スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

大浮世絵展(江戸東京博物館)

2014-01-25 23:00:00 | アート・文化

今日は江戸東京博物館で大浮世絵展を観覧してきました。

浮世絵は何年か前に東京国立博物館で観覧していらいです。

Dscf9673_440x330_2

両国駅で降りるといつものように看板が出ています。

看板のとおり会期は平成26年1月2日(木)~3月2日(日)です。

ちなみ期間によって展示されている作品が変わっていますのでHPなどで調べてから行かれる方がいいかもしれません。たとえば「見返り美人」は今週末あたりからの公開です。私は以前見たことがあるので特に気にしないで行きました。

Dscf9675_440x330

ちょっとした行列になってましたがチケットを買って入場です。

Dscf9676_440x330_2

もちろん、撮影は禁止なので記念に買ったポストカードで私の好きな作品のご紹介します。

まぁ~、皆さんご存知の有名な作品ばかりですけど…。

喜多川歌麿

「当時三美人 富本豊ひな 難波屋きた 高しまひさ」

当時のアイドルといったところでしようか?今でいうと誰が当てはまるんでしょうね?

Dscf9680_330x440

東洲斎写楽

「3代目大谷鬼次の江戸兵衛」

Dscf9681_330x440_2

葛飾北斎

冨嶽三十六景 「神奈川沖浪裏」

Dscf9679_440x330

歌川広重

「名所江戸百景 大はしあたけ夕立」

こちらの作品は急な夕立で橋の上の人が今にも走り出しそうな感じになります。

Dscf9682_330x440

鳥文斎栄之

「円窓九美人図」

こちらは白梅に円窓と今の時季にあってますね。

Dscf9683_330x440

見終わったら亀戸天神へ行って梅がどのくらい咲いているか見にいこうと思っていたのですが、こちらが混雑していて、外へ出たら日も傾きかけていたのでやめました。


吾妻山公園「浅間神社」「水仙」 2014.1.17

2014-01-18 22:30:00 | まち歩き

さて、吾妻山を登り始めるといたるところに水仙が植えられていました。

まだ、満開ではないようですが所々、花が咲き誇っています。

Dscf9664_460x345

日本水仙なんですかね?

きれいですね~、でもご存知のとおり毒性が強いんですよね~。

間違えて食べると・・・(+_+)

Dscf9662_345x460

しばらく歩くと浅間神社があります。

と、いうことで今年最初の富士塚としてご紹介させていただきます~。

ちなみに神奈川県は初めてですね。

富士塚No.63

鳥居を潜ると階段が続いています。山自体を富士塚とした形状です。

所在地:神奈川県中郡二宮町二宮

Dscf9652_460x345

浅間神社は、二宮町上町地区の祭神で木花咲耶媛を祀る。

木花咲耶媛はその名の通り、咲く花の匂うような美女で、 良縁を得られたので、縁結びの神様として信仰され ている。

800年の昔、源頼朝が富士の巻狩りを催したとき 、曽我の兄弟は兄弟の父の仇 工藤祐経(くどうす けつね)を討取った。

このとき、曽我兄弟の姉 二宮の花月尼は、その成功を富士浅間神社に祈った。

のち、花月尼は大願成就に感謝の意をこめて、自分 の住まいの前のこの山上に浅間神社をまつったといわれる。

Dscf9637_460x345

拝殿前からは海が見渡せます。

木花咲耶媛は毎日この風景を見守っているのでしょう。

Dscf9643_460x345

御社殿裏側から。

この後の通路にも山頂まで水仙が植えられており目を楽しませてくれます。

Dscf9636_460x345

せっかくなのでこの吾妻山公園にあるもう一つの神社、吾妻神社もご紹介しておきましょう。

こちらの方が吾妻山にとっては主役でしょうね。

吾妻山神社鳥居

Dscf9346_460x345

二宮町の吾妻山に鎮座する吾妻神社。 縁結びの神として知られている。 由緒記によれば、景行天皇の第三皇子・日本武尊が東夷征伐のため、三浦 半島の走水から海路上総国へ渡ろうとした際、突然の暴風に襲われた。 妃の弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)が海神を鎮めるため、夫の身 代わりとなって海中へ身を投じると、たちまち海は穏やかになったという。 その後、海岸に妃の櫛が流れ着き、その櫛を吾妻山の山頂に埋めて祀った の吾妻神社だと伝えられている。 弟橘媛命の御神像は木彫りの千手観音。現在は等覚院に安置されている。

祭神: 橘姫命(たちばなひめのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと)

吾妻山の名は、日本武尊が弟橘媛命の笄 (こうがい)を山頂に埋め、「吾妻はや」 と嘆いたことに由来するといわれる。

Dscf9347_460x345_2

御社殿右手には石碑が並びます。なんか富士塚の石碑みたいです。

Dscf9351_460x345

本殿には立派な彫刻が施されています。

Dscf9353_460x345


吾妻山公園「菜の花」2014.1.17

2014-01-17 22:00:00 | 季節の花

今日は吾妻山公園へ菜の花を見にやって来ました。

二宮町役場側入口

山頂の公園に向け長~い階段が続きます。

Dscf9670_480x360

ふもとの辺りの梅は咲き始めていました。「梅一輪の暖かさ」といったところでしょうか?

Dscf9341_480x360

ゆっくりと登り山頂にたどり着きました。汗だくでクタクタです…(´д`)

でも記念碑の向こうは菜の花、そして小田方面、伊豆半島と素晴らしい眺めが迎えてくれました。

さすがに山頂だけあって陽射しが暖かく感じます。ただ吹く風が少し冷たかったですかね。

Dscf9376_480x360

まずはベンチに座り一休み、景色を堪能しました。あづま屋もありますね。

標高136.2メートルの柱が建っていました。ハゲデブオヤジにはキツい訳です。

Dscf9360_480x360

菜の花と小田原方面。海は穏やかそうです。

Dscf9370_480x360

菜の花の向こうに漁船。

Dscf9473_480x360

菜の花の向こうに咲いている花はマユミです。

Dscf9390_480x360

マユミ

Dscf9393_480x360

菜の花と空。雲が出ていて富士山は残念ながら見えませでした。

Dscf9428_480x360

菜の花の接写

Dscf9432_480x360

菜の花と水仙

Dscf9410_480x360

登ってくるまでの間には水仙もたくさん植えられていました。

Dscf9557_480x360

菜の花の向こうにある石垣は展望台です。

Dscf9441_480x360

展望台の地図

Dscf9502_480x360

木のベンチの横にもっとわかりやすい図がありました。

快晴のらば360度の大パノラマが楽しめるんでしょね。

Dscf9558_480x360

三浦半島、房総半島方面

画像左下に少し写っているのはローラー滑り台。

Dscf9490_480x360

山頂の公園で低いところから山頂を撮影。手前の木の陰は桜の木の影です。

春は桜を楽しめるそうです。

Dscf9532_480x360

そろそろ降りようかと思ったとき富士山がうっすらと見えてきました。

Dscf9615_480x360

富士山が見えるかどうか待っていたのですがあまりよく見えず麓で休憩をして帰ろうと思っていたのですが そのまま帰ってきました。


トリック劇場版 ラストステージ

2014-01-13 22:00:00 | 映画

「トリック劇場 ラストステージ」を観てきました。昨夜のテレビシリーズを見てからの観覧です。

最終回にして舞台は外国になってしまいましたね。個人的にはいつもの山奥の村という設定が好きだったんですがね~。天才美人マジシャンの山田さんはそんな外国の地で命をかけ、その地を守るということでしたが…上田さんに騙されてついていったのが運の尽きでした。まぁ~あまり深く考えなければ普通に楽しめますかね。


上野東照宮ぼたん苑 2014.1.11

2014-01-12 22:00:00 | 季節の花

せっかく上野東照宮までやってきたのでぼたん苑にもよってみました。 まぁ~、100円お得の御社殿拝観料とぼたん苑入園料で1000円の共通券を買っていたのですが。

Dscf8557_480x360

ぼたん苑入口の樽に植えられたぼたん。

Dscf8812_360x480

白い大輪ですね。

Dscf8826_480x360

赤いぼたんの脇に梅の盆栽が植えられています。

Dscf8840_480x360

こちらは淡いピンクの大輪。

Dscf8892_480x360

数少ない黄色いぼたん。確か金閣だったかな?

Dscf8897_480x360

よくある色ですが種類がわかりません…(^_^;)

Dscf8901_480x360

五重塔とぼたん。

Dscf8965_360x480_2

真っ赤なぼたんがよく咲いてました。

Dscf9002_480x360

水仙とぼたん。

Dscf9007_480x360

淡いピンクのぼたん。

Dscf9010_360x480

おそらく金閣という黄色いぼたん。

Dscf9064_360x480

こちらもきれいな大輪を咲かせています。

Dscf9075_480x360

少し休憩。火鉢が温かいです。

Dscf9090_480x360

ロウバイとぼたん。

Dscf9231_360x480_2

白砂利が敷かれ小さな庭園風になっています。

Dscf9245_480x360

まだ沢山、花を咲かせていますが、これから咲く蕾もあります。

Dscf9276_480x360

赤白混じった花びらをしています。

いつまでたっても名前を覚えられない私でした…(×_×)。