スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

上野恩賜公園「ソメイヨシノ」2017.3.24

2017-03-25 23:00:00 | 季節の花

皇居から上野へやって来ました。

こちらのソメイヨシノもまだまだでした。

ひときわ目立っていたのはこちら。

コマツオトメの原木

満開ではありませんがコマツオトメの原木のみ花がたくさん開いていました。

今年もまた淋しい季節を迎えますね~。


靖国神社「ソメイヨシノ」2017.3.24

2017-03-24 23:00:00 | 季節の花

北風が冷たい一日でした。

東京では21日(火)にソメイヨシノの開花発表がありました。

そこで靖国神社へ行ってみました。

種類はわかりませんが一之鳥居の横に早咲きの桜が咲いています。

売店の桜も毎年咲いています。

靖国神社拝殿

卒業式シーズンなので羽織袴の女性を大勢、見かけました。

お詣りをすませ、標準木の元へ。

境内のソメイヨシノはご覧のとおりまだ一分咲きともいえないような感じでした。

なぜか標準木だけは2分咲きくらいでしたかね。

冷たい北風に揺れていました。

神池庭園へ行ってみました。この桜も毎年鮮やかに咲いています。

神池庭園の桜

この桜も毎年咲いています。

靖国通りへ出てみました。

この枝垂れ桜も毎年、咲いています。

こちらの桜は福島県三春町の天然記念物「三春滝櫻」の子孫だそうです。

靖国神社から千鳥ヶ淵へ行ってみましたがご覧のとおりまだこれから開花するようです。


国営武蔵丘陵森林公園 2017 春 カタクリ

2017-03-20 23:00:00 | 季節の花

今日は暖かい1日でした。

埼玉県比企郡滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園へ行ってきました。

梅林は遅咲きのものがまだ咲いていました。

オオミスミソウ(ユキワリソウ)

シュンラン

キクザキイチゲ

 カタクリ

我が家のカタクリはまだ蕾なのに、ここは陽当たりがよいのでしょうか?

キクザキイチゲとカタクリが混合で咲いていました。

 コブシ

植物園展示棟

早咲きのチューリップ

 クリスマスローズ

渓流広場にクロッカスが咲いていました。

ストライプ/ピックウイップ

 紫/フラワーレコード

白/ジャンヌダルク

広い公園内を歩きまくり少し疲れました。

今日の暖かさで桜の開花も早まったかもしれませんね。


「江戸蕎麦 ほそ川」 両国

2017-03-16 23:00:00 | 食・グルメ

江戸と北京を見終え、お腹が空いたの食事をすることにしました。

江戸東京博物館近くの江戸蕎麦ほそ川さん。

なんとこちらのほそ川さん、ミシュラン一つ星を獲得されているんです。

なんでもお昼時は混雑していて待つようなんですが、ラストオーダー手前だったのですぐお店に入れました。

店内はモダンで素敵な雰囲気です。

奮発して穴子天せいろ(2650円)いただきました。

まずはお蕎麦だけいただきましたが風味がとてもよいです。

つゆはかつおが効いていてのど越し抜群でした。

そして穴子の天ぷらのころもはサクサク、中の穴子はふわふわしていてとても美味しい~。

ゆっくりしたかったのですが私がお昼の営業終了時間30分前にに入ってしまったのでお店の方を焦らしてしてしまい、迷惑をかけてしまったので早くお店を出ました。

申し訳ないことしました。次回、訪れる際は早めに入るようにします・・・。


江戸と北京-18世紀の都市と暮らし- 江戸東京博物館

2017-03-15 23:00:00 | アート・文化

風が冷たい一日でした。

江戸東京博物館で「江戸と北京-18世紀の都市と暮らし-」という展覧会を見てきました。

今回の目玉は江戸日本橋の賑わいを描いた「熈代勝覧(きだいしょうらん)」と

清朝の乾隆帝が1790年に80歳を迎えた際に、祝賀の様子を描いた絵巻「乾隆八旬万寿慶典図鑑」です。

なぜか飾られていたモンチッチ。衣装は中華風。

ここから先は残念ながら撮影できません・・・

・・・と思ったら最初の数点のみ撮影可でした。

江戸名所之絵

江戸城内廓絵図

北京内外城地図

明清北京朝陽門城楼模型

東直門出土瓦当

正陽門正陽橋

正陽門正脊上銀質圧勝宝盒

およそ12mの「熈代勝覧(きだいしょうらん)」と「乾隆八旬万寿慶典図鑑」はとても見応えがあり江戸と北京の人々の暮らしがよくわかりました。