大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0756 寿弘鉋の削り

2024-05-13 13:23:41 | Weblog
この鉋は先日 骨董市で買った物だ。  町田だったかな。 忘れたな。  今日は雨で散歩に行けないので
この鉋を引っ張り出して削って見た。 余り宜しくない。 台が相当狂って来ていた。  刃の研ぎも今一
の様だ。   

そこで 研ぎと台の修正を行って見た。 まだ不十分だが一応削れた。  もう少し何とかなる筈だと思うが
今の所 この程度だ。 それに鉋刃の挿入が緩い様だ。 取敢えず現状の削りをここに載せて置こう。
出来れば手元に置いて使ってやりたいが、他にも調整の必要な鉋が有るので、このまま引き出しに戻して
補完する事になりそうだ。

今日は雨だ。 湿度が高く カビの季節だ。  鉋台がカビル事が良くある。 塗って有るOILがカビを
呼ぶのかも知れない。 扇風機を廻して空気を循環させ カビは都度 ふき取る様にしている。
補完の環境が良くないのだろうと思う。

この鉋は誰が作った物か不明だが、良さそうにも思う。 だが中々思う様にならない物だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四十雀 巣立つ 2024 | トップ | 0729 利久鉋の削り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事