goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

ご馳走

2013-02-19 | グルメ
          

    たまには、美味しいご馳走を食べたいと思う
    最近は和食が口に合う

    味付けも気になる
    洋食のソースは確かに美味しいのだけれど
    繊細な和食のダシにはかなわないような気がしている

    そしてそのダシに合うお酒は日本酒かワインか

    以前フランスのシャンパンメーカーが和食を研究している話を聞いた
    和食に合うシャンパンを作っているという
    ほとんどのシャンパンは和食に合うと思うが

                  

    でも本当のご馳走は自分が健康で美味しいと思う舌と勘をもっていることと
    素敵な家族や友人と会話をしながら食べる食事だと思う
    普段から健康管理をすることが一番大切だと思う


                  

爆弾カキフライ

2012-12-22 | グルメ
    

   今朝の「旅サラダ」の中で美味しそうなカキフライの店の紹介があった
   場所がまたいい
   日本橋人形町の「三友」という定食屋さん

   カキをまとめてフライにするがこれまた大きい
   3コ揚げたものは定食で1150円、2コで990円とリーゾナブル
   お店オリジナルのソースで食べてもいいし、軽くレモンにも合う
   カキの食感はとても柔らかく舌の上で味が堪能できるらしい

   平日に休んで行ってみたいものだ
   おおかた4月の1週目くらいまで出しているらしい
   そうそう「R」が付く月だからね


                 

お好み焼き くにちゃん

2012-10-27 | グルメ
         

    きのう会社の友達のご主人が経営するお好み焼き屋さんに行ってきました
    店の名前は「くにちゃん」といいます
    場所は京王稲田堤駅近くです
    ご主人も奥様も広島県の出身なので広島風お好み焼きでした

    店の中の雰囲気はレトロな感じでゆったりできました
    今風の店ではなく安心してゆっくりと時間を過ごせました

                   


    関西では一番人気のおたふくソースで食べるメニューはどれも美味しかったです
    特に酒のつまみになるものもありゆっくり過ごせます
    また、コミック本がたくさん並んでおひとりさまもゆっくり過ごせます
    値段もお手頃で、安心して食べられます
    ご主人はハンサムなひとでやさしい方でした
    アルバイトの女性は接客上手で美人でした
    もちろんお好み焼きはどれもおいしかったですが、
    ネギ焼きが大人の味で一番のお気に入りです
    常連客がたくさん来てとてもよい店でした
    また、伺いたいと思います


                   

さくら水産

2012-10-18 | グルメ
        


    きのうは、会社の友人とさくら水産に呑みに行った
    新宿駅西口のヨドバシカメラの裏側にある店舗

    会話は会社のこと、今後の仕事のこと、キャリア教育についてなどさまざま
    久しぶりに盛り上がった

                    


    さくら水産は料金が安いのと、魚がおいしいので時々利用している
    ランチは安くて、ごはん味噌汁おかわり自由で500円
    夜のメニューは種類が豊富である
    単価が安いしすぐに出てくる

    お勧めは、刺身、サラダ、鶏のからあげなど多数
    上の魚肉ソーセージはなつかしい味でなんと50円


        

    オリジナルのさくら水産サラダはボリューム満点で480円だ
    サラリーマンには財布にやさしくゆっくり呑めるさくら水産はお勧めである


                    

ばな奈ツリー

2012-09-23 | グルメ
     

    一昨日、松本からカミサンの友達が来て泊まっていった 
    昼間カミサンとスカイツリーとソラマチに初めて行って来たとのこと

    その中で、ソラマチにしか売っていないお菓子があった
    大好きな東京ばな奈から地域限定で販売している写真のお菓子だ

    名前がまた良い
    【東京ばな奈ツリー チョコバナナ味「見ぃつけたぁ」】


    


    味はカスタードクリームのチョコ味とかいてある
    安くておいしくてお値段もお手頃
    是非おためしあれ
    なお、赤いリボンはPR用ですから食べられません