ネットで検索。
こんな便利な世の中になっていたのですね。
わからないことがあれば
はい、検索。
もっと知りたいときも
はい、検索。
早速、テスを調べました。
つる性の赤いばらでした。
ネットで検索。
こんな便利な世の中になっていたのですね。
わからないことがあれば
はい、検索。
もっと知りたいときも
はい、検索。
早速、テスを調べました。
つる性の赤いばらでした。
いい香りに包まれた空間。
花を見ると幸せ気分ですね。
どれもこれも可愛いのです。
取捨選択ができなくて、枚数が多くなり申し訳ありませんが
最後まで見てくださいね。
帰りのJR駅前でアイスコーヒーを飲みながら
パンフレットをながめながら、余韻に浸っていたら・・・
《テス・オブ・ザ・ダーバービルズつる》 の表記があるではないですか!
もうびっくりです。
もっと早く現地で気が付いていたら! 悔やまれます。
是非一度見たかったです。悔やまれます。
ハーディの作品の主人公のテスに因んだネーミングだと思います。
なおさら、見たかったです。
また、来年もう一度見に行こうと新たに決めました。