呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

奥ヤンバルの里、鯉のぼり祭り

2017-05-22 17:09:08 | ちょっとそこまで
昨日のドライブの続きです(^_^)。
この時期折角ここまで来たのだからと、辺戸岬から国頭村奥で開かれる「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」の会場へ。
毎年奥川のほとりにある奥ヤンバルの里にて、GW5月3日~5日に開かれています。
この日はイベント前日、という事で皆さん会場設営に大忙しっ。
あっその様子は、写真にはあえて写らないようにさせて頂きました。
お祭りの前って、幾つになっても何だかワクワクします(^_^)♪。

忙しそうになさっている皆さんの横っちょでお昼を頂いた後、海から山側に流れる風に泳ぐ鯉のぼりを見て歩きました。
奥ヤンバルの里前にあるバス停。

このバス停の風情が好きなんですよねぇ♪。

施設内の交流館前にはやんばるで採れる石材が資料として、説明文付きで何種も展示されているのですが今回気になったのはその台座に使われている石。

コンクリート製の境界抗かな?結構年期が入ってる感じ。
こちらは道標かな。

渋い再利用法です〃〃。

同施設内には懐かしいものも(*^_^*)。

しっかり現役でした♪。

こうやって並べてみると、みんな何だか懐かしい感じ。
趣良いなぁ〃〃。
好きなんですよねぇ、こういう雰囲気♪。

そういえば、奥ヤンバルの里の宿泊施設も昔ながらの赤瓦のコテージ。
一度はゆっくり泊まって、一晩中ヤンバルクイナの鳴き声を聞いてみたいものです(*^_^*)。





北部ドライブご無沙汰している間に辺野古基地前座り込み、4桁に突入しておられました…。

暑い中、雨の中に関わらず、ここには毎日たくさんの方々がいらっしゃいます。
何時も、本当に本当にお疲れ様ですm(_ _)m。

思いや主張を武力に頼らない世の中が、一日も早く来ると良いなぁ…=3。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥交流館 (ピースオレンジ)
2017-05-22 20:33:31

奥の画像、懐かしいですね。
積まれた切石は何かに使われていたものでしょうね。

以前、辺戸岬から宇佐浜遺跡を経て奥に行き、
そこから東海岸を下り高江共同販売所でジュースを買い、有銘でガソリンを入れたことがあります。

ちなみに個人的には西海岸よりも東海岸が好きです。

返信する
壮観だぁ〜 (osaruno-koke)
2017-05-23 08:01:18
呂俶さん、おはようございます(^_^)
空いっぱいにたなびく鯉のぼり、壮観ですね!
実際に見たらもっと素晴らしいでしょうね〜
バス停も積み上がった石も渋く、
赤いレトロなポストも懐かしいです。
返信する
何匹 (saku)
2017-05-23 10:37:09
おはようございます!!
おぉぉぉ~鯉が沢山泳いでいますねぇ~!!凄いっす(^^♪
ヤンバルクイナ・・・未だ遭遇していないので会いたいものですねぇ~!!
返信する
ピースオレンジさん初めまして♪ (呂俶)
2017-06-03 09:02:09
この石の説明書きにはヒンプンによく使われた、とありましたので、この石材もそうなのかもしれません。
華やかな西海岸が人気の地元ですが、私も断然東海岸派ですっ♪。
宇佐浜遺跡、渋い所を行かれたのですね~。
共同売店に立ち寄るのも、やんばる巡りの楽しみです♪。
コメント有難うございましたっ(*^_^*)。
返信する
osaruno-kokeさんお早うございます♪ (呂俶)
2017-06-03 09:12:38
家庭で使わなくなった鯉のぼりを持ち寄ったのが始まりだったので、色も大きさも模様も様々♪。

地元小学校や自治会の皆さん手作り、何故か美ら海水族館のある本部町漁港で毎年5月にあげられている「鰹のぼり」が一匹紛れ込んでいたりと、時間を忘れて楽しめました(^_^)♪。
返信する
sakuさんコメント有難うございます♪ (呂俶)
2017-06-03 09:24:17
晴れていればもっと鯉のぼりの色も映えただろうなぁ~と思うとちょっと残念ですが、それでもこういうイベントは気持ちが上がりますっ♪。

やんばるの動植物を解説員付きで観察するツアーや観察会も色々ありますよ。
(私自身はまだ利用したことがないのですか(^_^;))
そういう所なら、野生のヤンバルクイナと遭遇する機会も多そうです♪。
個人的に行ってみたいのは、やんばる野生生物保護センターさんが毎月主催している「森のお散歩観察会」です♪。

返信する

コメントを投稿