初、お泊りキャンプ

2013年07月23日 | 育児 6歳
夏休み二つ目のイベント、児童館主催のキャンプに参加してきました
このキャンプは1、2年生が参加するもの

奥多摩のキャンプ場まで電車とバスで行き、川遊びをしたり
夜は懐中電灯を持ってナイトハイクに出かけたり
食事はさすがにまだ作ると危ないからと、スタッフのみなさんが作ってくださるそうですが、
食器の後片付けとかは自分でやるそうです


このキャンプ、申し込みが多かったようで抽選だったのですが
息子さん運よく抽選に当たり参加決定
さらに喜ばしいことにお友達も多数参加決定
ドキドキのキャンプですが、お友達がたくさんいるおかげで、
少しは不安も和らいだだろうねぇ、よかったねぇ


と。いうことで。
昨日出発してきました

前の日に一緒にしおりを見ながら荷物を用意して。
前日寝るときはいつもより少し寝つきが悪かったなー。
いろいろ考えてドキドキしちゃったのかな?
昔を思い出して懐かしくなっちゃうなー

当日、いわゆる修学旅行とかに使うような大型のリュックを背負い、
重たそうに(実際重いと文句を言いながら)出発
どんな顔してるかと見送りに行きましたが、意外と笑顔なし。
帰宅してから聞くと、ドキドキしていたそうで、可愛いなぁ


予報を見ると川遊びにはあいにくの空模様。
心配していたんですが、今日様子を聞いてみると、なんと、
夕食時にどっと降っただけということで、
川遊びも、ナイトハイクも、予定していたものはすべてできたそうです

ご飯たくさん食べたよ、川遊びではマリオごっこして遊んだよ(どこでも遊びは一緒(笑))
寝る前はトランプでスピードしたよ、夜は今までで一番暗かったよ、
ご飯食べた食器もなかなか上手に洗えたよと
いろいろお話も聞かせてくれましたねー。
部屋の網戸が外れて落ちたり、川に靴が流されてスタッフが助けた子がいたりとか、
いろいろ、「ならでは」のハプニングもあったようですが(笑)


客観的にみても、忘れ物もなかったし、着替えもちゃんと2枚くらい着替えてたし、
また行きたい?と聞くと行きたいと答えてたし、なかなか、初めてにしては上出来!
帰りもいい顔して帰ってきました
また一つ成長したねぇ


ま、あの、もろもろありますけどね?
着替えたのはいいけど、なぜかリュックの一番外のポケットに
水着やらパジャマやら汚れ物を全部突っ込んで、
周りから丸見えで帰ってきてたりとか?(笑)

かえってリュック開けたら、濡れたままのバスタオルがどーんとはいってたりとかね(笑)

まー、ご愛嬌。どうせ全部洗うし



帰宅後もきゃっきゃ走り回ってましたが、
話を聞くと9時半に部屋で最後に寝て、5時半に起きたそうなので
今日はいつもよりちょっとだけ早く寝ました。
・・・っても20時ですけど

またあったら参加させたいなぁ。
彼にとってはとても大きな経験になったと思うので


明日からは学校のプールと習い事の毎日です。
おっとっと落ち着いて宿題もさせなくては
楽しい夏になりますように

夏休みは試合で幕開け

2013年07月22日 | 育児 6歳
小学校一年生の一学期があっという間に終わり、息子君もいよいよ夏休みのスタートです

初めての学校生活、一学期は戸惑うこともたくさんあったと思います
子供だけで通学し、初めて黒板使ってお勉強し、宿題をし
毎日給食を食べたり、当番でいろんな仕事をしたり
当然、先生に怒られる経験も積み(笑)

楽しく通学し、勉強し、友達も新しく増え、学校だけじゃなく習い事もつづけ、
まあなんというか、日々分刻みの忙しさで頑張りました!

初めての通知表ももらいましたねー。よくできてました
まぁ大して勉強も進んでない一年生の一学期なんてみんなこんなもんでしょうが(笑)
親の目から見ても非常に頑張った4カ月だったかなーと思います
拍手!


さていよいよ始まりました夏休み。

早速初日から彼はサッカーの試合でした
早朝からみんなでバスに乗り、走ること2時間弱?遠い!!!
そんな遠方まで行って、暑い中一日6試合
当日は曇り空で気温も30度程度とずいぶん助かりましたが・・・。
それでも6試合もやれば相当疲れたはず。
日焼けしながら、よく頑張りました

結果はまぁ、まぁって感じで
勝ったり負けたりしながらも、サッカーは楽しめてたのかなと思います。


母も応援行きましたよー。
試合の合間に氷水のバケツにタオルを浸し、ハーフタイムの彼らに絞って渡し。
汚れたタオルや水を洗ったり入れ替えたり。
母、別に当番とかはなく、純粋に子供のためにやってるんですが、
なかなかハードっちゃハードです。
母も頑張った。うむ(笑)

そして試合後はまた片道2時間弱の道のりを戻り、
帰宅したらもう19時前
ハードな夏休み初日でしたねー。
夏はあと2試合。がんばれー!



そして一日置いて今日明日は・・・
児童館主催のお泊りキャンプに参加しております
奥多摩のキャンプ場のバンガローに一泊。
川遊びやらナイトハイクやらできるなかなか盛り沢山なメニュー。

明日帰ってきたらまたそれはそれでアップしようかな。
この夏は新しい経験をして、また一つ成長しそうな兄貴です
成長が頼もしくもあり、なんか手から離れていくようでちょっとさみしくもあり。

まーなんだかんだいっても、まだまだ家では私に甘えまくりの甘えん坊やですけどね。
これもいつまで甘えてきてくれるのやら。
下の2歳児娘はあんまりストレートに甘えるタイプではないので、
正直彼のストレートな愛情表現は貴重
まだまだかわいい息子です


乳歯が抜けたー

2013年07月01日 | 育児 6歳
息子君、一年生になりようやく初めて乳歯が抜けました。
割りと周りは幼稚園時代から抜けてる子が多かったから、遅めなのかなー?

ずっとぐらぐらしてるなーとは思っていましたが
なかなか抜けず。
さわるなというのに、指でさわりまくるから、
とうとう一本抜けました。

が…?

歯ってもっと抜けたら長くない?
(いや、もともと歯ぎしりで削られてるから短いんだけど、下部分がね。)
と思い、根っこの方を裏返してみると、
あれ、これ???
根っこがまずないし、抜けた部分が穴空いてる???
神経の痕なのかしら…

と思い、抜けた歯茎を見ると。なんか透明なのある!
ええ!神経のこっちゃったってこと???

と一人勝手にあせってしまい。


本人もなんか痛い
というので急きょ歯医者へ


したら、「おかあさん、乳歯というのはこういう抜け方をするので、これで正解なんです。」
って言われちゃって(笑)

「神経とかは本来ほかの組織に吸収されるので大丈夫だし、
 歯茎に残っている透明な突起のようなものも、数日で消えますよ」

だって
知らなかったー

痛いのは隣の歯が倒れ掛かってぐらついてるから痛いだけなので
抜いちゃいましょう!ということでそれもさっくり抜かれ、
虫歯もないしこれにて終了!


なんだー。知らなかったよー
「お恥ずかしい、知らずにこんなことで来ちゃってすいません
というと、
「初めてですから知らなくて当然です、痛い時は遠慮なく来てください。
 むしろ、抜けた後をきちんと見てるのでいいことです。気付かないお母さんも多いです」
といってくれて、優しい先生でホッとしましたー。

しかしそのあとの言葉。
「これからどんどん抜けてきますけど、これくらいぐらついたら食事しにくいので、
 下の歯なんかは特に、お母さんが抜いちゃっていいですから。」

えーーー
それは怖いー

「もちろん来てもらってもいいですよ(笑)」と笑われました


これから6歳臼歯も生えるし、永久歯になってすぐのケアが大事なので、
定期健診には来てくださいね。といわれ歯医者を後にしました。



そーかー。
やはり第一子。知らないことがまだまだこういう風に起こるのねー
最近はすっかり大きくなって、一人で一通りのことができるし、
学校にも行ってしっかりしてきたから
こういう「初めて」体験も減ってきたから油断してたけど
まだまだあるのね、初めての子育て経験。

母、まだ修行だわ。