goo blog サービス終了のお知らせ 

ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

シャツ衿付けメモ

2014-08-21 23:55:34 | シャツ

 衿付けのポイントは、「身頃を地の目通りに置く」こと。

さぁ、それでは縫いましょう!

 

 

身頃の、衿の付く出来上がり線に、捨てミシンをかける。

(身頃の襟ぐりが、伸びないようにする為。)

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

地衿を身頃と縫い合わせる。

地衿の縫い代は一緒に縫い、

表衿の縫い代は、はねておく。

 

 

縫う前の注意事項:身頃を地の目どおりに置く。

(型紙通りの形に、ぺたっと置く。)

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

 

うん?

ここでの注意事項は何だっけ??

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

 

身頃の形が変わってるところでは、身頃を置きなおす。

ぐぃっと全体を回して、今縫っている衿の下の身頃を形通りに置き、

その上に襟を乗せる感じ。

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

 

返り線をシュッとさせるように、衿を置く。

 

 

 ---------------------------------------------------------------------

 

 

偉そうに言ってますが、前回取った自分のメモが分からなかった・・・。

さぁ!これで復讐になったはず!

明日は家で縫おう。

 

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村