10か月

2012年03月14日 | 二人目育児 0歳
昨日で娘も10カ月になりました
今月末あたりに10カ月検診を予約中。

身長、体重ともに小さ目さんな感じ。
兄貴と似たような雰囲気だなぁー、
それにしても7カ月検診の頃から体重が本当に増えていない気がする。
3食しっかり食べてるしおっぱいもまだ飲んでるんだけどねぇ。
活動的だからかしら?


最近は。

・ずりバイからハイハイに進化しました
 でも、まだスピードはずりバイのほうが早いので、急ぐときはさっと切り替え。
 ハイハイはまだよろよろしてる感じで可愛いです

・バイバイがお気に入り。お母さんと一緒の最後の歌を聴きながら
 ずっとテレビに向かって手を振っています

・「すごいすごい」とほめると自分でぱちぱち拍手するようになりました
 ・・・可愛い…(親ばか)

・「ご馳走様でした」というとお手手を合わせられるように。
 でも拍手とごちゃ混ぜになっていて微妙な感じ。そして気まぐれ。

・お名前を呼ぶと手を挙げて「はー(い?)」とお返事できます。
 ただしこれも、気が向いたとき限定。でも見たくて何度も呼んでしまう母(笑)

・誰かと目が合うと、なぜか片手をあげてアピールします。
 病院とか行くと、隣に座ってるおばあちゃんがまんまと娘の作戦にはまり、
 相手をしてくれます。母が相手をしないから自分で遊び相手をゲットするとはやるな・・・。

・食事中飽きると立ち上がる癖がありますが、最近、「おっちん(おすわり)して」というと、
 「ん?たつとまずいのか?」的な表情をして腰を下ろせるようになりました。
 
・ゆーっくりだけど伝い歩きで移動します。
 こけるのが怖いのでゆっくりゆっくり。気が付くと地味に移動してる感じ。
 

総合的にみると、体重とかは増えてないけど、人間らしく成長してきているので、
ま、心配ないかなー。

しかし可愛くなってきた。

おっと。兄の前で妹をほめるのは要注意で(笑)
兄貴の赤ちゃん返りも、ようやく母が慣れてきたので少しずつ落ち着きを取り戻してきています。

春休みにそろそろ入るから、ばたばたが増し、あっという間に年長になり、
兄貴の年長生活に振り回されていると気が付くと1歳になっちゃうんだろうなぁー。
早いねぇ。

そろそろ、兄に付き合って外で娘を抱いていると
下に降りたがってベビーカーも抱っこも大変になってきたので、
靴を履かせて伝い歩きでもさせようかしら…。
早いなぁ。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿