少々不満はあるけれど・・・
国民としての義務を果たさないと、不満も言えないね。
自動車税と固定資産税を納めに郵便局へ行きました。
桜がおわり、ゴールデンウイークがおわり、あとは《納税》が待っていた。
昔、子供たちが通っていた小学校の脇道を通って、郵便局へ行くのが大好きなコース。
なつかしいね。
折から、給食当番の学童たちが通路を歩いていました。
給食エプロン・給食帽を身に着けて、担任の先生の後に続いています。
「さぁ、大きな声で五年一組と言いなさい。」
と先生が指導しています。
給食室の配膳の方に聞こえるように、大きな声で言うのやね!!
なつかしいね。
でもあの時代にはもう戻りたくないわ。
せっかく私の子供たちが大きくなって大人になって。。。。。
孫たちもとっくに小学校から遠のいたのでね。
小さい孫で、もう中三だものね。 もう全然手がかからない。
気力も体力も一人前で、祖父・祖母をかばってくれる年齢に成長したものね。
年月はあれよあれよという間に流れ去る。
もう戻れない。
なつかしさだけを心に残しましょう。