スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

丸の内クリスマスツリー2020

2020-12-13 23:00:00 | まち歩き

今日は丸の内周辺を歩いてきました。

丸の内のJPタワー「KITTE」では、ひとつひとつ職人の手によって編まれた日本の伝統工芸、水引のツリーが今年も飾られています。

真下から撮影。

暗くなるとシャンパンゴールドに輝くのでしょう。

丸の内MY PLAZAクリスマスツリー

丸ビルのクリスマスツリー

 

「LOVE  EARTH」地球を愛する

新丸ビルのクリスマスツリー

「Love Flower」花を愛する

丸の内アオゾのクリスマスツリー

「Love Sea」海を愛する

2,000年以上前に生まれた人の誕生を未だに祝うとは・・・

自分なんて生まれてこなければよかったと痛感する今日です。


文京区 小石川後楽園 紅葉 2020.12.11

2020-12-11 23:00:00 | 季節の花

今日は文京区にある水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた日本庭園、小石川後楽園へやって来ました。

入口から紅葉が綺麗で、とても期待して入園しました。

通天橋

京都・東山東福寺の「通天橋」にならい、 大堰川の渓流に朱塗りの紅橋をかけたもの で、この付近の楓の紅葉は趣が深いところ である。

通天橋の下から渡月橋を望む。

上を見上げると通天橋の辺り一帯を覆い被さるように綺麗に紅葉しています。

小廬山に続く道。この辺もとても綺麗に紅葉していました。

丸屋と紅葉。

白糸の滝

円月橋

水面に映る形が満月のように見えることからつけられた名称。明の儒学者、朱舜水による設計といわれており、得仁堂とともに当時の姿を留める貴重な建物です。

藤棚の近くの紅葉。

愛宕坂

京都愛宕山の坂にならって造られたもので四十七段の石段からなっている。

画像左下に井戸があります。

不老水

この井戸がいかなる干ばつにも水が枯れずまたいかなる洪水にもあふれれ出すことがなかったことから不老水と呼ばれる。

大泉水の左に紅葉林、右に蓬莱島。

内庭の紅葉。

中庭にある唐門前の通路の紅葉。

紅葉林。

紅葉林から大泉水、蓬莱島を眺める。

あまりに紅葉が綺麗すぎて園内を歩ききる前にカメラのバッテリーが無くなってしまいました。


東京都庭園美術館 紅葉 2020.12.4

2020-12-04 23:30:00 | 季節の花

自然教育園を出て東京都庭園美術館へ入りました。

2015年12月5日に訪れた際は日本庭園は改修中で入れませんでしたが、今回は中に入れました。

日本庭園の木々はとてもよく紅葉していました。

日本庭園内の茶室「光華」

茶室のガラス戸に映る紅葉。

水面に映る紅葉。

茶室から反時計回りに池の周りを歩いてみました。

池に映る紅葉。

高台になっているところから池を見下ろす。

「生命の庭」展も観覧してきました。

本展は、緑豊かな自然に囲まれた旧朝香宮邸を舞台に、日本を代表する8人の現代作家たちの作品を通して、人間と自然との関係性を問い直す試みなんだそうです


国立科学博物館付属自然教育園 紅葉 2020.12.4

2020-12-04 23:00:00 | 季節の花

今日は久しぶりに国立科学博物館付属自然教育園へやって来ました。

入園して奥の方を目指し歩き始めましたがあまり紅葉した木はありませんでした。

水性植物園までやって来ました。

水際によく紅葉した木が一本。

トンボがけっこう飛んでいました。

湿地帯沿い森の小道を歩いてみました。

するとかなり紅葉した木々を見ることができました。

      

とても目黒区だとは思えません。

 

湿地帯

     

     

「大蛇(おろち)の松」

ここが、江戸時代の高松藩主・松平讃岐守の下屋敷であった面影をのこすおおきな松でした。その名のとおり大蛇のようにふとくながく、天にむかってそびえ、自然教育園の名物としておおくの来園者に長年したしまれてきましたが、2019年10月16日に倒伏してしまい、現在は自然の樹木の姿が見られるようにそのままにしてあるそうです。