アルバム

2013年10月25日 | 二人目 2歳
娘も2歳5か月。

先日購入した七五三の着物も、
お友達のおばあちゃんに図々しくも教えていただき、
ちくちくとなれない針仕事で、腰上げしてサイズもばっちりになりました

あとはきてくれることを祈るだけ!!!
ということで、適当に晴れた週末にでも、
お参りに行ってこようと思います。
寒くなってきたから、着物もきてくれるかな



娘は最近、少し大きいお友達に聞いた、
「悪いことをすると黒くて光るお化けがやってきて、
 連れて行かれちゃう」という話が理解できたようで、
前と違って「おどし」(言葉悪いけど)が使えるようになりました

あんまりいうこと聞かなかったりすると、ちょっとこわーい声で、
「そんなんだったら今日はお化け来ちゃうね」と一言言うと、
ぴくっと反応してものすごいいい子に大変身

んもう、お化け大好き(笑)


これ以降、お化けの話を出さなくても、
お野菜食べたらデザート食べよう、とかいう、いわゆる駆け引きが使えるようになり、
少し彼女とのやり取りが楽になってきましたよー。
何せ頑固だったので


会話も前から全く問題なかったですが、
最近はますます長く、そのうえいろいろ想像もできるようになってきたようで、
おままごととか聞いてて面白いです。
「じゃあごはんつくりますねー、みっくすじゅーすでいいですかー。
 じゃぁー、みかんとー、りんごとーおさとうとー、まぜてまぜてーはいどうぞ!
 あ、そうだ、わすれてた、これ入れなくっちゃねー♪」
とかなんとか言いながら楽しそうに遊んでます(笑)
ご飯がミックスジュースかー、とか、コーヒーにお芋入れられたりとか、
聞いてて面白いおままごとですが、前は「はいどーぞ」としか言われなかったのに、
想像して遊べるようになってきたんだなぁと思うと、成長を感じますねぇ


絵本も大好きで、いろんな絵本を読んで、ともってきます。
兄貴に読み聞かせをするときに一緒に聞くからか、
2歳にしては長めの絵本でもじっくり話を聞いてます。
アニメとか見てても、昔から割と、話の筋を理解するのが早いので、
妹は文系なのかしらーと思ったりします。

兄はこれくらいにはもう数字とか読めたり数えたりできてたし、
今も国語より算数が得意みたいだから理系っぽいなーと思いますが、
妹はいまだに数字も「いーち、にーい、さーん、ごーお。」だし(笑)
ま、得意なことを伸ばしてあげればいいので、
親としては面白いなーと思ってみてるだけなんですが。


そうそうそれで、本題は。
ようやく最近、重い重い腰を上げて、2年半ぶりに二人のアルバムを更新しようと頑張ってます。


・・・更新というか…
妹に関しては全く作ってなかったので(もう2歳5か月なのにー)、
ようやくアルバムを作っておこうと思い、作業してます。
0歳の写真とか見てると、小っちゃくて、こんなだっけー?とか思いながら。
表情が豊かになってくる0歳後半くらいから、ぐっと女の子っぽくなったんだなーとか
いろんな発見をしながらアルバムを作る作業。
なかなか楽しいです。

妹は単純にプリントして出すだけなので楽しいんですが。
兄は幼稚園の写真とプライベートの写真が両方あって、
プリント済みのものと、これからプリントするものの順番並べなおしてーとか、
結構大変そうなので二の足を踏んでたりします
ほっといた私が悪いんだけども。

年賀状の頃までには、二人分終わるといいんだけどなー
がんばりますよー。




七五三計画と左利き疑惑

2013年10月08日 | 二人目 2歳
さて娘さん。今年は数えで七五三です
女の子の七五三は早いなー

息子の時は5歳だったので、ずいぶんしっかりしてからでしたが、
まだおむつの時に七五三なのね?

でもまぁ、小さい女の子の着物姿って何とも言えず可愛いので、
七五三をしようと思い、準備中
着物も、写真屋さんのレンタルだけでいいやと思っていましたが、
最近ってポリエステルの洗える簡単な、素敵な着物が格安で買えるのね
1万円以下で全部セットになってるのがネット上にあるわあるわ。
うれしい驚きでした。

オーダーしてみましたが、到着するまでちょっとドキドキ。
気に入ってきてくれるかなー
大きそうだから腰上げとか自分でできるだろうか
いろいろと心配なところもありますが、
きっとかわいいだろうなーと、今のところ一人で妄想してます

7歳の時は自分の好みがはっきりしてるだろうから、
今回だけだもんなー、全部親が選べるの。
なんだか私一人、わくわくしてしまっています。

まぁ、写真撮る日は選んで着せてヘアメイクして写真撮るのにご機嫌取ってと、
たぶん終わったらぐったりだろうけど(苦笑)
でもそれでも、息子の七五三の写真を見ると、
やっぱりちゃんととっておいてよかったなぁと思うので。
娘もちゃんと可愛く残しておきたいなーと思っているのであります
せっかくの女の子だしね

レンタルでなく購入だから、お正月とかひな祭りとかも着せてあげたいし、
たぶん来年のお正月とかも余裕できれるはずなので、
購入するのもありだよね



で、その娘さんなんだけど。

どうもねー。左利きっぽいよねー。

ペンを持つのもクレヨン持つのも、スプーン持つのも、
とりあえず全部左から。
右手に持ち直しても、気が付いたら左に持ち替えてたりします。

兄も最初はそうだったけど、右に持たせたら右で使ってたんだけどねー。
どうもこのこだわりようは左利きかもしれないなぁと。

で。で?素朴な疑問。

・・・左利きって・・・矯正したほうがよいの??



はさみとか使いにくいよね?左利き用も売ってるけど。
スポーツはいいと思う、いろいろと有利なことも多いから。
でも、食事とかはさみは右で使えたほうが便利なことも多いかなーと思ってみたり・・・
自然なままのほうが本人は楽だろうし、こだわるところではないのか?とも思ってみたり。


日々、うーん。と思いつつ過ごしております。

実際どうなんだろう??
周りにあんまり左利きの人がいなくて聞くこともできず


まーもうちょっと様子見てみますかねぇ。。。。











運動会

2013年10月08日 | 二人目 1歳
息子さんの運動会がありました。
・・・ちょっと前に(苦笑)
なかなかパソコン触れないのでどんどん記録できなくなっていく(汗)


初めての小学校の運動会、種目は50メートル走、玉入れ、ダンス。

50メートルは男女ミックスで6人中3位。
まー。ある程度予想通りかな。運動は好きだけど早いわけではないからな
早い子って、ゴール目指して一直線に駆け抜けるって感じだけど、
息子の場合、よーいドンでハッと気づいて走りだし、
周りを見ながらゴール手前でスピードが落ちるっていう(笑)
本人頑張ってるけど、どうも早い要素があまりない
一生懸命走れただけで、OK

玉入れもちょいちょい合間にダンスがあるんだけど、
彼、運動会の中で一番玉入れの合間のダンスが楽しかったといっておりました(笑)
そりゃーよかった(笑)

ダンスはポンポン持って踊ってましたけど、
幼稚園の時よりちゃんと振り付けも間違えず、リズムに乗って元気よく踊れてましたねー。
これはずいぶん年長さんの頃より進歩した感がありました。
家でも珍しく踊ってたしね

それにしても高学年の迫力や、係のお世話っぷりに感心しつつ、
一年生の小ささをみると、可愛かったです
家だとお兄ちゃんなんだけど、やっぱ一年生ってまだ小さいんだなーと思ってしまいました。


娘ちゃんも運動会に来てはいましたが、
お友達のお姉ちゃんとお父さんにたんまり遊んでもらい、大満足。
最後まで持たず、早めに帰宅して爆睡でした


全体的に、一日中からっとして涼しかったし、素敵な運動会になったなーと思います。
ただ、夏休み最後の入院が相当体力を奪ったんだなぁとも思いましたねぇ。
帰宅してきたら結構疲れてたし、走り方とかもちょっと前より迫力がなくなってた

それでも幼稚園の運動会より、小学校の運動会のほうが、楽しかった!そうで、
本当に学校生活が楽しく送れているんだなぁと垣間見れて。
なかなか良い一日でした。