CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

今年最初の日のこの一枚

2021年01月01日 | LED ZEPPELIN関連

今年最初の日、何を聴こうかと考えた。

やっぱりロックで派手にスタートするのが良いと思い取り出しましたるはLed Zeppelin の2年ぶりの6枚目スタジオ・アルバム、Physical Graffiti(物理的?、それとも肉体的落書きとでも訳すのだろうか?)。

(昼の部)

(夜の部)

(内ジャケを出し入れして暫しの間遊べる仕組み)

新曲8曲に過去3枚のアルバムの未発表曲(選に漏れたアウト・テークと言うべきか?)7曲を加えた計15曲からなるLed Zeppelin初の2枚組アルバムで基本的メタリックなハード・ロックをベースにバラエティーに富んだ内容で聴き応え抜群。

(アトランティック・レーベルとの直接の契約が切れて自身のレーベル、スワン・ソングからの第一弾Death!)

英語の歌詞をストレートに聴き取ることは出来ないけれど、彼らの熱い演奏 楽しもうではありませんか。

ジョンの唸るベース、ロバートのパワフルなボーカル、お馴染みジョンのヘビーなドラムスにジミーの切れ味鋭いソロ・ギター。

コレだけでおかず無しにご飯3杯いける。

今年もよろしく!

 

ちょっと、そこの貴方! 去年アップした記事を手抜きの如く使い回してるじゃないの!

イャ〜、Led Zeppelinもアウト・テーク7曲使ってるし、使えるものはこの際再利用する省エネ・ブログってことでご理解を…

文才が足りないのは承知の上、敢えて一言。

いつ終了してもおかしく無いヘボ・ブログに対して、Led Zeppelinは永遠不滅であります!

コレで何とかお許しを。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿