レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

2020年06月01日 23時16分04秒 | SF/ファンタジー

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
原題:HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II
2011年 英/米 130分
■監督:
 デヴィッド・イェーツ
■出演:
 ダニエル・ラドクリフ
 ルパート・グリント
 エマ・ワトソン
 ヘレナ・ボナム・カーター
 レイフ・ファインズ
 アラン・リックマン
 マギー・スミス
 ケイティ・ルング

●あらすじ
J・K・ローリング原作によるファンタジーアドベンチャー第7作の第2部にしてシリーズ完結編。
魔法界を善と悪に二分した戦いは本格的な全面戦争へとエスカレート。
宿敵・ヴォルデモート卿とハリー・ポッターの最終決戦を、壮大なスケールで描く。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
チョウ・チャン出てきましたね!
台詞もあったし最後笑顔もあったけど、正直居なくてもいいポジションだったね。
卒業してるハズなのに何故か制服着てるし(笑)
まあ前作と打って変わって派手な魔法大戦が繰り広げられる。
ちょっと「ロード・オブ・ザ・リング」みたいだなと思ったけど、戦いのシーンに関しては
完全にあちらに軍配が上がるかな。
まあ全部観ての感想は、やっぱり「賢者の石」と「秘密の部屋」のファンタジー路線が一番良かったな。
どの作品を観ても共通するのは、ヴォルデモートが絡んでくると途端に暗くて重たくなるところ。
いい加減しつこいくらいにやってたが、何でそんなに執拗にヴォルデモートを引っ張ったんだろうか。
「炎のゴブレット」が楽しかった大きな原因として、ヴォルデモート絡みがほぼ最後まで無かったからだと思っている。
まあそれ以降は流石に避けて通れなくなっていったけど「不死鳥の騎士団」くらいまでの絡み方ならまだいけるかな。
まあ何はともあれ最後まで一気に完走したのは、やっぱり続きが気になるから。
年齢的にもオリジナルキャストで「ハリー・ポッターと呪いの子」が映画化されたら最高だね!
さあ次は「ホビットの冒険」でも観てみようかな。
全く知らなかったんだけど、あれいつの間にか三部作になってたんだね!
最初のヤツしか知らなかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする