呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

泡瀬干潟、結局…

2011-09-30 17:31:26 | ちょっとそこまで
貝殻はほとんど見つからず、とったものは写真ばかり(^_^;)。
それでも砂茶碗を作るタマガイや見たことのない海草、死骸ながらサンゴの大きな塊など、たくさん写真に収めることが出来ましたよ。

↑はおそらくオキナワハクセンシオマネキ。
肝が据わっているのか、はたまた岩になりきっているのかかなり近づいても逃げる様子もなく、写真を撮らせてくれました♪。
隣の貝は、オキナワイシダタミ…かな?。

この磯遊び中、ついにきてしまいました。

愛機のレンズカバーが遂に閉じなくなりました。
以前も一瞬だけそういうことがありましたが、何度もオンオフを繰り返して、その時は元に戻ってくれました。
今回は全く駄目でして…。
しかも、最近レンズの内側にカビがぁっ…(T◇T;)。

カビは画像の端の方ですし撮影も問題ないので、使わない時はレンズを眼鏡拭きの布で覆い、使用の際もうっかり触らないように気を付けながらの撮影。

新調するまで、どうか頑張ってくれ~っっ(T_T)。

リーフの端っこで魚採りの風景

2011-09-29 12:00:00 | ちょっとそこまで
昨日に引き続き泡瀬干潟の模様。
浜からだい~ぶ歩いた地点から沖に向かって一枚。

これでも干潟の端と浜の半分くらいの地点だと思うのですが、リーフの端があまりに遠い…。あちらこちらに引っ掛かりながらでありますが、これでも1時間弱は歩いたはず(…たぶん)。

リーフの端っこに網や釣り糸を手にした釣り師のおじさま方が見える範囲で10人ほどいらっしゃいました。
この写真にも4人ほど写ってますが、小さすぎて探せないかも(^_^;)。

後で話し掛けてきたおじさまによると、この岩場では小さなタコやサザエを小さくしたような貝が採れて、それも美味しいのだそう♪。

貝は好きなのですが、甲殻類と貝は疲れているとひどいじんましんが出るのでなかなか手が出せない食材でして…( ̄▽ ̄;)。
食べる為の貝は発見し次第、友人に渡してます(^_^;)。

大潮、干潟の生物観察

2011-09-28 17:22:06 | ちょっとそこまで
昨日は大潮、ちょうどお昼頃潮の引きが最大になるので以前から狙っていた日。
南の端から途中友人を拾って以前行った泡瀬干潟へ向かうとお昼前には到着出来ます。

友人は万全の体制で潮干狩りスタイル。
私は濡れても良いジョギングシューズに履き替えて参加。
とりあえず、干潟の端の方まで行ってみることに。

干潟の生き物を眺めながら、普段見ないような貝殻でも落ちてないかと目を皿のようにして眺めますが、さすが普段足を踏み入れられない場所。
ピッチピチの中身入りの皆さんが活発に動き回っています。

↑は小さな岩や死んだサンゴの塊等の溝や、ひっくり返した裏で結構見かけます。
貝殻はよく見かける超メジャーなタカラガイの一種、ハナビラダカラ。

触覚を動かしながら、日陰を求めて活発に動き回ります。
タカラガイの仲間は生きている間、軟体部分が貝を覆っているのでいわゆる死にたてだと貝殻もつやつやのピカピカ。
ちなみに貝殻の状態がこちら↓。



私が持っているハナビラダカラで一番ピカピカのもの。
一番綺麗な状態のタカラガイを採取したければ、生きたタカラガイを生きたまま砂や土に埋めて中を腐らせたものを高圧洗浄器できれいに肉抜きし標本にするそうですが、私にそんな度胸はありません( ̄▽ ̄;)。

浜辺に打ち上がっている貝殻でこれだけピカピカものはあまり拾えないそうですが、今年は台風が多いせいで少し多めに拾えている気がします。

そろそろ貝殻小物にも取り掛かろうかなぁ♪。

焼きコロッケ

2011-09-25 22:34:38 | 食・その他
お彼岸の中日だった23日、我が家では春も秋もほぼ23日にお彼岸を済ませます。
その際のお供え物が天ぷらやおはぎなどのお菓子。
今年は日程が合わない為、親戚のどなたもいらっしゃらなかったので、チ~ャンス♪とばかり(違う)我が家のコロッケを作る事にしました。

うちのコロッケは物心ついた頃から真ん丸コロッケ。
具は玉ねぎのみじん切りとシーチキンにつぶコーンを炒めて和風だしと醤油、胡椒で薄めに味付け。
時々和風だしがコンソメに変わることも。

湯がいて潰したジャガイモに混ぜ合わせ、衣を着けて揚げるのが通常コース。

この日は揚げ油が足りず、何かで見た焼きコロッケにすることにしました。
パン粉を色付くまでフライパンで乾煎りし、小麦粉、卵を付けた種にまぶして上から油を回し掛けて230度のオーブンで10分ほど焼く…らしいのですが、うちのオーブン210度のすぐ上は250度(笑)。

仕方がないので、余熱250度の焼き210度13分で対応。
見た目何時ものコロッケ♪。
味は、いつも以上にあっさりコロッケ♪。
衣はちゃんとサクっとしてて、美味しく頂けましたよ(*^_^*)。

ちなみにうちのコロッケは甘みのあるとんかつソースがよく合います♪。

貝殻磨いて(削って)みました

2011-09-24 12:00:00 | 工作・クラフト・ハンドメイド
ちょこちょこ採集していた貝殻が結構集まったので、まずは練習と、風化して色艶の落ちたタカラガイの表面を削ってみます。

最初はミニルーターにゴム砥石を取り付け、削ります(1)。

………すこーしだけ地の紫色が見えてきましたが、一向に進まないので思い切ってミニルーターに付属していたダイヤモンド砥石で削ってみます(2)。
さすがダイヤモンドっ!面白いくらいよく削れますが、ちょっと手が疲れてきました。

ず~っと傍で「なでて、かまって」していたくうちゃん相手にひと休み(3)。

気を取り直して、作業再開。
削りすぎて出来た溝を何とか平坦に近づけて、ゴム砥石に切り替えひたすら表面をなでなで。
滑らかとは言えませんが地の青紫色も綺麗に出て、とりあえずは平らに近づいたので、本日の作業終了(4)。

百均のミニルーターなので、連続使用時間が短いのがちと厳しい(^_^;)。
もうちょっと表面が滑らかになったら、金属用の磨き材を使って更に綺麗に磨いていく予定。

色艶のぴかぴかな貝殻はその魅力をそのまま活かしたいですし、風化した貝殻は波と砂で削られて普段見ることのない地の色がまた綺麗♪。
どちらも魅力なので、ストラップにするのが楽しみです(*^_^*)。

プレゼントのベーグル2種

2011-09-23 16:01:49 | 食・パン
台風15号、ひどい被害が出ましたね。
南北大東島の強風域も5日あまり続きましたし、うちの方も2日ほど強風域でした。
ただ、こちらは強風域という感じよりも時々突風が吹く位で、逆に台風が去った後の方が返し風の影響が出てました。

しかし、本州に向かった途端あの発達は詐欺でしょう…(汗)。
せき止湖の状態も気になりますし、被災地にまで行きおって…おのれ15号っっ(TлT)。
後半の時速70kmは、唯一救いでしたね=З。
被害に遭われた皆様へ、心からお見舞い申し上げます。


話は変わりまして…。
今日は、遅ればせながらベーグルがマイブームになったという叔母上に、誕生日プレゼントにとベーグルを作製。
生地作りはホームベーカリーにお任せして、成形。
叔母上さま、最近体調に気を使っているらしいので“玄米粉とごまのベーグル”と“ローズマリーと野菜ジュースのベーグル”をプレゼント。

玄米粉入りの方はドライイースト特有の香りがほとんどなく、何時の生地より柔らかくもっちもち♪。
ちょっくら入れてみよ~っ、なノリで作った配合が美味しかったので、我が家の定番にしようかと思ってます(^_^)。

ローズマリーのもきっかけは同じノリ(^_^;)。
こちらも生地にローズマリーを入れたいから、水分の半量を野菜ジュースに変えてみよ~ってな感じ(; ̄ー ̄A。
でも、トマトとセロリの風味にローズマリーの香りが相まって、とても美味しいベーグルになってくれました〃〃。
「偶然」に有難うな気持ち(^人^)。

叔母上さま、喜んで貰えるといいな♪。

台風一過後更に風強く

2011-09-20 16:18:00 | ちょっとそこまで
秋の台風は迷走しやすいですが、今回の15号は「何、南北大東島近辺ばかりうろついてるのよぉっ」っと突っ込みを入れたくなるような渦巻き走法(-"-;)。
大東の皆さま、ご無事でいらっしゃいますかーっっ(T_T)。

勢力のわりに大きな強風域のせいで、本島も長い時間強風域ではありましたが、ざーっと豪雨が降ったかと思うと強風で雨雲が流されて降り止み、また降りの繰り返し。
風の被害はそれほどなかったように感じます。

連休明けの今日、ばあさまをデイケアに送り出した後、新品貝殻が打ち上がってないかと近所のビーチへ。
車を降りて、その風の強さにΣビックリ。
強風域だと言われていた数日よりも強風で波と砂が飛ばされまくりΣ(-◇-;)。
…確かに家を出た時、風強いなぁとは思ったんですが、これじゃどっちが強風域だか分からんですよι。

ビーチの地形で風の当たり方が全く違うのか↑の写真の方向はわりと波も穏やかで、この写真から右側の海岸線は白波立ちまくりの大荒れでした。

折角なのでちょっとでも和める方を写真に収めてみました(^_^)。
夏の名残を感じるブルーです。


*この写真はお持ち帰りフリーです。お気に召しましたならどうぞ♪。

臨時収入といえば…

2011-09-17 01:12:21 | Weblog
コガネムシを見ると「♪黄金虫は金持ちだ、金蔵建てた蔵建てた♪」の歌を思い出す呂俶です(笑)。

昨日コメントで書いた臨時収入で思い出したのが↑。
コガネムシではなく、ナナホシキンカメムシですが…(^_^;)。
これだけメタリックにきらきらしていたら、黄金の方から寄ってきそうな錯覚(笑)。

話は変わって。
今回の台風15号もまったり台風のようで、連休明けまで居座られそうな南西諸島。
この連休は様々なイベントが目白押しでしたが、中止や延期になっているようですね。
今のところ強風域のみとはいえ、足踏み状態が長いのは物凄く困ります。

うちは、台風前に植木鉢をひと回り大きい物にしておこうと、玉突き状態で3鉢植え替え。
その際茂りすぎた月桃は友人へ譲りました。



引越し先でも元気に育って、出来るだけゴキブリ除けとして役に立ってくれることを期待しているっ( ̄Λ ̄)ゞ。

玄米粉ときな粉のパウンドケーキ

2011-09-16 17:08:28 | 食・スイーツ
冷蔵庫の掃除にとその場の思いつきで作ってみました、本日のケーキ…(^_^;)。
小麦粉は使わず100%玄米粉生地に半端に余ったきな粉と板チョコを加えて作製。
何時もの緩めの生地とは違い、玄米粉が水分を吸って漆喰のような感じの生地に。
パウンド型に流すのも漆喰を均すような感覚(笑)。

焼いている間、ちゃんと膨らむか気掛かりでしたが、しっかり膨らんでくれましたよ♪。
焼き上がりはかなりしっとりしていて、生地もほろっとした食感。
きな粉と玄米粉の香ばしさに所々いるチョコレートの甘さが合って、思いの外美味しく出来上がりました(^_^)!。


お月見団子

2011-09-12 18:01:29 | 食・スイーツ
今日は中秋の名月。
地元は朝から曇りがちなお天気で、お月見出来るかは微妙な感じ…。
せめてお団子ぐらいはと、白玉粉の半分にうっちん茶の粉を混ぜ、黄色いお月様仕様にしてみました。

何時もより水控えめにしないと綺麗な丸にはならない、という事を忘れてました(汗)。
手作りのご愛嬌という事で、お月様には許して頂きましょう(^_^;)。