goo blog サービス終了のお知らせ 

連動した 落胆 と 歓喜

2013年05月11日 | マイブーム -

錦織圭選手が、ついに、はじめて フェデラ―に勝った。
それも自身が不得意とするコートでだ。
世界中のメディアが「大金星」とか、「予想外の出来事だ」 と
報道して、彼にフォーカスしていた。
  ※名前も、「 ニ チ コ リ 」 と書かれるぐらい・・・。

日本人としては、喜ばしいことで、本当に素晴らしいことだ。


第一報が伝えられた昨日の前夜、私は・・・徹夜をしていた。
そのため、昨日の早朝のニュースをネットで目にした後、
疲れがどど~っと押し寄せてきた。

何という複雑な感情・・・。

大好きな日本人選手:錦織選手が、はじめてやり遂げたことに
素直に喜べない私は、「やはりフェデラ―が大好きなのだ!」 と、
認識させられる出来事になってしまった。
正直、映像を観るまでに、かなり心を整える必要があったし、
ただ見守ってきた時間の長さが影響しているのか・・・とも感じた。



切ない表情! フェデラ―の体調は完璧ではなく、まだ戻っていないのか。
 
  

ジョコビッチは、足首の怪我のようで、早くから敗退をしている。
今回は 全仏オープンの前哨戦のようなものだけれど・・・
たび重なって 「大番狂わせが起こっている」 と言われているごとく、
もし決勝までいって、ナダルを撃破したら、錦織選手はさらなる躍進だ。

  フェデラ―は、決勝で ナダルとあたりたかっただろう と 思う・・・。


本当に力のあるテニスプレイヤーは、20歳から25歳ぐらいの間に、
大活躍をして、その結果が 「 まぐれではない 」 ということを、
立証するかのように、積み重ねていくものだ。
ここまできたら、決勝で素晴らしいプレーができるように、
ロジャーのためにも、錦織選手には優勝してほしくなった。
怪我あけだけれど、強いナダルがそれを許すかどうか・・・。
違った意味での興味はわいてきた。

  ※ニ チ コ リ ~ 、 決勝に進めなかったら、泣いちゃうぞ!


最近は、毎朝チェックするイチロー選手の好調が、興味の矛先だったが、
秋前までの流れは、テニスも最高のシーズンになる。



Roger suffered a 4-6, 6-1, 2-6 defeat against Kei Nishikori at the Madrid Open.
"Kei played better than I did, so the better guy won today, that's for sure. I'll sit together tonight or tomorrow with the team and discuss what the plan is for the next few days and weeks. So I'm excited for that, because clearly I have no choice but to hit the practice courts," Roger said.
Roger struggled with the conditions in Madrid as breezes and shady patches hit the court. He displayed good tennis during several phases but was not constant enough overall, battling with uncharacteristic errors. After losing the first set, he upped his game to level but lost his serve early in the decider and Nishikori broke for a third time in the match to seal victory.

<フェデラ―HPより>



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
錦織選手は、絶好の機会を逃し、世界ランク113位の選手に惜敗(5/12)。
ベスト4進出ならず・・・。 疲れか、気負いか、とにかく残念!
やはり、フェデラ―の予測どおり、今回は、ナダルの優勝か・・・。