goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

京華茶楼 赤坂店

2011-10-15 | グルメ
               

  毎月1回会社の仲間3人と飲み会をやっている
  日ごろのストレス発散の意味もあり大いに盛り上がる
  今回は志向を変えて中華になった
  どうもその仲間2人がランチに行って偵察してきた店らしい

               

  室内はこんな感じである
  清潔でとても料理は美味しかった

               

  これはランチのマーボーナス定食であるが
  夜はすごい!!!
  なんと50品程度の料理と飲み物が呑み放題セットで3,800円
  ただし2時間制
  サービスのためか3時間くらい食べまくっていたが

  みんな四川料理で美味しかったが
  特に、イカとセロリの炒めもの、マーボー豆腐、カタヤキソバ、四川ラーメン、餃子などが美味しかった
  苦しくなるほど食べて、笑った
  来月も予約をして11月18日の金曜日に来ることになった
  こうやって年末の多忙な時期になるのかな?
  今でも目が廻るほど忙しいのに
  でも充実した夜を過ごすことができたのはほんとうに幸せである

                

  

ハムカツ

2011-08-23 | グルメ
            

     居酒屋に行くと、レトロな店の場合は結構ハムカツがある
     メニューにハムカツがあると大好きなのでよくオーダーする

     厚めのハムで揚げたてのものが旨い
     コテコテのソースにつけて、ビールとともに食べる
     これが旨い
     とても元気が出てくる

                  

     以前住んでいた庶民の町大田区の池上の駅前に肉屋さんがあった
     トンカツやチキンを揚げてくれる
     ハムカツもオーダーしてから切って揚げてくれる
     今はもう食べられないがとてもなつかしい

     やはり生きる幸せは安くても美味しいものが食べられること
     そしていつも健康であることだと思う
     風邪気味で味がよくわからないからこそ、そういうことを思うこのごろだ

                  

クレープ

2011-06-16 | グルメ
          

    4年前、初めて行ったのはフランス北西部のブルターニュ半島
    有名な食べ物はソバ粉のクレープとシードルであった
    ノルマンデイー半島の左下で寒い地方であり、イギリスの影響をうけた地域

                   

    観光地のレストランの店先では、必ずクレープの焼き揚げた香りがしていた
    昼間から飲めるアルコールとしてはシードルは美味しいと思う
    材料はリンゴだしさっぱりした微発泡酒だ

                   

    日本で美味しいクレープを食べさせてくれる店が神楽坂にあった
    クレープの中の具が選択できるのだが、どれを頼んでも美味しかった
    そこは本場ブリュターニュ半島に修業に行った店長が作った店であった
    狭い店の中はいつも女性客でいっぱいであった
    男性ならば2枚くらい軽く食べられるだろう

                   

    写真は関西在住のブログで知り合ったかたの手作りクレープ(ガレット)
    美味しそうでヨダレがでる
    料理の上手なひとはほんとうにうらやましい

                   

お土産

2011-05-20 | グルメ
             



  福岡から友人が仕事で東京に来たので、1時間だけ会うことができた
  3年ぶりに会ってゆっくりお茶を飲んだ
  飛行機のフライトの時間までのわずかな時間であった

                   

  お土産にいただいたのは、上にある「梅の香ひじき」である
  B級グルメの間では結構有名であることがわかった

  晩ご飯に食べてみると、とても美味しい
  ひじきの中に梅の香りが混ざり合って食感もよい
  お酒のつまみにもいいし
  ご飯と一緒にたべてもいい
  甘くないので大人の味だ

  おすすめです
  Kちゃんありがとう

                   

小諸そば

2011-04-09 | グルメ
                    

               先週の土曜日の暑い日に用事があって日本橋人形町まで行った
               昼すぎで、あまり時間がなくブラブラしていたら立ち食いの「小諸そば」を発見した
               麺に腰があるのでチェーン店の中では美味しいと思うので店に入った

                                

               お昼時のためか、お客さんでごった返していた

               たまたま、店のおばちゃんが麺をゆで上げたそばを大きなザルに載せ替えて
               流水で洗っているのが見えた
               なかなかの手つきで手際がよい
               麺を右手で一つかみしてザルに盛りハカリに載せるとほぼ規定の分量だった
               人間の勘はすばらしいものだなあと感心する

                                

               私はあたたかいかき揚げそばをたのんだ
               麺はコシがあり旨い
               かき揚げも揚げたてで美味しい
               なにより旨かったのは、かき揚げに入っていた干しエビの香ばしさ
               ワンコイン以内でご満悦の私は庶民のC級グルメか?