお掃除ロボットがヒットしている。

お掃除が完了したら自動的にコンセントに挿入されて充電体制に入る優れものだ。

自転車をこぐのも疲れる。

夜、無灯火が多いのはライトを点けるとぺダルが重くなるからだ。

高齢者数人の中小企業がタイヤに負荷をかけずにライトが点灯する「マジ軽ライト」を開発し、喜ばれている。

商品開発には「ストーリー性」が大事であることが分かる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトガニ社員にならないことです!

2013-11-29 06:45:30 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

生き残るものは、最も強いものでも、最も賢いものでもない。最も変化へ適応できるものである。

         ~ダーウィン~

========================

【本文】

■カブトガニ社員にならないことです!■ 

カブトガニは日本近海に生息する太古の生物だそうだ。

3億年前から全く進化していないと言われている。

ダーウインの法則によればこのような生物は死に絶えることになっているが、珍しく生きながらえている。

一世を風靡した企業が次々に退場し、新しい企業が台頭してくる。

世の常と言ってしまえばそれまでだ。

タレントや俳優でも売れていた人がいつの間にかテレビにも登場しなくなる。

その反面、息の長いタレントや俳優がいるが、彼らはなぜ売れ続けているのだろうか。

歌手からデビューしてタレントや俳優に転進したり、お笑いタレントから入り、報道番組やバラエティ番組の司会者に転進した人もいる。

彼らは見事に「自己変革」を遂げているのだ。

ビジネスマンも同様に「自己変革」しなければ存在価値が失われ、会社の中で居場所を失ってしまう恐れがある。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする