goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

ラーメニスト

2012-09-15 | グルメ
     


  1年に500杯
  高校生最強ラーメンブログには1日2万件の閲覧

  すごい高校生がいるもんだ
  大学生になったら1年間千杯食べるのが目標

  将来の夢がいい
  30歳でラーメンの本を出版し、
  40歳で世界一のラーメン評論家になるという


             

  その行動力と探究心がいい
  そう思ってブログを拝見した

  写真も文章もわかりやすく行ってみたいと思う内容だった
  拝見したところなぜか地元埼玉と横浜、藤沢あたりが多い
  都内は三多摩地区が多かった
  どこも美味しそうで、つけ麺もこの時期には最高
  将来のビジョンまではっきりしていることは素晴らしい
  ここまで考えられる高校生はなかなかいないだろう
  今日は土曜日だ
  どこでラーメンかつけ麺を食べようか?


             

ル・キャバレ(代々木上原)

2012-08-31 | グルメ
        

   まだ、情報を入手したばかりで行っていないがよさそうな店を紹介したい
   場所は代々木上原
   フレンチ・ビストロの「ル・キャバレ」という店

                   

   気さくな感じで、入りやすくワインも食べ物も充実している
   特にワインはパリではやっているがそんなに有名ブランドではない
   アットホームでお手頃価格なので今度行ってみたい

        

   うむ、美味しそう・・・・


                   

生ビール

2012-08-19 | グルメ
    



  最近会社のひとと呑む機会が多くなった
  しかし予算がないので安い店によく行っている

  安い店の飲み物の特徴はサワーなどでコストをおさえている
  先日行った中華料理の店は、生ビールと言っていたがどうも発泡酒だった
  文句は言えないのでがまんして呑んだ

                

  その後、この暑い毎日のため
  やはり値段が高くても生ビールが呑みたいと思った
  きのう友人と居酒屋に行って冷えた生ビールを飲んだらとても美味しかった
  やっぱり生ビールは美味しい
  味もよく切れや香りもぜんぜん違うと思った
  冷えてジョッキに泡もきれいであの銀色の液体を呑む幸せ
  特に汗をかいて働いたあとなどは格別だ

  おつまみは、えだまめ、冷ややっこ、トマト、やきとりなどがいい
  冷酒もおいしいが、まずは生ビールで今日も乾杯だ


                

大戸屋

2012-05-22 | グルメ
            


  先週の土曜日の大相撲の帰りに、大戸屋でカミサンと夕食を食べた
  地元駅前のビルの2Fにあり、驚くほど清潔で家族連れで大にぎわいだった

                   

  調べてみると、やはりひとりの女性客をターゲットにしていた
  このため、ビルの1Fではなく、2Fや地下に店舗を設けている
  1Fはどうしても若い男性が入りやすいため

  ひとりの女性でもゆっくり、周囲を気にせずに食事ができる
  また、お酒もビールとワインを置いている

  健康志向のため、五穀米など御飯の種類を選べるし、大盛り、小盛りも選べる

  また、安価にするためセットメニューに力を入れている
  もちろん単品でもオーダーできる
  また、デザートやドリンクバーも充実している

                   

  土曜日の夕方入ったが、家族連れで年配の人も多かった
  和食主体なので注文しやすく、ソバやウドンも美味しい

  また、お酒の飲めないカップルやひとりの男性客も多かった

  私はビールと冷奴と鳥の唐揚げ黒酢あんかけ風をオーダーした
  特にアツアツの鳥にかけた黒酢が風味もよく美味しかった
  ただし、関西には店舗が少ないこともわかった
  味付けが関東風だからだろう
  決して濃い味付けではないので是非お試しあれ

                   

ハムカツ

2012-05-20 | グルメ
      

  ときどき、ハムカツがむしょうに食べたくなるときがある
  居酒屋のメニューにある店では必ずオーダーする
  安い、薄いハムでも、厚い高級ハムでもかまわない

  でも熱々の出来たてが食べたくなる
  ソースをかけて、ビールと一緒に食べるとき幸せを感じる
 
  鳥の唐揚げを出す店は多いが、ハムカツを出す店は少ない

               

  特に思いだすのは、7年間住んだ東京の池上駅前の揚げ物やさん
  その店の揚げ物はすべて美味しかったが特にハムカツが人気だった
  厚切りで揚げたてを出してくれる
  カミサンに頼んでときどき晩御飯のメニューに出してもらった
  お酒がすすんでとても楽しかった
  そのお店は年配のオジサンオバサン3人でやっている店で
  そのハムカツを食べるとそのひとたちに愛情を感じていた
  池上の庶民的な雰囲気をそのまま味わえる雰囲気の店であった
  土日はお休みで平日は17時まで
  うっかりすると、シャッターが閉まってしまう
  今も健在で、用事があって池上に行く時は必ず確認している
  庶民の味方はやはりいいものだ