ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

ギリシャ再選挙と売買代金の変化からみた株式市場の傾向

2012年06月18日 22時15分51秒 | ケンミレコラム

 

■今回のまとめ

1)ギリシャ再選挙は緊縮財政派の勝利となった。
2)日経平均は大幅高となったが、売買代金が増えていない。
3)上昇転換に期待がかかるが、売買代金の傾向からは、信頼度が低い可能性がある。

◆ギリシャ再選挙を受けて大幅高も買い戻しの範囲か?

日本時間の深夜に決着がついたギリシャ再選挙は緊縮財政派の勝利となり、ギリシャのユーロ離脱からの超インフレや金融市場の混乱というシナリオ危機回避となりました。

ただし、ギリシャ問題について冷静に考えれば「支援の継続(現状)と悪いシナリオになるの2択」だったのですから、結局は「現状が継続した」だけのことともいえます。

今後も混乱は続くと考えられますし、ギリシャ以外にスペイン問題もあり、ユーロ圏の財政不安がすぐには解決しないと考えるのが自然だと思われます。

投資家の行動としては、先週までに何か起きるかもしれないので、いったん現金化していたり、空売りしていた分を買い戻すということになり、さらに投資資金を増やしてリスクを取るという材料にはなりにくいと考えられます。

ギリシャ再選挙の結果については、世界の株式市場の中で、東京市場が最初に織り込みます。結果は買い先行で大幅上昇となったものの、買い一巡後は伸び悩む動きを見せていますから、日経平均の動きからも、今日の段階は買い戻しの範囲と考えてもよいと思います。

◆保ち合い離れの信頼度は出来高

日経平均のチャート上は、傾向に大きな変化が出てきました。先週末にレポートしたとおり、短期では下値切り上げの三角保ち合い、中期では下落トレンドの上値支持線に接近となっていましたが、ともに上に離れた格好となっています。


そうなると強気になって「買い」となるところですが、本日は大幅上昇となったのに、出来高・売買代金が増加していません。

保ち合い離れやトレンドが転換して、その後も上昇が続く場合には、出来高や売買代金が増加するという傾向があります。

なぜなら、保ち合いは投資家が気迷ってできる動きであり、下落トレンドは悪い材料があって下げ続けるという背景があります。つまり、どちらの動きも「何かの好材料が出て傾向が変わる=買いたい投資家が増えて出来高が急増する」ということが、その後の信頼度を裏付けるデータとなります。

ところが、本日の東証一部の売買代金は前場時点で4206億円となっており、折り返しで1兆円にも届かない状況です。

前述した今日の大幅高が買い戻しの範囲の可能性があると考えたのは、ギリシャ問題の材料だけではなく、東証一部の売買代金が増えていないことが大きな要因です。

今日のように上昇に転換しそうなときに買うという考え方はありますし、よく知られた方法でもあります。しかしながら、出来高や売買代金が増加しないということは、それほど強気に転換してはいないという可能性があるということになります。

また、売買代金が増えないのは、東証一部の7割近いシェアを持っている外国人投資家が買いに動いていないことの裏返しだと思われます。

したがって、さらに上昇が続く前提で上昇中を買うということは、目先的に一回は買い値を下回る可能性もあるのでリスクが高い方法だと考えられます。

買い戻し一巡で押し戻されることも十分に考えられますので、買うのであればあわてずに押し目を待つという方針でよいと思います。

レポート担当:ケンミレ株式情報 市原 義明


★今後の投資戦略の確認(森田コラム)

2012年06月18日 21時55分27秒 | ケンミレコラム

蛇足さん 2012/06/18 17:08 のつぶやき

★今後の投資戦略の確認

ギリシャは穏健派が勝利し、緊縮財政派で過半数の160議席以上を確保したようです。つまり、自分勝手なギリシャ人でも「今回はバランス感覚が働いた」と言うことになります。

今後の注目点は
1. スペイン問題
既に、市場の懸念材料を政治家が認識しており、IMFの4兆円必要という試算に対して10兆円の支援を決定しています。もし、足りなければ増やす事になりますので、スペインの銀行問題は株式市場にとっては「過去の問題」となります。スペイン問題で現在の問題は「スペイン国債の暴落懸念」です。

2. フランスでは
大統領と議会を同じ党が握った事で、世界でもフリーハンドを手にした先進国になりました。逆に言いますと、フランス政府は「言い訳が出来ない環境を与えられた」ことになります。

今の資本主義は救われないと思っていますが、今回のフランスの選挙は「資本主義が救われる道があるのか、無いのか」が分かってしまう事になります。まだ、このような味方は出ていませんが、雇用問題も財政問題も景気浮揚問題も全て「フランスが成功するかどうか」で、欧州危機が救われるかどうかを見るようになってくるのではないかと思います。

3. G20とFOMC
G20からもFOMCからも、悪材料は出ないと思っています。何故ならば、欧州問題が起きれば「金融政策で対応する」とバーナンキ議長は表明済みだからです。つまり、ネガティブ・サプライズが出てくる可能性は非常に低いのではないかと思います。

4. 当面の為替問題
これも円買いポジションが溜まっていると言われていますので、当面は円高よりも円安に向かう可能性が高く、その点では「為替から悪材料が出る」可能性も非常に少ないのではないかと思っています。


DJ-【マーケット・トーク】ユーロ、一段高となる見通し:ソシエテ

2012年06月18日 16時50分49秒 | 為替

16:37(ダウ・ジョーンズ)欧州の緊縮財政はいくらか緩和され、米国は追加量的緩和の実施を検討する見通しの
ため、相場上昇は続きそうだと、ソシエテ・ジェネラルのキット・ジュークス氏は言う。「このため、ユーロは
米国市場が開く本日(欧州時間)午後の取引で一段高となる可能性がある」と指摘しており、上昇相場が失速す
る前に1.30米ドルをつけると予想している。一方、カナダドルが円に対して上値を伸ばすためには78円を突破す
る必要があるが、これも実現する見込みだという。「強いリスク志向を背景とした相場は弱気筋が考えるよりも
長く続くかもしれない」と述べている。現在、ユーロは1.2691米ドル、カナダドルは77円61銭近辺で取引されて
いる。
-0-

Copyright (c) 2012 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


自然発電買い取り料金84円一般家庭負担

2012年06月18日 16時38分07秒 | 社会経済

TBSラジオ、町田テツさん、このカラクリ解説してました。

やっぱりね・・・です。

孫&稲盛ビジネスの自然発電ビジネスの補助金、毎月84円一般家庭に押し付けられることになりましたが、この制度、ドイツではすでに失敗しているそうです。

Co2を出さない発電方法なら、石炭、地熱、そして、一番コストが安そうな新潟沖にゴロゴロしているメタンハイドレード、等々があります。

なぜこれらをしないのかというと、孫&稲盛ビジネスの為、だから、つまり、原発ムラと同じく孫&稲盛ムラとは言いませんが、原発ムラのメンバーが自然発電ムラにシフトしたのでしょう。

よく、農業補助金とかバッシングしますが、この通産省絡みの補助金のほうが100倍も大きいと思います。

マズゴミは両方の目を開けてちゃんと事実を報道してほしいです。

 


MARUWA(5344) 官公庁向けにLED照明機器が伸びる。(東海東京調査センター)

2012年06月18日 09時31分16秒 | 気になる株

 東海東京調査センターは「ウィークリー(6月18日号)」でMARUWA(5344)を紹介。
 ハイブリッド車市場の拡大を受けパワーモジュール向けセラミック製品の需要が増加すると予想。
 「おサイフケータイ」機能付きのスマートフォン機種の普及でスマートフォン向け部品が伸びると想定。
 
 大阪府が平成25年度までに約23,000の府道路照明灯を全てLED照明へ更新する目標を掲げるなど、各都道府県では、街路灯をLED化する動きにある。それに伴いLED照明機器が好調に推移すると見ている。
 
【業績予想】
 2013年3月期の営業利益40億円(前期比36.4%増)、1株利益223円50銭。 
 2014年3月期の営業利益45億2千万円(前期比13.0%増)、1株利益251円90銭。(W)


6月17日(日)のつぶやき

2012年06月18日 03時32分32秒 | ユーロ危機
10:42 from gooBlog production
西本智実のコンサートチケット取れたぁーーー! blog.goo.ne.jp/ringo1244/e/ea…

15:09 from ついっぷる/twipple
明朝、5時には起きたほうがいいですね。シドニーに合わせ。今夜、11時まで池上お父さんあるんだけど・・見たら即寝ます!^^;

15:15 from ついっぷる/twipple
草彅クン症候群・・・・? RT @amneris84: どうしてこうゆうことをしたくなるのだろうか… →神奈川県警白バイ隊員、女性の前で全裸 「反応見て興奮したかった」 - MSN産経ニュース bit.ly/N45l3w

by ringo1244 on Twitter