goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ツバメの雛4羽巣立ちしていました。アユを咥えたヤマセミ(汗)、カワガラス(ヒナ)

2015-06-30 | 野鳥
まず、ハシブトガラスに謝ります。「疑ってごめんなさい!」
今朝、一羽のひなが夫の車の下で息絶えていたので、他の雛たちはカラスにもっていかれたとてっきり思っていました。

が、夫が保育所の孫を迎えに行ってきた帰り、夕方前の電線にたくさんツバメが止まるってるし納屋を覗いたら、なんと4羽の雛が納屋の梁にとまっているとのこと、さっそくカメラに納めてきました。
4羽仲良く止まっています。親も餌を咥えてやってきました。安心しました(ホ)写真は暗くなったので鮮明ではありませんが、3羽写っています。

今晩はここでいるのかなと思っていたらしばらくいて、また群れに戻っていきました。顔を見せに来てくれたと思うと感動しました。
無事巣立ちして安心しました(これまでの時は、何度も羽ばたきの練習をしてから巣立ちをしたのと、まだ生まれて20日も経っていないし…)
親や仲間と無事、南へ帰って行ってほしいものです。

昨日の川の中流域で出会ったこちらも雛です。
カワガラスの若鳥です。警戒心なく堤防の上を2羽で歩いていました。






川でも上手に潜っていました。




そこへ、「キッ キツ」と鳴き声、ヤマセミです! でもとまった枝が…
アユを咥えていますが、「頭隠して尻隠さず!」でした。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする