goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

海の日

2013-07-15 | 海王丸
今日は<海の日>

海王丸パークに行きました。
海の日のお祝いの総帆展帆が行われました。満船飾でもお祝いです。


ここが係留港になっている海上保安部 救難強化巡視船「やひこ」の一般公開もありました。




過ってこの船のキャプテンでいらしたMさん(今まで知らずに気安く付き合っていただいていました。飾られないご性格が素晴らしいですね)に案内してもらいました。

船上から、剱が雲の上に見えていました。


過っての海上の我が家を懐かしそうに眺めるMさん


うみまるくん(タテゴトアザラシがモチーフとか)もサービスです。暑いでしょうねと尋ねたら、以外にもそんなに暑くないとか?
         

窓越しに撮ってみました。


遊覧船が


お昼は、新湊内川沿い、セザール・ボルテラ設計の有名な東橋のたもとにあるレストラン<六角堂>:角地にあり、珍しく2回も「角切り」をされた、六角形の家、懐かしい木枠のガラス窓。昔は畳屋さんだったとか、で


エルビスプレスリーが、毎朝好んで食したサンドイッチを頂きました。

ピーナッツバター、バナナ、ベーコンがサンドされた美味しい甘口サンドイッチでした。

パンはフランスから冷凍輸入、野菜は有機栽培農家さん、ハム、ベーコン、卵等もこだわりの品々での調理でされていました。
      

帰りに、新湊博物館で開催されている「生物(いきもの)探究記」を観てきました。
     ~魚、昆虫、鳥、植物を見つめる射水人たち~

豊かな富山の自然を愛し、生物の探究に長年取り組んできた方々の優れた写生図、標本、写真や資料でした(撮影禁止)。
       

家路につくと、頂いてきたこだわりの地元酪農家さんの刈り取られた牧草ロールが積んでありました。

(一言:祝日に、国旗が飾ってある家はほとんどありません??、りんごはもちろんしっかりと飾ります)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする