ただいま

2010年01月19日 | 育児 2歳
さて、、戻ってきました、日常へー。

実家滞在中は、妊婦のお友達が実家に泊まりにきてくれたりして、
なかなか有意義に過ごせました。
都合が会わなかった友達もいたけど、チビがいると仕方ないもんね。
次回に期待!


帰宅後、ゆうは久しぶりに会えたお父さんに大興奮、
二日間はまぁ見事に、完全ストーカーになってました。
トイレに行くにも「おとうしゃん、どこ行くの!?」と確認されてました(笑)

おとうちゃんも嬉しそうでしたが、あれはかなり疲れたことでしょう、お疲れ様でした

なんというか、もうあれだなー、実家にのんびりとは行かないねぇ。
お父さんに会えないと寂しいもんねぇー。
ま、幼稚園に入っちゃうから、のんびりして入られなくなるんだけど、ね。



さて。幼稚園の説明会にも参加してきました。
なんだかんだと、幼稚園グッズが必要になるようで。

手作り、とはいかず(笑)
さくさく買い揃えていこうかと思います。
なんつっても我が家、ミシンとかないんで。
私もやるタイプでもないんでー
細かい作業は私より、確実に旦那のほうが上手っス。はい。

まぁ幸い、園も細かい指定とかは一切ないから、
使いやすく、ゆうの気に入ったものに囲まれて園ですごせる様に、
考えてそろえていかなくちゃね。


今日は久しぶりに幼稚園のプレに参加したけど、
ニコニコ楽しそうに過ごしてくれました。よかった。
次回のプレは母子分離ということで、子どもがバスでお出かけ、
母は園でお留守番するんだってー。
みんな笑顔でお出かけできるかしら?

ゆうは一時保育とかで離れることもあったから、
多分泣きはしないだろうケド・・・
周りの空気次第ではかなり緊張しちゃうかも?
楽しみでもあり、不安でもあり。

でもこういうステップを設けてくれていることに、感謝です。


さて、里帰りが一段落すると、もうゆうの誕生日が目の前に。
そう、もう気がつくと2歳11ヶ月です。

誕生日どうしようかなー。
ケーキにろうそくはお約束として。
プレゼント・・・・・。

もうおもちゃも絵本もいらなイっスー
どうしたものかしらねぇ。
シール詰め合わせ、とか?(笑)

遅ればせながら

2010年01月09日 | 育児 2歳
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

実家ではゆうが寝ている部屋にパソコンがあるため、
なかなか更新できず、
すでにおめでとうというにも恥ずかしいくらい時間が過ぎてしまいました・・はは。


いやしかし寒いです・・・。
帰省してから関西では雪がちらついたり、
雹がばらばらと降ったり・・。ぶるぶる

元旦は旦那が東京から私の実家にご挨拶に来てくれ、
そのままだんなの実家へ移動してきました。
ゆうはおじいちゃんおばあちゃんだけじゃなく、
ひいおばあちゃんにも、おじちゃんにも、おねえちゃんにもたっぷり可愛がられ、
毎日いつもより睡眠時間を削って大興奮

こっちでは常に誰かしら相手をしてくれるので
楽しくて仕方がない様子。
まぁそりゃそうだよねー。

だんなの実家では、田んぼで凧揚げをしました。
なかなか東京ではできないので貴重な体験!
うちの実家の大阪でもちょっと厳しいので、ここならでは。

そしてうちの実家に戻ると・・・
「じいちゃんばあちゃんのおうちに帰りたーい!」
おいっ!!

まぁ確かに、だんなの実家のほうがかまってくれる人も多いし、
自分の実家じゃ私も気が抜けてるけどー。
その要求は却下です。

とかなんとかいいつつ、
友達が泊まりに来てくれたり、買い物に行ったり、
えべっさんにいったりしながらすごしております。

まあ明日は、ゆうの要求に負けて、
だんなの実家にもう一度遊びに行くんだけどね

お仕事が年明けからがんがん忙しい旦那に申し訳ないけれど、
もう少しこちらですごして帰りまーす。
いつもありがとうです、旦那様。