スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

東京都瑞穂町「さやま花多来里の郷」 2015.3.29

2015-03-30 21:51:36 | 季節の花

今日は20万株が一面に咲き誇る、都内随一のカタクリの群生地がある東京都瑞穂町へやってきました。

何年かぶりに訪れたのですがなんと立派な看板と駐車場と管理小屋兼トイレが出来ていました。

防衛省からお金が出てるなんて声が聞こえてきましたがカタクリが咲いている期間しか役にたたないような気がしました。

近くに何かプラスアルファな施設があったりするといいような気がするのですが・・・。

さて、カタクリの開花状況はどうでしょうか?

ここはカタクリの群生の中に遊歩道があるのでカタクリの群生の中を歩けてとてもいいです。

お�・、ちょうど見頃ですかね。山桜やコブシなども咲いているようでした。

なんでも最初は畳二畳くらいから十数年かけて広まったとか。

きれいな淡い紫色をしていますね。

このカタクリは他のカタクリより赤が強い色をしていました。

こちらでは数万株に1株といわれる白いカタクリが花を咲かせます。

こちらはまだ蕾の状態です。

今年は今のところ5株発見したと案内の人が言っていました。

その案内の人が訪れた人に説明するのをを私は3~4回聞いたのですが、なんか突然変異みたいな言い方をしていて人間だと差別的な言い方で嫌だな~なんて思いました。白いカタクリの葉は模様がなく緑一色だとも説明していました。

残念ながら下から撮影するには私のカメラでは無理でした。

これが限界です。

花多来里の郷でカタクリを見た後は近くにある狭山池公園にもよってみました。

狭山池と聞くと大阪を思い浮かべる方が多いかもしれませんがこちらにもあるんです。

奥に桜が二本咲いていますが果たしてソメイヨシノでしょうか?

こちらはソメイヨシノではないようです。奥に弁天堂が見えます。

こちらはソメイヨシノに近いような気がするのですが他の木はまだほとんどが蕾でした。

狭山池は多摩川水系残堀川の水源です。もっともこの池に流れ込む水の流れがあるのですが私が確認した限りでは水源は幾つかあるようですよ。


上野恩賜公園 「桜」 2015.3.29

2015-03-29 09:27:36 | 季節の花

で~ん!・・・西郷さん。

と、いう訳で墨田公園から上野公園へやって来ました。

う~ん、スゴイ人数ですね~。

人混みはあまり好きではないのでほんとは違うところへ行こうかと思ったのですがちょっと気になるニュースを見てこちらへきました。

墨田公園より開花が進んでいるように思えました。

恐らく日中が暖かったからでしょうね。

上野動物公園前までやって来ました。

ひときわ、花を咲かせていたのがこちらの小松乙女(コマツオトメ)の原木です。

もう満開ですね~。

そして私が気になっていたのがこちらのソメイヨシノ。

最近、ニュースで話題になりましたね。

新聞記事抜粋

ソメイヨシノは東京・上野公園にある 1本が原木となり、全国に広まったと考えられる、とする遺伝子解析などによる 研究成果を千葉大のチームがまとめた。 接ぎ木で増やされ、全ての木がクローン であるソメイヨシノ。謎とされる起源の 解明につながる可能性がある。 原木の候補は、上野動物園の表門に近 い「小松宮親王像」の北側にある。一帯 は江戸時代から桜の名所で知られ、親王像の場所は寛永寺の鐘楼だった。コマツオトメという桜の原木と判明した木もあり、千葉大の中村郁郎教授(植物分子遺 伝学)が以前から付近の木を調べてい た。 中村教授らは今回、親王像を囲むソメ イヨシノとコマツオトメ各1本、エドヒガン系5本の計7本の遺伝子の型を調査。7本は同じ親木から生まれた「きょうだい」だと判明した。

「小松宮親王像」と今回、ソメイヨシノの原木説が出た木。

ソメイヨシノの原木説が出た木の向こうに東京国立博物館。

不忍池の方へも行ってみました。

弁天堂

池の真ん中の桜並木。

こちらもまだ満開ではないようですね。

ボートがたくさん出ていますね。

白鷺がたくさんいました。

今日もよく歩きました。さて、帰路に着きますかね。

 


墨田公園 「桜」 2015.3.28

2015-03-28 23:00:24 | 季節の花

♪春のうららの隅田川~

あっ、どうも・・・(^_^;)

東京の桜が開花して1週間、明日は雨という天気予報が出ているので今日のうちに桜を見てまわろうか出かけました。

どこへ行こうか迷いましたがこちら墨田公園へやって来ました。

吾妻橋から歩き桜橋で折り返すつもりで歩きはじめした。

こちらは台東区で「墨田公園桜まつり」と題し開催されています。

来てみたらまだまだ蕾が多くまだまだ4~5分咲きくらいなのですかね?

空がまだまだスカスカにみえます。

 ところどころは固まりで咲いています。

ご存じでしょうが隅田川の桜といえば上野、飛鳥山とともに江戸幕府八代将軍徳川吉宗が庶民も花見を行われるようにと解放した、由緒ある、お花見場所なんですよね。

こちらもまだ青空が花びらに隠れずよ~く見えますね。

あっと、途中でこんな登りをもったテレビクルーとすれ違いました。

朝までハシゴをしていたのは元サッカー選手の武田修宏さんでした。

そういえば日テレのZIPのクルーもいましたね。

菜の花とスカイツリー。菜の花の真ん中にはしだれ桜が咲いています。

振り返ってみると時間が経ち少し開花が進んだかな?

隅田川はお花見クルーズを楽しむ舟がたくさん走っていました。

この時期は予約するのも混雑していてなかなか乗れないんでしょうね。

桜橋で折り返します。台東区から墨田区にはいります。

墨田区側は隅堤さくらまつりと題して開催されていました。

桜橋から吾妻橋まで桜のトンネルが続き、墨田公園内の桜すべて合わせると1000本というスケールになるそうです。遊歩道や土手でシートを敷きお花見を楽しむ人がたくさんいらっしゃいました。

旧水戸徳川家の下屋敷跡

日本庭園とスカイツリー

ちょっとおかしな図柄ですが勝海舟像と桜とスカイツリー

まだ、時間があるな・・・次はどこへハシゴしようか・・・?

 


北陸新幹線

2015-03-23 22:38:09 | 写真

東京のソメイヨシノはやはり今日、開花しましたね。

しかし、今日は昨日と違い肌寒い1日でした。

寒いといえば北陸はまだ雪が降ったりしている所もあるのでしょうね・・・。

と、ちょっと強引な持って行き方ですが靖国神社へ行く前に開業して9日目の北陸新幹線をなんとなく撮影してきました。

東京駅に到着するE7系新幹線。

違いがわからないのですがW7系といのもあるようです。

この車両はかがやき、はくたか、つるぎ、あさまで運用されています。

ロゴマーク

「輝く未来に向かって突き進むイメージ」として、ロゴのコンセプトとしては、E7系W7系の「7」の数字をモチーフとしてシルバー色でキラッと輝かせています。銅色部分のラインがあるんですが、象嵌(ぞうがん)細工のように構成されています。未来への希望、日本の伝統工芸の緻密さを表現しているそうです。

ロゴ全体的に鋭く尖った形状なのは、スピード感を表現しているようにも見えますね。青色は北陸新幹線沿線の空や翼をイメージとのことです。

東海道新幹線と並ぶ。新幹線車両は個人的にはJR東日本のデザインが好きです。

あ~、私もいずれ北陸新幹線に乗って金沢まで行ってみたいものです。


東京のソメイヨシノの開花はいつ?靖国神社 2015.3.22

2015-03-22 20:03:32 | 季節の花

 今日の東京は暖かったですね。何も考えずダウンジャケットっを着て出かけたら暑くて汗ばんできて大変でした。・・・で、どこへ出かけたかというとこちら靖国神社です~。桜の開花が気になって気になって・・・変なおじさんですね~。

靖国神社へ着いたらお詣りをすませ早速、東京のソメイヨシノの標本木のもとへ向かいました。

すると・・・ちょっとした人だかりができており、マスコミがカメラを構えていました。日テレの「スッキリ」のカメラとかTBSのカメラとかテレ朝の「モーニングバード」のカメラとかありましたね。そんな大変なニュースですかね?

早速、見てみると・・・ご覧のとおりです。まだ蕾ですね~。

ところが恐らく気象庁の方とマスコミの人の会話が耳に入って来たのでその方向をよ~く見てみると・・・

あ~、一輪、一輪咲いてます~。

ということは東京の開花は明日あたりですかね~???

ちなみに気象庁は現在は「開花宣言」というものは出していないそうですよ。

それでもソメイヨシノが見たい私はおそらく咲いているであろう場所へ向かいました。

それはこちら、靖国通りのソメイヨシノです。

思った通りもう咲き始めている枝があります~。こちらのほうが境内より若干暖かいからですかね?

天気予報では今週、また寒気がやってくるようなことをいっているのをテレビで見ましたが、来週末は満開に近くなりますね~?

ミツバチさんが蜜を集めるために花に身体ごと潜り込んでました。