スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

綾瀬稲荷神社「綾瀬富士」

2013-10-07 22:00:00 | 富士塚

No.56

二ノ宮稲荷神社から歩いて綾瀬稲荷神社へやって来ました。

所在地:足立区綾瀬4-9-9

綾瀬稲荷神社は足立区綾瀬にある稲荷神社です。 綾瀬稲荷神社の創建年代は不詳ですが、五兵衛新田の鎮守社であったといい、明治7年(1874)に 五兵衛神社と、昭和42年(1967)年に綾瀬稲荷神社と改称したといいます。

綾瀬稲荷神社鳥居

Dscf0880_480x360_440x330

綾瀬稲荷神社灯篭

フェンスで囲ってあり境内は工事中のようです。

Dscf0884_480x360_440x330

綾瀬稲荷神社拝殿

Dscf0889_480x360_440x330

狛犬には落語家さんの名前が。

三遊亭円丈さんが寄進されたようです。

Dscf0891_480x360

綾瀬稲荷神社神楽殿

Dscf0896_480x360_440x330

三峰神社

あれ?祠がありません・・・・汗。

Dscf0881_480x360_440x330

浅間神社

こちらも土台から外されていますね。

Dscf0885_480x360_440x330

こちらはわかりませんでした。

Dscf0897_480x360_440x330

綾瀬富士

Dscf0898_480x360_440x330

綾瀬富士解説掲示板

キーをたたくのが少し辛くなってきたので画像を貼付。

Dscf0899_480x360_2

綾瀬富士は入口を入ってすぐ左にあります。

こちらも溶岩石を積んだ立派な富士塚です。

Dscf0901_480x360_440x330

裾にある祠。その下はご胎内でしょうか?

Dscf0902_480x360_440x330

山頂の浅間社祠

号目石が九合目までしっかりあります。

Dscf0907_480x360_440x330

裏側から撮影。またまた石の柵の間からカメラを突っ込んで撮影です。

Dscf0924_360x480_330x440

さぁ~、次へ行ってみよう~o(^o^)o


最新の画像もっと見る

コメントを投稿