おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

もうひとつの南極物語・・・なんちゃって。

2007-06-10 12:59:26 | et cetera
今年1月に設立50周年を迎えた南極観測の歴史に、
あまり知られていない(←たぶん)新実が!?


なんと、あのゆーめいなタロ・ジロと一緒に、
南極で越冬した猫とカナリアがいた!んだそうです。


子猫は、観測隊隊長の名前をとって「タケシ」と名付けられ、
第1次南極観測隊の一員として(?)南極へ。


みんなにかわいがられ、
過酷な労働で疲れた越冬隊のみなさんを癒す、
大きな役割を果たしていたとか。

第2次越冬隊が断念したとき、
タケシは隊員と共に帰還しました。


港に降り立った直後、姿を消し、その後の消息は誰にもわからないそうです。

ちょっと最後が悲しい。


南極越冬隊タロジロの真実
という本に、

”昭和三一年(一九五六年)一一月八日、
<中略>
観測隊員五三名、宗谷乗組員七七名、成犬二〇頭、
子犬二頭、猫一匹とカナリア二羽がそのすべてであった”


と書かれています。

ちなみにこの本、
「タロジロ」中心の話ではないです。

ただ、
犬たちとの心の交流や、
なぜタロ・ジロたちを置き去りにしなければならなかったのか、
という経緯についてよくわかります。

なお、現在では生態系保護の為、南極に犬など外来の生物を持ち込む事はできない。Wikipedia)・・とのこと。



南極越冬猫のことを取り上げている絵本とサイトを紹介します。


こねこのタケシ―南極大ぼうけん (すずのねえほん)


タケシが「気をつけ!」の号令でポーズをとる可愛い写真が載っています。


2/22 南極越冬隊の猫タケシ
山猫の住処山猫つれづれ日記 2001年2月)

プロジェクトXで取り上げられた時一瞬タケシが映った?




* * * 余談 * * *

南極観測隊と南極越冬隊は同じじゃないんですね。

船で基地へ行った観測隊員の中から越冬隊が選抜され、
観測隊の副隊長が越冬隊の隊長になって基地に残る。
他は帰って、一定期間後、次の観測隊を乗せてやって来て越冬隊を選抜し交代する・・・こんな感じだそうです。

南極地域観測隊(Wikipedia)


船の科学館で公開中の「宗谷」

※ここに置いてあった二式大型飛行艇という飛行艇は、
2003年に鹿屋基地史料館へ寄贈されたとのこと。
知らずに久しぶりに行った我が家は、それを知ってちょっとがっかりでした。(船には全く興味のない息子は特に・・・)
(→関連記事

神田にあった交通博物館も移転で航空機はなくなってしまったし、
寂しいですねえ・・
(→鉄道博物館