goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

町内掃除の日曜日

2022年09月11日 | 暮らし

町内の日曜日掃除がありました。

グループ内10名で、桜並木の下を掃除します。

この時期は、落ち葉は少ないけど、

その代わり嫌なものが積もっています。

 

虫のフン?と思われますが、溝に茶色く堆積しています。

気持ち悪いけど・・・

箒で集めて、ゴミ袋に詰めていきます。

 

一軒だけ欠席でした。

あとの9軒での掃除は、手際よく手慣れた作業ですので、

30分で終了しました。

 

思ったよりスムーズに事が運んで、助かりました。

ひとつの達成感(おおげさな・・・)

 

 

庭に密かに「リコリス」を植えています。

リコリスは園芸用で売られていますが、

ようするに彼岸花の事です。

 

彼岸花も好き嫌いがあって、嫌な人は嫌なモノらしいけど。

私は、郷愁が感じられて好きなのです。

密かに育てるといっても、鉢植えだから否応でも目に入ります。

 

そのリコリスが一本だけ細い軸が伸びています。

 

白いリコリスも植えたはずですが、

兆候は見られません。

どうなるでしょうか?

 

昨日は満月の夜。

二階の私の部屋からこの満月がよく見えるのです。

窓を少し開けて、布団の上に寝転がると

煌々とした月光が窓から差し込んで、

からだ全体に光を浴びます。

幻想的な雰囲気の中、こころが安らぎました。