磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

荷風さんの戦後

2007年06月14日 | 読書日記など
『荷風さんの戦後』
    半藤一利・著/筑摩書房2006年

永井荷風は戦後も独自の歩みをされたようです。ボクにはわからない世界のことも書かれてありました。



永井荷風と空襲体験。下「」引用。

「同じ日に向島で焼け出されたわたくしは、もう無我夢中で、とても月をみる余裕なぞなかった。第一、あの夜、月が出ていたかどうかの記憶もない。荷風さんの余裕綽々(しゃくしゃく)ぶりには恐れ入る。」


そして、疎開する荷風さん。下「」引用。

「永井荷風と谷崎潤一郎両文豪の、八月十五日を直前にした岡山県勝山でのわずか二泊三日の邂逅(かいこう)である。」

【貧乏文豪と富裕文豪】
金持ちの谷崎潤一郎と、その当時貧乏文豪の永井荷風。
ちょっと、荷風さんがかわいそう……。

『断腸亭日乗』の「断腸」とは。下「」引用。

「つまり断腸花とは秋海棠(しゅうかいどう)の異名である。その秋海棠を大久保余丁町の本宅の、書斎六畳の庭に植えた。それでその六畳を断腸亭と名づけることにした」


マッカーサーと昭和天皇の写真は、当時の人たちにはやはり驚きだったようですね。

安吾の天皇論は、当時は驚きだったが、今は常識といっていいかもと。下「」引用。

「生まれてこのかた、現人神としてただ最敬礼するのみであった天皇陛下。その存在がただ政治的都合によって表にでたり裏に潜んだり、力をもったり無力になったり、その事実の指摘には真実眼からウロコの落ちた感があった。いまになれば常識的で、何の変哲もない話であろうけれども、敗戦後の当時にあっては驚天動地の快(怪?)論であったことはたしかである。」

平和憲法のことも書かれてありました。

【戦後の住宅困窮】
片山哲社会党内閣、住宅困窮者のための特別措置。
間数の多い家に同居人のおしつけ策。

--これをホームレス対策にいかせるかもしれませんね。
そもそも広い家なんて、環境にも悪いですから……。
これからは税金をたくさんとる……。

国単位であるように、個人単位でも二酸化炭素の排出量は決めたほうがいい、わが家の二酸化炭素排出権を売りに出すこともしたい……。


幸田露伴死亡、葬式に行くが外から見送る。
礼服がなかった永井荷風……。


昭和29年4月27日、荷風さんは二千万円を落とす。
米軍軍曹がひろい、お礼がもらえると荷風の処へ。
荷風は手回しよく、取引銀行に盗難無効の届けを済ませ、新通帳をもらっていたということが新聞の記事になったという。

大笑いでした。

愉快な荷風さん。
ドラマにするなら、竹中直人を永井荷風役にしていただきたい。







目次




エンタメ@BlogRanking

BC級戦犯

2007年06月14日 | 読書日記など
NHK2007年6月13日

BC級戦犯
朝鮮半島出身の“戦犯”語り継ぐ
大学生たちの活動


そもそも、このことについての前知識を書いておくとしたら……。
A級戦犯はあまり厳しく裁かれなかったということ。
BC級戦犯はそれに比べて厳しく裁かれた。
死刑になった数も桁違いだったように思う。
もちろん、A級は少なかった……。

それでは【テレビ番組】。

太平洋戦争後に、戦争責任をとわれて裁きをうけたのが戦犯。

A級のほかにもBC級戦犯がいた。
・約5,700人が有罪
・台湾や朝鮮半島出身者も

東京でパネル展示会が。
--BC戦犯の遺品や、遺影。

企画したのは都内の大学生のグループ。
日韓の学生交流によって知ったという。

「韓国、朝鮮出身の方がその責任を負い、死刑になったのは最初は信じられなかった」

当時は韓国は大日本帝国の一部だったから、日本人としてだと思う。

戦犯で元死刑囚の方が応援に……。
アジアで捕虜の監視をする仕事をしていたという。
戦後、日本軍に協力したことで、韓国に住んでいられず日本へ。
--祖国のためでもなく、心のよりどころもなかったと。
しかし、祖国を追い出されるように出てきた……。

死刑囚と話した僧侶の話。
「アリラン」を歌っていたという。
亡くなったら、朝鮮人とか日本人とか関係ない!

勉強会、30人の若者が集まる。
いろいろ意欲をもって語り合っておられる……。

パネル展は今も続けられているという……。

ただ事実を伝えるだけでは、平和運動にならないとは思うが……。

戦争の悲惨さを知ることで、抑止になることあるだろうとは思う……。

相手の立場にたって物事を考えられる若者がいることは、見ていてうれしかった。

相手の立場も考えない友好なんて存在しないとボクは思います。

イマジンしてください。昔の日本をアメリカに、昔の韓国を日本に……。
--その設定で未来は同様のことが起きるかもしれない……。
日本が憲法改正し軍隊を持ち、アメリカ軍が今のままで、世界各国で戦争犯罪を続けたら、このような悲劇が生まれることも考えられないわけでもないですね。


ベトナム戦争での、韓国兵のことを問題にしている人たちもいます。
……日本とだけではないのです。

一人の人間として戦争に加担したという事実も忘れてほしくない。
それは取り上げた人たちにもお願いしたいものです……。











もくじ

もくじ

index







やくそくは2時

2007年06月14日 | 読書日記など
『やくそくは2時』
   竹田まゆみ・作/山中冬児・絵/国土社1987年

この作品はファンタジー作品です。



少年は友達と約束します。

でも、約束の時間がすぎたので、帰ってきました。

おばあさんは、もう少し待ってあげたらといいます。

--その待ち合わせ場所はおばあさんの大切な【思い出の場所】でもある……。

時計がゆれて……。

原爆が投下されてから、少したってからの時代へ。

--タイム・スリップ……。

おばあさんと、おじいさんは……。

まだ子ども……。

学童疎開。

--都市には空襲という爆撃をされるので、田舎に行き、子どもたちと先生との生活。

その時、原爆が投下され、みなしごとなり、おじいさんとおばあさんは、同じ施設で……。

おじいさんとおばあさんは、そのころからずっと仲良しだという……。

【思い出の場所】とは?

信じられる人間関係の楽しさ美しさ。

それは読んでのお楽しみ?









index

もくじ





エンタメ@BlogRanking


066 ディナー

2007年06月14日 | ライト小説
総理がコジキでコジキがソーリィー

三章、ノー・ファイトバック




066 ディナー


「友達をつくれる遊びのほうが、本当はいいものだよなあー」

「でも、カードとか交換したよ」

「それだけの友達なんて、あまり楽しくないよなあー」

「まったくそうだろうなあー。われわれだけじゃなく、つまらない生活しているなあー」

「ところで、さっき言ったことは、忘れるなよ」

「何、何を言われたっけ?」

「仕返しはするな! ってことだよ。力で力を制しても何も残らないんだよ。残るのは悔恨だけだよ。誠実な人間ならそう思うもんだよ」

「残るのは悔恨だけ……」
「おー、ソーリィーが帰ってきた。足音でわかる。ペタペタだもんなあー」

「本当だあー」

「あー、きみ、また来ているの」
「うん」

「お弁当」
ソーリィーは二人に渡す。

「これはコンビニのお弁当なんだけど、賞味期限がすきでいるんだよ」

「だから商品にならないからくれるんだよ」

「廃棄するなら、業者に金を払わないといけないからなあー」

「そんなふうに言うなよ。貰ったから、今夜は空きっ腹で眠れないということはないんだから、感謝するもんだぜ」
熊谷老人はいった。

「そうだなあー。くれない所もあるからなあー」
「きみも食べるかい?」
ソーリィーはきいた。

「いいよ、ぼくは帰ったら、あるから……」
「そうかあー、それなら、おれたち、遠慮せずにディナーにするぞ」

「何がディナーだよ」

笑っているソーリィー。








閑話休題

国民投票のことは、

どうなったのでしょうね?

憲法9条どころでなく、

前文から、平和を重んじている。

そのことも、きちんと知っておいて

いただきたい。

国と理想と憲法 「国際環境平和国家」への道










下、クリックお願いします。
人気blogランキングへ
ありがとうございます。