1歳11か月

2013年04月29日 | 二人目 1歳
最近ずいぶん滑らかに長い文章を離すようになった娘ちゃん。
ますます1歳児には見えません
大体出かけると2歳半くらいに思われます。
ありがたいことなんだろうけどね。

女子ということもあり、とってもお世話好き。
食事ときには「おとうしゃーん、ごーはんよー!おいえ!」と呼んでくれるし、
ご飯が終わったら「おてちゅだい、しゅんの!」といってお皿を下げてくれるし、
掃除機かけてたら「やる!やるの!」と奪い取られ(笑)
いわないと散らかしほうだいだけど、「お片付けしてねようか。」というと、
せっせとお片付けもしてくれます。
いろいろ頼もしい娘です


身体を動かすのも好きで、ジャンプができるようになって来たり、
でんぐり返しも大好きだし、小走りもできるようになってきました。
お外では最近はたんぽぽの綿毛を飛ばしたり、ありを追いかけてみたり、
ブランコに滑り台も大好き
春の魅力もしっかり感じてます

「あ!わんわんいたねぇ」とか「ちょーちょ!」「ひこーき、ばいばーい!」とか
外にいても何かしらずーっとおしゃべりしてます。
兄に似て声がでかいのでどこにいてもすぐわかる(笑)

口が達者すぎて、児童館でちょっと大きい(年中さんくらい?)の子が、
彼女のおもちゃに手を出そうとしたときに「じゃましゅんな!」と威嚇して
周りの母たちに爆笑されました
まさかの1歳児の邪魔すんな発言、相当母は恥ずかしかったです
そ、そうなのよね、いつもお兄ちゃんがそう言って怒るんだもんねぇ…。

歌も好きでチューリップを見ると必ず「おかあしゃん、ちゅーりっぷ、うたって!」といわれ、
歌い始めると自分でも、「さーいーたー、ちゅーりっぷー、はーなーがー」って歌います
トトロのテーマソングも好きで、よく突然
「あーるーこー、あーるーこー、わたしはーげんきー」くらいまでなら歌ってますねぇ。
兄貴より歌はうまいかも
きゃりーぱみゅぱみゅのうたも時々歌ってるなぁ(笑)
女子力高い?


女子力といえば。
前から可愛いものやキラキラは好きだったんですが、
何も教えてないのに「ピンク」色を覚えたようで。
同じものでもいくつか色があると、ピンクを選びます。
ピンク=可愛いなのか?すごいな


お人形遊びもようやく始まったようで、お出かけの時にミッキーのぬいぐるみを連れて行ったり、
最近お友達から頂いた、シルバニアファミリーのおうちで遊び始めたり、
シルバニアの赤ちゃんをベッドに寝かせて、「ねんね!ねんねしてんの」といいながら
自分も一緒にごローンと横になってみたり(笑)
遊び方が女子でかわいい


兄はこの時期、トミカに夢中だったような。。。


教えてもいないのにこうも喜ぶ遊びが違うのってほんと面白いものだなぁと
親ながら感心します。


あとは、女子だからなのか、二人目だからなのか、
聞き分けがいいというか、理解が早いというか。

いや、兄の名誉のためにいいますが、兄もかなり聞き分けのいい息子なんですよ。
でも、外に行くと絶対に帰ってくれなかったし、
なんかに集中し始めると聞く耳持たずだったんですよね。(今もだけどー

それが彼女は、外でいくら楽しそうにしてても、
「そろそろ帰ろうか。」の一言で、さくっと三輪車にまたがり、
兄に向って、「ゆーくーん、かえるよー!」と叫ぶ(笑)
そしてそれを無視する小学一年生。
どっちが上だかわかりゃしない(笑)


確かに昔の記憶をたどると、男子は延々帰ろうとせず、
女子はいつの間にかぱらぱらと自ら家に帰っていた記憶が。
女子のほうが家好きなのか?
同じ親が同じように育てているのに。
いったいこの差はなんなんだろうと不思議な毎日です(笑)


それにしても、この時期はかわいい。
身体はどこ触ってもやわらかくてふわふわだし、
顔つきもまだ真ん丸で赤ちゃんぽさが残るし、
コミュニケーションには困らないから、そんなにイライラもしないし、
したったらずなおしゃべりは、いくらしてても飽きないし、純粋だから笑えるし。
もう大きくならなくてもいいよーと本気で思う

でも来月2歳。
はーやーいーなー


溶連菌

2013年04月27日 | 育児 6歳
入学して2週間。
初の欠席ー!!

月曜日、なかなか起きてこないなぁと思ったら
ベッドでダルそうな顔。熱も微熱なんだけど喉が痛いという。。
うーん。でもこの顔つきはヤバイ時だ。と直感したので、「今日はお休みね。」ということで。

母、初の連絡帳記入。
お友達に預け、病院へ。

熱はそんなに高くないけど、のどが痛いのが怪しいねといわれ、
検査の結果、溶連菌検出

どこでもらったかねー
ま、疲れたんだろうけれども。


ということで、入学早々抗生物質をたくさんもらってお休みでした。
微熱ながらだるかったようで、お昼寝もしたし、ゲームも我慢しておとなしくしてました。
その甲斐あってか、翌日には熱が下がって登校したはいいが・・・
溶連菌ってこんなに全身に発疹が出るものなの?
翌日から瞬く間に広がった発疹にびっくり。
かゆそうだし、どこ触ってもざらざらして、耳の裏まで赤くなってしまいました

薬を飲み続け、昨日にはきれいに引きましたがいやーびっくり。
溶連菌って熱が高いと聞いていたし、発疹もあまり聞いてなかったのに、
熱は37度3分までしか出なかったし、発疹は全身だったし、
個人差ってすごいよねー。こんなに症状違うものなのかと。
久々の感染症にびっくりしました。

まだ薬は残ってるけど、きっちり飲まないと怖い病気だから、忘れないように飲まさなくては。
学校の疲れもあったんだろうね。



そして登校したかと思ったら、
今度は折り畳み傘を下校時に振り回し、先生に注意され、傘を没収され、
連絡帳に書かれる始末
うぉーい!しっかりしろよ一年生

ちゃんと登校してすぐ謝りに行けたみたいだし、よかったけれど。
そういうことをきちんと怒ってくれる先生でよかったです。

ま、ここだけの話・・・取り上げなくてもいいのでは?とは思ったのも事実なんだけどね
ランドセルにしまいなさい!でよかったんじゃないかとも思いますが、
ま、何度言っても聞かなかったんだろうね・・・。はぁ・・・。



さてGWですね。
我が家の初日は習い事オンパレードで相当なハードさでしたが、
明日からはのんびり目に過ごせそうな予定です。
日帰りで予定が一つだけ。
もう一つくらい、近場でサクッとどこかに行けたらいいんだけどなー。
でもま、のんびりのんびり、ね


学校生活一週間

2013年04月17日 | 育児 6歳
息子君、小学生になり早一週間。

今週からは給食も始まり、5時間授業も始まりました。
とまぁいっても、お絵かきしたり、粘土したり、勉強にはまだほど遠いみたいですが。

それでもそれなりに小学校生活、いろいろな決まり事を覚え始めているようです

まず朝
登校はお友達と待ち合わせして、と話してるんですが、
まだまだ満足に「待ち合わせ」ができない(苦笑)
まぁ最初だけに人数も多くて把握できないのは仕方ないのですが…。
同じ園のママ友達で当番制で、待ち合わせ場所の見守り中。
(すいません、私当番に入ってませんでしたが・・皆様ありがとうございます

帰りこれまたお友達と。と言い聞かせているのですが、
ベランダから覗いているとうーんどうなんだか・・・。
途中で走り出して、結果、「誰と帰ってきたの?」ときいても、
「えーと・・Aくんと、うーんと、だれだれ君のお兄ちゃん」???
全く要領を得ない

女の子から話を聞くと全く違う状況だったりするし
男子。しっかりしておくれ


学校の話も、男子には「どうだった?」と聞くとだめです。
「たのしかったー」しか答えません(苦笑)
それじゃー具体的なこと、全くわからんのだよ

なので、「給食食べた?」「誰と何人で食べてるの?」「どうやって準備してるの?」と、
超具体的に質問しないと学校生活なんて謎のまま(笑)
結構この聞き取り調査、あきらめない根気と聞き取る忍耐力が母に要求されます

お風呂入りながら給食ネタを聞くと、なんでも、
「4人で机を突き合わせて食べる」だの、「当番と係りがある。」とか、
「つくえふきさんと、おならべさんと、のんびりさんがいる(かかり)」とか
結構教えてくれました。

食べ始めてすぐは「もぐもぐタイム」でおしゃべりしないで食べるんだとか、
しばらくすると「にこにこタイム」になっておしゃべり解禁になるとか、
さすが学校。時間を守らせるために、なるほどと思う工夫もたくさんしてあるようです。

休み時間もお外遊び解禁になって、校庭で元気よく遊んでいるみたいだし。
ちゃんと間に合うように教室戻ってる?と聞くと、
変な音(たぶん予鈴)がなって教室に帰りましょう!って放送があるから
それきくとダッシュだよ!と。ま、ルールは覚えてるのね。


授業は楽しい?と聞くと、楽しい!と答えるのですが、なんせ絵をかくのが嫌いな息子。
嫌なことある?と聞くと、「図工嫌い!」だそうで
自分の顔描いてって言われても描けなかったーとへこんでました

そうはいっても一年生、図工の時間結構あるんだよね(笑)
がんばれー
ちなみに母も大嫌いだったよ、図工やら美術やら、いわゆる芸術系。
遺伝したのか・・すまん息子・・・


とにもかくにも、小学校生活は「楽しい」で始められました
それが何より
新しいお友達もできるといいね

ぴかぴかの

2013年04月10日 | 育児 6歳
無事入学してピカピカの一年生の仲間入りを果たしました、わが息子。

入学式の前の日は楽しみーとか言いながら寝たのがかわいかったですなぁ。
とかいいつつも、入学式の朝、玄関を出たときにランドセルを忘れていた息子。
一抹の不安を覚えました(笑)


当日は、のんびり目に学校へ歩いて向かい、
下駄箱で早速ランドセルを置き忘れそうになった息子を見て、
引率役の六年生が、「大丈夫、持っててあげるから」と超優しい一言
受付で名札もそのお兄ちゃんにつけてもらい、
肩を優しーく支えてもらいながら1年生の教室へ消えていきました。

6年生にもなるとあんなにお兄ちゃんになるものかと思うのと同時に、
あんなにやさしい6年生になってほしいなぁとも思った入学式の朝でした

やんちゃ娘もいるから席は後ろでいいかーと思いきや、
お友達が非常にナイスな席を確保していてくださり、感激
いつもありがとう、ううう。

式そのものはまぁ、ふつーの固めの式だったので、
一年生入場くらいが見どころか?(笑)
着席してしまえばほぼなんも見えず。
祝電だの、来賓のご挨拶だの、なんだかんだでトータル1時間。長い

最初の校長先生のお話くらいは聞いていられたのですが、
まぁそのあとは暴れん坊の娘が
でかい声でしゃべる、旦那と私の膝の上を行ったり来たり。
前のお友達に声をかける、床に降りる。まぁ退屈してやりたい放題。
ほぼなんも聞いてませんでした、私(苦笑)
会場にいられただけ、ましか・・・

名簿を見ると知っている子がクラスにたくさん!
誰も知らない教室よりは、なじみやすそうだな。
幼稚園時代3年間同じクラスだったお友達も、同じクラスなので頼もしい限りです
新しいお友達も、たくさんできるといいなぁ。
大所帯の学校なので、ぜひ新しい世界を広げてもらいたいもの

教室で先生のお話を聞いて、この日は終了でした。
教科書ももらいましたよ♪思いのほか薄くて驚きましたがこんなもんかしら??

帰りは一番に校舎を出れたので、入学式の看板の前で写真を撮って帰りました
これがないと入学ーって感じ、やっぱしないよね



そしてただ今集団登校中。
ランドセルが当たって肩が痛いとか文句は言いますが、
「学校、楽しいよー」と楽しく通えています
今日はお名前を書いたり、身体測定をしたのかな。
徐々に授業らしきものも始まりだしました。


楽しいといいつつも、緊張の日々なのでやっぱり普段よりかなり疲れが見えます。
疲れてて余裕がないから、珍しく妹に余計なちょっかいを出してけんかします
いつもより家では言葉もとげとげしく、いちいちムカッと来ることも多いですが、
それだけ外で緊張して頑張ってるんだよなぁと、自分を落ち着かせようとしてはいますが。
親も何かとばたばたで疲れているので余裕がなくなり、ちょいちょい喧嘩したりします
ははは

今週は特に、学校の始まりと同時に習い事も新年度スタート。
小学生になり、習い事の時間帯も少し遅くなったので、ほんと忙しい。
習い事減らせばいいのになーと思いつつも、
やりたい!と本人がやっていることなので応援するしかないか。
数か月、慣れるまではみんなで乗り切りましょう


笑顔の多い6年間になりますように